横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

横浜DeNAベイスターズの親子で行けるイベント・穴場情報!横浜スタジアム内でキャッチボールができる、シーズン中の無料イベント、シーズンオフでも楽しめる名所もいっぱい。横浜在住ファンのここだけ・ママの親子目線レポート! [ママレポ 2022年]




横浜DeNAベイスターズの親子で行けるイベント・穴場情報!横浜スタジアム内でキャッチボールができる、シーズン中の無料イベント、シーズンオフでも楽しめる名所もいっぱい。横浜在住ファンのここだけ・ママの親子目線レポート! [ママレポ 2022年]

今年の夏を盛り上げてくれた、横浜DeNAベイスターズ!

言わずと知れた、横浜スタジアムを本拠地とするプロ野球球団です!

「JR関内駅」からすぐ近くに横浜スタジアムはあります。

今回はこちらの横浜スタジアム周辺にある、

シーズン中にチケットがなくても楽しめる無料イベントから、シーズンオフでも見に行けるスポットまで、ここだけ情報を親子目線でご紹介します!!

※各情報は2022年現在のものです

MCも歌も踊りもカッコいい!「ダンスパフォーマンスショー」:ホームゲームの日

まずはホームゲームがある日の夕方に横浜公園内で開催される、横浜DeNAベイスターズのマスコットキャラクターたちとオフィシャルパフォーマンスチームであるdiana(ディアナ)のダンスパフォーマンスショーです。こちら、なんと無料で観れるのですよ!

開演前の写真です。

ちょうど、遊具広場の前にステージがあります。

横浜DeNAベイスターズのキャラクターマスコットたちやdiana(ディアナ)のお姉さんのダンスショーに、子供たちは大盛り上がり!

毎回キレッキレのダンスとパフォーマンスに圧倒されます!(*’▽’)

子供たちにも大人気で、観覧者の中にはdianaの手製のコスチュームを着てポンポンを持った女の子もいました!

YouTubeでも見れますので、良かったら検索してみてくださいね。

スタジアム内でキャッチボールできる!「DREAM GATE CATCHBALL」:早朝

また、早朝の横浜スタジアム内でキャッチボールができてしまうという

「DREAM GATE CATCHBALL」も、子供が楽しめるイベントです。こちらも無料です。

早朝7:00~の二部制で予約不要です。グローブなどの道具はご持参ください。

オーロラビジョンがこんなに近くに!(*’▽’)

スタジアム内の外野部分でキャッチボールができます。

憧れの選手のレプリカユニフォームを着て、選手になりきってプレイしよう!

海風を感じながらの横浜スタジアム内でのキャッチボールは最高です!

毎週のように実施で予約不要も嬉しい。

詳細についてはこちらをご覧ください。

【公式情報】DREAM GATE CATCHBALL | 横浜DeNAベイスターズ

行ってみよう!スタジアム周辺のモニュメント:お散歩も楽しい

横浜スタジアムの周辺には、ベイスターズゆかりのモニュメントが2つあります。

まずは「JR関内駅」南口から。

駅前の旧市庁舎跡地の前を左に曲がって…。

迂回するように、今度は右に周ります。

大通りが見えてきました。目の前の信号を渡ると…。

「ベイスターズ通り」です。さらに進むと…。

横浜ベイスターズ優勝メンバーの手形を残した煌(きらめき)というモニュメントがあります。

1998年に横浜ベイスターズがセントラルリーグ優勝、そして日本一になった時の記念に、ファンの方々から寄せられた基金により設立されました。

手形発見!!三浦監督の手が大きい!

1998年に現役だった選手の手形、足形が残っています。

現監督、三浦大輔さんの手形も!

やっぱり選手の方の手は大きいですね…。感動!(´;ω;`)ウッ…

コロナ対策のため、アルコールティッシュでふきふき。

日本一の感動が、時を超えて伝わるモニュメントです。

日本大通り駅ではモニュメントやメロディ

2つ目は、みなとみらい線「日本大通り駅」ここにもモニュメントがあります。

駅構内のこちら。改札外なので、駅に入らなくても見ることができます。

2017年に三浦監督の功績を称えて設立されたモニュメントです。

「JR関内駅」と「横浜高速鉄道みなとみらい線日本大通り駅」は、横浜スタジアムの最寄り駅というだけあって、横浜DeNAベイスターズの装飾が素晴らしいです。気分が盛り上がりますね!

この2つの駅構内に使用される発車メロディーにも横浜DeNAベイスターズゆかりの曲があるので、聞き逃されませんよう(^^♪

横浜公園が一望できる!「Yデッキ」

横浜スタジアムでの試合がない日に通行可能な「Yデッキ」も、歩いていて楽しいスポットです。

横浜スタジアムの外周をぐるりと囲む遊歩道で、2020年にリニューアルされました。

横浜スタジアム脇の階段から上がります。

日当たりが良く、横浜公園を高台から眺められます。

JR関内駅側からは、電車も見えます。

天気のいい日に、お子さんと散歩するのにちょうど良いところです。(*’▽’)

スタジアム周辺のグッズストア、レストランにも行ってみよう!:ショップめぐり

スタジアム周辺には横浜DeNAベイスターズ直営のグッズストア、レストランなどもあります。

黄色い星の場所が、球団直営店舗です。

まずは先ほどのYデッキ内にある「BAYSTORE HOME」

大抵のグッズはここでそろいます。v( ̄Д ̄)v イエイ

横浜公園の入り口側にある「BAYSTORE PARK」もグッズショップです。

お隣の「BALLPARK BURGER &9」では、本格的で美味しいハンバーガーが楽しめます。

そして横浜公園から、中区役所側の道路を渡ったところにある…。

中区役所の隣の建物「THE BAYS」内の

美味しいオリジナルクラフトビールが楽しめるビアダイニング「CRAFT BEER DINING &9」と、

センスのいいお洒落なギフトショップ「LifestyleShop+B」の店舗はコチラです。

外のテラス席で一休み。

この日はホームゲームがあり、レプリカユニフォームを着ている人で大賑わい。

街中に「熱き星たちよ」の曲が流れ、ウキウキと楽しげな雰囲気に包まれています。大好きなひととき(*’ω’*)

横浜スタジアムを本拠地としている横浜DeNAベイスターズのファンは、横浜に多いと思います。

我が家も全員ベイスターズファンです!

シーズン中、毎日のように横浜DeNAベイスターズのことで親子で盛り上がり、TVや横浜スタジアムで応援し、時には悔しがり、時には喜び…。いろんな思い出をもらいました。

OK、めちゃめちゃ愛してるよ!横浜DeNAベイスターズ~!!(^^)/

ぜひ、横浜スタジアム周辺にも遊びに行ってみてください!

【横浜スタジアム】

JR「関内駅」・横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」より徒歩2分

横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り駅」より徒歩3分

【公式情報】横浜スタジアム

公開日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。