横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

子供たちの絵が革のアート作品に!「こどもデザインアワード2022」イラスト募集中[土屋鞄、9/30まで]



子供たちの絵が革のアート作品に!「こどもデザインアワード2022」イラスト募集中[土屋鞄、9/30まで]

職人の手仕事によるランドセルづくりや子供用品を扱う専門店「童具店」を展開している土屋鞄製造所が現在、子供たちの絵を「革のキャンバスアート」作品として仕立ててプレゼントする「こどもデザインアワード2022」を開催中です。

子供たちの想像や表現、ものづくりを楽しんでもらおうと、職人さん体験や反射材キーホルダーの製品化、オリジナル絵本などさまざまな企画を展開してきた土屋鞄製造所。このアワードは「沢山のことを吸収する就学前のこどもたちに感性を育むきっかけを届けたい」という想いから企画されました。

「こどもデザインアワード2022」では、「友だちになりたい”いきもの”」をテーマに、子供たちが自由な発想で描くキャラクターを募集。

応募されたキャラクターのなかから大賞5作品は、

職人とデザイナーがランドセルの革を使って、「革のキャンバスアート」作品に仕立ててくれます。

個人応募、幼稚園や保育園からの団体応募に加え、今年から新たに5人未満の友達や家族で応募ができる「グループ応募」枠が新設されました。お友だち同士や兄弟姉妹などみんなで挑戦してみてはいかがでしょうか?

こどもデザインアワード2022

募集期間:2022年8月1日(月)〜9月30日(金)
募集テーマ:「友だちになりたい”いきもの”」

応募資格:6歳以下(小学生未満)の子供
応募方法:
■郵送
応募用紙をwebサイトからダウンロードして絵を描き、
事務局宛に郵送(詳しくは公式webサイト参照)
https://tsuchiya-randoseru.jp/blogs/event/kodomo-design-award-entry

■webで応募
撮影した作品かスキャンした作品を公式webサイト応募フォームから送信。
※デザインの原画はお手元で保管。受賞作品に選ばれた場合送る必要あり。
https://tsuchiya-randoseru.jp/blogs/event/kodomo-design-award-entry

■店頭で受け付け
全国の童具店などで受け付け

賞品:
■大賞5作品
・革のキャンバスアート
・オリジナルスケッチブック
・メッセージカード
お子さまが描いたイラストを、土屋鞄の職人とデザイナーが「革のキャンバスアート」に仕立てます。また、オリジナルのスケッチブックなどもプレゼント

■優秀賞10作品
・オリジナル額装
・オリジナルスケッチブック
・メッセージカード

■ちびっこ特別賞10作品 ※年中以下の子供対象
・オリジナル額装
・メッセージカード

■団体応募賞15組
・オリジナルポスター
個人賞の入賞にかかわらず、 ご応募いただいた団体の中から抽選で15組に、 応募作品を掲載した団体オリジナルポスターをプレゼント

■グループ応募賞5組
・オリジナルステッカー
個人賞の入賞にかかわらず、 ご応募いただいたグループの中から抽選で5組に、 応募作品を掲載したオリジナルステッカーを人数分プレゼント

※情報は予告がなく変更になる場合がありますので、HP等でご確認をお願いします

【公式情報】土屋鞄のランドセル

童具店・横浜ほか

所在地
横浜市西区みなとみらい5-3-3

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月10日-11日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6月11日 綱島 6月17日,18日,24日 新着:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事