横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

「平潟湾プロムナード」へ行ってきました!金沢八景から海沿いの日当たりの良い道をお散歩。海上を進むベイサイドラインを見ることができます。近くに大型遊具のある公園も!海の景色と海風を子供たちと楽しんできました![ママレポ]




「平潟湾プロムナード」へ行ってきました!金沢八景から海沿いの日当たりの良い道をお散歩。海上を進むベイサイドラインを見ることができます。近くに大型遊具のある公園も!海の景色と海風を子供たちと楽しんできました![ママレポ]

平潟湾プロムナードは金沢八景〜野島公園近くのお散歩コースの遊歩道。

子供たちと海を感じに行ってきました。

スタートは京急・横浜シーサイドライン「金沢八景駅」

今回は「平潟湾プロムナード」に向かい、そのまま「夕照橋」を通り、横浜シーサイドライン「野島公園駅」まで行きます。

平潟湾は、金沢八景駅からすぐの入り江で、鎌倉時代には鎌倉の外港として栄えたところです。

さっそく駅から平潟湾方面に。横浜シーサイドラインの高架下を進みます。

南国風遊歩道「平潟湾プロムナード」

入口には海を臨む休憩所が。

「平潟湾プロムナード」です。金沢八景駅から夕照橋に至る、約1キロメートルの遊歩道です。

駅近くには、金沢八景にまつわる説明書きなどがあります。

歌川広重が描いた「金沢八景」について学ぶことができます。

地面のマンホールにも。歴史がうかがえますね(^_-)-☆

海に面した遊歩道が続きます。ベンチも沢山あって、海を観ながら休憩している方々が多くいらっしゃいました。

海に浮かぶ漁船、海鳥、時々跳ねるお魚…。観るものがいっぱいです!

海の水も澄んできて、底まで良く見えます。

道脇にはシュロやソテツ、キョウチクトウやアロエなど、南国の木や草が沢山生えています。

ちょっと南国リゾートのような雰囲気(*’▽’)

時々シーサイドラインも見えて、その度に子供たちも大喜びでした。

 

大型遊具がある「金沢八景公園」

橋を渡り、先に進みます。

途中に「金沢八景公園」があります。

大きな大型遊具があり、ブランコ、砂場、鉄棒などもそろっています。

広々とした敷地に、津波避難用に高台まである公園。

横浜シーサイドラインの線路の横にあるので、遊びながらモノレールを見ることもできます。

ブランコに乗りながら、シーサイドラインを眺めるのが楽しいのです(*^-^*)

先に進みます。遊びすぎちゃったようで、日が暮れてきました…。

海沿いの遊歩道に戻ります。この辺りはハゼ釣りができることで有名で、釣りをされている方も多くいらっしゃいました。

「野島公園」が見えてきました。展望台のお山です。

伝統的な木橋のデザイン「夕照橋」

その近くに「夕照橋」(ゆうしょうばし)が。「平潟湾プロムナード」はここまでになります。

白く美しい、昔の燈明台を模したデザインをしています。

青銅の飾りもステキですね!(^^)/

橋を渡り切ったところです。夕照橋と、海に落ちる夕日が美しい…。

夕照橋は、夕日のキレイなスポットでもあります。日によっては富士山も一緒に観ることが出来るのですよ(*^-^*)

横浜シーサイドラインの「野島公園」駅が見えてきました。

夕日を背負って走るシーサイドライン。

横浜シーサイドライン「野島公園」に着きました。今回のゴールです。

キレイな海と空、そしてカッコイイ横浜シーサイドラインを存分に楽しみました。

海沿いの道は日当たりも良く、波の音を聞きながらのお散歩は気持ちが良いです。

ぜひ、お出かけしてみてください!

【平潟湾プロムナード】

〈アクセス〉
・京浜急行電鉄、横浜シーサイドライン「金沢八景駅」より徒歩1分

公開日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!3月26日(日)新杉田公園 他:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。