横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

大倉山公園の梅林で梅を見てきました!横浜の梅スポット。2月~3月上旬頃まで見ごろです。大倉山駅から徒歩で行けて、大倉山記念館はロケ地としても有名です。富士山も見えました![2月11日写真レポート]




大倉山公園の梅林で梅を見てきました!横浜の梅スポット。2月~3月上旬頃まで見ごろです。大倉山駅から徒歩で行けて、大倉山記念館はロケ地としても有名です。富士山も見えました![ママレポ]

大倉山公園梅林の梅を子供と見に行ってきました!

横浜の梅スポットとして有名で、例年2月頃~3月上旬頃まで梅を楽しめます。

訪れた2023年2月11日時点で、咲いている梅の木もありましたが、全体としてはこれから見頃を迎えます。

暖かく春を感じる週末に、大倉山を散歩してきました!

大倉山駅から子供と歩いて、大倉山公園梅林へ!

大倉山公園梅林は、東急東横線大倉山駅から子供と一緒だと徒歩10分程です。

大倉山駅を出てすぐの急な坂を上っていきます!

記念館坂、と呼ぶようです。

小さなお子様連れや、ベビーカーを押して歩く場合は少し大変かもしれませんが、この坂から電車が見られるのは面白いですよ!

大倉山駅のホームが真横で、行き来する電車が見えます。
(車も通る坂なので安全にはお気を付けください。)

お天気がよければ、富士山も!

記念館坂を上りながら、左側に富士山、右側に電車を楽しめます。

記念館坂を上れば、大倉山公園入口ですが、梅林までは梅見坂の方向へ5分程歩きます。いい運動!

大倉山公園梅林に到着です!

大倉山公園梅林では46種、約220本の梅が見られます!

例年2月頃~3月上旬頃まで楽しめる大倉山公園梅林です。

写真は、2023年2月11日の様子です。

全体としては、ピンクや白の咲き始めた梅の様子が遠目にも見えて、これから見頃を迎えます!

46種、約220本の梅の木があるようです。

近くで見ると、場所や品種、木によってはだいぶ咲いています!

白い梅や淡いピンク、濃いピンクの梅など、とても綺麗!

「野梅(やばい)」という名前の梅の木も!

広い梅林内はベビーカーを押している家族連れの姿も見られましたが、階段のある場所もあり、ベビーカーを置いて散策している人もいました。

梅林内、トイレもあるのでお子様との散策も安心です。

池や水が流れる場所もあり、我が子は途中から水が流れるせせらぎをジャンプすることに夢中でした。

花より団子の子供達!

訪れた週末は、嬉しいことに梅林内で飲食の販売が行われており、梅を見ながら軽食を食べられました。

2023年は、梅まつりとよばれたりもする「大倉山観梅会」が2月25日(土)、26日(日)に予定されています。詳しくは、公式ホームページでご確認ください。

横浜市港北区(第35回大倉山観梅会)

子供との梅見、春を感じて楽しかったです♪

大倉山記念館も散策におすすめ!ロケ地としても有名です

大倉山公園内には、梅林の近くに大倉山記念館もあり、散策するのにおすすめです。

80年以上の歴史を誇る建造物で、とっても素敵です。

館内へは無料で入場できます。

ドラマや映画のロケ地になることも多く、どこかで見たことあるかもしれませんね♪

また、大倉山駅前のエルム通り商店街周辺は、飲食店も多くランチにも便利です。

街灯もお洒落!

商店街で、大倉山散策マップも見つけました。

駅から徒歩で行ける大倉山公園周辺は、梅林以外にも見どころがいっぱいでした!

横浜市港北区(大倉山公園)

横浜市大倉山記念館

公開日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!3月26日(日)新杉田公園 他:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。