横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

「アメリカ山公園イルミネーション」に行ってきました!2022年のウインターイルミネーション「SWEET MEMORY in アメリカ山公園~ムーンライトガーデン」が開催。元町・中華街駅の上、徒歩1分の幻想的な空間。広々とした芝生を囲むように光る一面の青。優しい色合いの月のオブジェも素敵でした。



「アメリカ山公園イルミネーション」に行ってきました!2022年のウインターイルミネーション「SWEET MEMORY in アメリカ山公園~ムーンライトガーデン」が開催。元町・中華街駅の上、徒歩1分の幻想的な空間。広々とした芝生を囲むように光る一面の青。優しい色合いの月のオブジェも素敵でした。

「アメリカ山公園イルミネーション」に行ってきました!

光のトンネルや

マリンタワーもきれい!

幻想的な風景。みなとみらい線 元町・中華街駅の上にある公園「アメリカ山公園」のイルミネーション。ママレポートが届きました。

「アメリカ山公園イルミネーション」

「アメリカ山公園イルミネーション」に行ってきました。ついた時間は17時を過ぎたころ。

横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街」駅の元町側改札を出て、6番出口のエスカレーターを上がるとすぐ!

横浜山手「アメリカ山公園」のウィンターイルミネーションのイベントが開催中。

一面にブルーのライトが輝いています!

毎年恒例のイルミネーションですが、2022年のテーマは「SWEET MEMORY in アメリカ山公園~ムーンライトガーデン」です。大小6個ほどの球体のオブジェは、お月様をイメージしています。

温かみのある丸いライトが、ブルーのライトに映えますね!

公園内はイルミネーションのおかげで明るく、ゆっくりと過ごすことができます。

ピンクのムーンライトも。お気に入りを見つけてくださいね(^_-)-☆

ブルーに輝く、光のトンネルがありました。

なにもかもが青に染まる、美しい空間です。

東屋もブルーに。素敵な空間です。

公園の入り口から入ってみると…。

ちょうど正面に横浜マリンタワーが!映えますね。

そして黄金に輝くツリーが。時間によって、色が変わるそうです。

光に満ちたツリー。天使が舞い降りそう…(*’▽’)

駅出口付近の二つの大きなツリーには、世界的ベストセラー、サン=テグジュペリの「星の王子様」のイラストモニュメントを設置した、コラボツリーも。

可愛いイラストも必見です。

公園内には、真冬だというのにバラなどの花々が咲いていて、凍るような寒い夜中でも良い香りがします。

庭園の手入れが行き届いているのですね。

星の王子様が地球で見た、たくさんのバラが咲いていた庭も、こんな感じだったのでしょうか…。

園内は芝生や石畳のフラットなスペースが多く、子供連れでもゆっくりとイルミネーションを楽しむことができます。

子供が寒いと言い出したら、すぐに電車に乗って帰ることもできますし、すぐ下の元町で温かい飲み物やディナーをいただけるのも魅力です!もちろんエレベーターも完備していますので、ベビーカーでも移動はラクラクです!

屋上がアメリカ山公園になっており、3F、4Fに室内トイレがあります。

この寒い時期に、室内のトイレが使える公園はありがたいです!

アメリカ山公園のイルミネーションは、2022年11月25日(金)~2023年2月26日(日)17:00~23:00まで開催しています。

期間中は無休です。(※施設点検のため消灯する場合あり)

ぜひ遊びに行ってみてください!(^_-)-☆

【アメリカ山公園】

中区⼭⼿町97-1Googleマップを開く

・横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街駅」直結(6番出口)

アメリカ山公式ホームページ

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年5月14日(日)、28日(日)、6月11日(日)、25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年5月7日(日)21日(日)、6月4日(日)18日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年5月21(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月25日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年4月30日(日)、5月28日(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。