
相鉄・東急直通運転開業:【新横浜駅、新綱島駅】に行ってきました!「新横浜線」のおかげで神奈川県から東京方面に行くのがググっと便利になります!お出かけの幅も広がりますよ!新しい駅とイベントをチェックしてきました![ママレポ]
ついに来た!「相鉄・東急直通運転開業!」開通直後の3月18日に【新横浜駅、新綱島駅】に行ってきました!「新横浜線」のおかげで神奈川県から東京方面に行くのがググっと便利になります!お出かけの幅も広がりますよ!新しい駅とイベントをチェックしてきました[ママレポ]

ついにこの日がやってきました!「相鉄・東急直通運転」
新横浜線が開業を迎えた23年3月18日当日に「新横浜駅」と「新綱島駅」に行ってきました!
まずは新横浜駅へ

JR新横浜駅の通路もすっかりお祝いモード!

外の垂れ幕にも、お祝いの文字が。

駅前の歩行者デッキを通り、さっそく相鉄線新横浜駅に向かいます。

長いエスカレーターを下りて…。

相鉄線新横浜駅へ。沢山の人たちで賑わっていました!
開業イベント!「Shin-yokohama Line Market」

駅に入る前に、新横浜駅でのイベントをチェックします。
北口東広場で開催されていた「Shin-yokohama Line Market」に。
相鉄・東急新横浜線開業でつながるエリアから13店舗が参加されている「マルシェ」と、新横浜にゆかりのある企業や鉄道グッズを販売している「新横浜ブース&鉄道ブース」がありました。(3月18日のみの開催です。)

今日はあいにくの雨でしたが、かなりの人だかり。

企業の方のブースではパンフレットや関連グッズのプレゼントもあり、賑わっていました。
各線沿線の美味しいものを売っているお店に、財布も緩みます…。

「名もなきバナナ」さんのパウンドケーキ3種をお土産に。
今日の日付の切符型のシールも、記念になって良いですね。
お家で食べましたが、とっても美味しかったです!
本当はJR新横浜駅の改札口前の広場スペースで開業記念のセレモニーがあり、見たかったのですが、あまりの人手に断念…。「そうにゃん」や「のるるん」も参加していたようなので、見に行けなかったのは残念でした(´;ω;`)ウッ…
いよいよ入場!「相鉄線・東急線 新横浜駅」

いよいよ駅の方に。相鉄線側のホームから入ります。
券売機には長蛇の列が。切符を買うために並びます。

有人改札には、相鉄線のマスコットキャラクター「そうにゃん」と東急線のマスコットキャラクター「のるるん」が仲良く並んでいました。可愛い(^^♪

列に並んで約15分ほどで、券売機の前まで来ました。

東急線新綱島駅までの切符を買います。

新横浜駅に入場します!

相鉄線側の改札口は横浜をイメージしたレンガ調の駅です。東急線側の改札口は、ライン照明が印象的です。
相鉄線側の新横浜駅改札入口と東急線側の新横浜駅改札入口がありますが、中で繋がっています。どっちから入っても大丈夫です。

電光掲示板も最新式!何もかもが新しい、ピッカピカの駅です。

地層をイメージしたデザインウォールもステキです!

エスカレーターを下りた先は、1・2番線の相鉄線「羽沢横浜国大駅」方面と、3・4番線の東急線「新綱島駅」に分かれています。今回は東急「新綱島駅」に行きたいので、東急線側に降ります。

ホームも大変な人だかりです。新横浜駅のホームは2面3線(ホームが2つで3本の線路がある)になっています。

東急の3000系がやってきました。

逆側には都営三田線の最新車両、6500形が停まっています。
乗り入れる路線が多いので、いろいろな電車が見れるのも子供たちには嬉しいところ!

相鉄線羽沢横浜国大駅方面のトンネルです。四角い形をしていますね。

新綱島駅まで一駅です。
東急線の新駅「新綱島駅」

新横浜駅から数分で「東急新綱島駅」へ。

新横浜駅方面のトンネルです。こちらは円形ですね。

こちらも多くの人で賑わっていました。1面2線(中央に1本のホームに2本の線路)です。

私たちは新綱島駅で降りましたが、そのまま東京都の渋谷や、埼玉県の浦和美園まで行けるのですね。


新綱島駅の改札口前の「桃の木」をイメージしたガラス導光板パネルも、美しく輝いています。

こちらが改札口です。

駅のホームから地上出口に出てみました。

新綱島駅から綱島駅は、徒歩4分ほどで行ける距離です。新綱島駅と綱島駅は東急目黒線方面では、同じ日吉駅につながっていますが、新横浜駅方面では、綱島駅は東横線の大倉山駅、新綱島駅は相鉄線の新横浜駅につながっています。

新綱島駅に相鉄21000系が到着しました。海老名行きです。
これまでは相鉄線内のみを走っていたネイビーブルーの車体を、東急線でも見ることができました。
本当に直通したのですね…。感激です!(ノД`)・゜・。
神奈川県、東京都、埼玉県にまたがる7社局14路線、計約250㎞におよぶネットワーク。
新幹線の利用はもちろん、お出かけが便利になりますね!
今年はいっぱい、おでかけしましょう!(*^-^*)
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】


![相鉄線直通!子供と行きたい相鉄線の穴場・スポット。大型遊具あり、大自然あり、電車スポットあり!相鉄線が東急に直通し日吉に、横浜がもっとつながります。相鉄線の沿線に遊びに行ってみよう![つながる 日吉 新横浜 二俣川 海老名 湘南台]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2023/03/screen-2023-03-09-11.07.35-114x114.png)



![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![[ママ・パパレポート] アスレチック!大型遊具!無料の動物園に、こどもの国、電車もみなとみらいも。親子で行ってきましたママ・パパレポートまとめ 【親子目線】だから実際のお出かけに参考になる情報満載です。](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/04/IMG_0571_1-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)







