横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

お正月から開いている子供と遊べるスポットを集めました [横浜・神奈川でお正月2023年]



お正月から開いている子供と遊べるスポットを集めました [横浜・神奈川でお正月2023年]

2023年のお正月は、皆さまどのように過ごされますか。横浜・神奈川でお正月から開いているスポットをまとめてみました。

冬休み&お正月のご予定の参考にしてください。

※記事公開時点での情報です。予約が必要な場合もあります。

年始のため予定が変わることがあるかもしれません。詳細は必ず各主催者HPをご参考下さい。

1月1日(元日)から営業の施設

アートリンクin横浜赤レンガ倉庫

冬季限定の野外特設スケートリンクで”アイススケート”と”アート”のコラボレーションが楽しめる、横浜赤レンガ倉庫の冬の人気イベント。大人700円 小人500円(3歳~高校生)付き添い観覧料200円。予約が必要な場合もあります。必ず公式HPをご確認ください

1月1日(日) 11:00〜19:00

1月2日(月)・3日(火)11:00~20:00

【公式情報】主催者HP

【関連】

【アートリンクin横浜赤レンガ倉庫】子供と楽しみやすい!屋外スケートリンク 行ってきました!冬限定の人気イベント。クリスマスマーケットやツリーも。子供と楽しむポイントも詳しくご紹介[ママレポ]

新江ノ島水族館

元日から水族館!大人気、「相模湾大水槽」を見に行こう!入園料大人2500円、小・中学生1200円、幼児(3歳以上)800円。

【公式情報】主催者HP

氷川丸

山下公園に停まっている氷川丸。1/1・2はオープンデッキ開放デー。横浜マリンタワー、山下公園、そして美しいみなとみらいの景色を楽しみませんか?入場料 大人300円・小中高生100円。

【公式情報】主催者HP

1月2日から営業の施設

以下は、1月2日から営業です。

野毛山動物園

野毛山動物園は1月2日からオープン!動物園入口にある花壇が、来年の干支にちなんでウサギ仕様になっています。

【公式情報】主催者HP

金沢動物園

1月2日から通常開園(9:30~16:30)です。お正月は動物園にお出かけしませんか?

【公式情報】主催者HP

よこはま動物園ズーラシア

よこはま動物園ズーラシアは1月2日からオープン。干支撮影スポットで2023年の写真撮影!

【公式情報】主催者HP

横浜銀行アイスアリーナ

1/2から通常どおり営業です。 新年初滑りはいかがですか?詳細は公式HPをご確認ください。

【公式情報】主催者HP

ラーメン博物館

ラーメン博物館は1/2から営業。お正月から美味しいラーメンを食べることができます。

【公式情報】主催者HP

こどもの国

こどもの国は1/2からオープン。ジャンボ鏡もちやジャンボカルタとり大会などお正月らしいイベントがもりだくさんです。

【公式情報】主催者HP

アンパンマンミュージアム

アンパンマンミュージアムは1/2からオープン。アンパンマンと仲間たちが繰り広げる年末年始イベントを楽しみましょう!!

【公式情報】主催者HP

カップヌードルミュージアム

カップヌードルミュージアムは1/2からオープン(1/3休館日)。世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作りにお出かけしませんか?

【公式情報】主催者HP

イケア港北

1/2からオープン。イベントやIKEAフードも楽しみましょう!おしゃれな家具や雑貨が勢ぞろい!

【公式情報】主催者HP

1月4日から営業の施設

横浜人形の家

横浜人形の家は1/4からオープン。企画展「少女ノスタルジック展ー昭和30~50年代の想い出」開催。

【公式情報】主催者HP

横浜市民防災センター

横浜市民防災センターは1/4からオープン。体験しながら防災を学べる施設。冬休みの宿題に役立つかも!?

【公式情報】主催者HP

【関連】

横浜市民防災センター:火を消し、煙の中を進み、落ちた食器を避ける!楽しみながら防災の体験ができます[横浜駅西口より徒歩10分 入場無料]

市電保存館

レトロな市電がいっぱい見られる市電保存館は1/4からオープンです。

【公式情報】主催者HP

***

以上、横浜・神奈川のお正月から開いている施設のまとめでした。

お正月を親子で楽しんでくださいね。

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年5月14日(日)、28日(日)、6月11日(日)、25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年5月7日(日)21日(日)、6月4日(日)18日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年5月21(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月25日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年4月30日(日)、5月28日(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。