
「杉田臨海緑地」&「金沢水際線緑地」に行ってきました!見晴らし台のある広い公園と2023年オープンのオーシャンビューのお散歩コースを満喫!横浜ベイサイドラインの駅から近い2つの緑地です。横浜の海を見に親子で行ってきました!
「杉田臨海緑地」&「金沢水際線緑地」に行ってきました!見晴らし台のある広い公園と2023年オープンのオーシャンビューのお散歩コースを満喫!横浜ベイサイドラインの駅から近い2つの緑地です!横浜の海を見に親子で行ってきました!
冬の晴れた日に。

「杉田臨海緑地」に行ってきました!
サッカーコートや芝生エリアも!「杉田臨海緑地公園」

JR新杉田駅から徒歩10分程の、根岸湾に面する小さな緑地公園です。
ここ一帯は岸釣りが禁止されている場所が多く、貴重な釣り場として釣り好きな人に愛されている場所です。が、こちらは釣り専門の施設ではなく緑地なのでお散歩目的の一般の方の立ち入りももちろんOK。公園としても穴場なスポットなのです。

公園に入って右には、立派な公衆トイレがあります。
多目的トイレの方におむつシートがなかったので、赤ちゃん連れの方はシートをご持参ください。



更に右奥には、なんと無料の駐車場(14台)があります。休日にはすぐに満車になってしまう人気の場所なのです。

正面には大きなサッカーコート。

横にベンチもあります。

海際には東屋も。

海際には転落防止柵がついていて、小さなお子様でも安心です。
岸壁エリアは200mほどあり、連日釣りをする方で賑わいます。


海の前にも大きな広場があり、子供たちが遊んでいました。
今は冬なので、電線のないこの場所で凧あげをしている親子連れをよく見かけます。

子供たちは海から覗く「ガントリークレーン」に夢中!
船からのコンテナーの積み下ろしに使うんですよね。
「あれ何?キリン?」と興味津々です!機械好きな男子におススメなスポットです。

公園手前には、見晴らし台もあります。


左右に伸びる階段を上ると…。


海を一望できる絶景が!

整備されていて広々とした公園です。
今は冬で枯れ葉が目立ちますが、高台のすそ野の方は芝生エリアで、春になると青々とした草が茂ります。

芝生エリアにはベンチが点在し、お散歩に良い場所です。
海風を浴びながら草原を歩くと、気分がスッキリしますよ!(*^-^*)

新しい公園だからか、桜の若木が眼立ちます。今年の春が楽しみですね。
周りが工場地帯で、すぐ近くに自販機なども見当たりません。飲み物食べ物などは新杉田駅駅前で購入するか、ちょっと歩くとコンビニエンスストアがあありますので、そこでお買い求めください。近隣には南部市場や三井アウトレットパークなど、お買い物ができる場所も充実しています。
臨海線を歩く散歩道!「金沢水際線緑地」
「杉田臨海緑地」から少し足を延ばしたところにも、お散歩に良いスポットがあります。


横浜シーサイドライン「市大医学部」から徒歩10分ほどの所にある「金沢水際線緑地」です。
こちらは、緑地を背景にした護岸上の遊歩道です。
釣りのスポットとしても有名ですが、こちらも遊歩道でお散歩することができます。
スロープ完備なので、ベビーカーでの乗り入れもラクラクです。

南方面から。こちらは2023年4月28日にオープンした新スポットの遊歩道です。


キレイな公衆トイレがあります。周辺には自動販売機も。


階段を上って、護岸壁の方へ行きます。


投げ釣りは禁止されているので、後ろを歩いていても危険ではありません。
ただ小さなお子様が歩かれる場合は、他の方のご迷惑にならないようにご注意くださいね(^_-)-☆

向こうには千葉県の海岸線が。歩いているだけで気持ちの良い、清々しい光景です。

広々とした横幅5mの遊歩道。釣り人の方がいらしても、後ろを歩くには充分な広さです。

休憩所が見えてきました。

この休憩所を含む管理棟から南に約560m、北には370mと1㎞近くの遊歩道が続いています。
北側には、ベイブリッジも見えます。

管理棟にも1階にトイレがあります。オシャレな建物ですね。
2023年にオープンした「金沢水際線緑地」の管理棟は設備も新しく、スロープ完備のバリアフリー設計です!

外側に説明図が。


1階の休憩室には飲み物、お菓子、アイスクリームなどの自動販売機が並んでおります。
なんとエアコン完備。この寒い時期に、暖かい場所でくつろげるのは最高の気分です!

2階にも休憩室が。自動ドアを進むと…。

こちらも自動販売機にエアコン完備!カフェの様なステキなスペースでくつろぐことが出来ます。

オーシャンビューのステキな休憩所です。
ここはジュースやコーヒー片手にくつろげる、癒しのコーナーです。

室内には、こちらの施設のご案内がありました。
2019年9月の台風15号で被害を受けた、金沢区福浦・幸浦地区の護岸工事が完成し、新しく「金沢水際線緑地」として生まれ変わったのだそうです。

有料の駐車場も完備されております。北側182台、南側72台ととっても大きいのです。
ゆっくり海を眺めてくつろぐ、楽しい休日を過ごせました。
今回は磯子区、金沢区の横浜シーサイドライン沿線の緑地を2つ、ご紹介させていただきました。
両方とも投げ釣りは禁止されており、取材時にもマナーを破っている方は見受けられず、のんびりとお散歩できました。
が、横浜市のサイトなどでは、時々後ろを気にせず投げてしまう釣り人の方への注意喚起が掲載されています。ご注意ください。
また、海際には防護柵や壁がありますが、お子様に危険のないように保護者の方はご注意ください。
釣りをする方とお散歩の方、両方が楽しく過ごせる場所であると良いですね(*^-^*)
横浜の海が楽しめる「杉田臨海緑地」と「金沢水際線緑地」
ぜひ遊びに行ってみてください!
【杉田臨海緑地公園】
住所:横浜市磯子区杉田5丁目Googleマップを開く
【金沢水際線緑地】
住所:横浜市金沢区福浦2丁目Googleマップを開く
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】






![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![[ママ・パパレポート] アスレチック!大型遊具!無料の動物園に、こどもの国、電車もみなとみらいも。親子で行ってきましたママ・パパレポートまとめ 【親子目線】だから実際のお出かけに参考になる情報満載です。](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/04/IMG_0571_1-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







