横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

大塚・歳勝土遺跡公園(おおつか・さいかちどいせき):駅から歩いて「弥生時代」へ。タイムスリップできるお散歩コース [センター南:都筑区]

駅から歩いて「弥生時代」にお散歩

新興住宅地である都筑区・港北ニュータウン。

そのなかでも中心地となるセンター北やセンター南駅近くには、新しい商業施設やマンションだけでなく、太古の遺跡があるのはご存じですか?

それが大塚・歳勝土遺跡(おおつか・さいかちどいせき)。

043_iseki

ニュータウン開発の話が持ち上がった半世紀ほど前に発掘調査でその存在があきらかになったそうです。

弥生時代の大規模な環濠集落が完全な形で発掘されたことから、とても貴重な遺跡で、国指定史跡とされています。

現在では公園として整備されていて、復元された弥生時代の住まいなども見ることができます。

子どもと、ちょっといつもと違うお散歩。むかし探しの旅に出発です。(途中には有名なゴリラのあの方も登場!)

駅から歩けます。場所は「センター南」

その場所は、以前にご紹介した、都筑民家園のお隣。

今回は「センター南」駅から行ってみましょう。市営地下鉄ブルーラインでアクセスしやすいですね。

目的地はおとなりのセンター北駅とのちょうど中間あたりです。

001_sennankaisatsu

002_deguchi1

センター南駅の改札を出たら、出口5を目指すためにエスカレーターを下りましょう。

003_deguchi5

004_minakita

出口5からまっすぐ歩いて「みなきたウォーク」へ。

「みなきたウォーク」は市営地下鉄センター南駅とセンター北駅をつなぐ遊歩道です。

005_minakita2

両脇の高架は、市営地下鉄ブルーライン(左)とグリーンライン(右)。

奥に小さく見えるのがセンター北の商業施設「プレミア横浜」です。

006_minakita3

しばらく歩くと大きな階段があります。

007_hayabuchi

008_hayabuchi

階段の先には早渕川とそこにかかる橋。

遊歩道なので、もちろん車の通りはありません。小さなお子さんでも安心して川を眺められます。

009_kosodate

010_kosodate

011_kosodate

橋の横には子育て地蔵。こちらのお地蔵さんはもともと別の場所にありましたが、港北ニュータウン開発の際にこの場所に移されました。

秋にはこのお地蔵さんの周りで「子育て地蔵まつり」も開催されて、にぎわっています。

012_sibahu

013_sibahu

橋を渡ったら右に曲がってみましょう。

川沿いに芝生と遊歩道が広がっています。

014_yuhodo

気持ちがいいですね。車道がないのでゆっくり歩けます。

015_yuhodo

振り返ると市営地下鉄の高架が見えます。

見上げるかたちですが、橋を渡る電車を見られるスポット。子どもとゆったり電車も楽しめます。

016_yuhodo

017_yuhodo

018_yuhodo

遊歩道をさらに進みます。

019_syado

車道に出たら、左へ。

020_saka

021_saka

緩やかな坂をあがっていくと。

022_rulala

大きな通り「歴博通り」に出ました。この交差点には「ルララ港北」もあります。

中には100円ショップやOKストア、ヤマダ電機、サイゼリヤなどが入っています。

休憩や買い物にも便利です。

023_doro

大塚・歳勝土遺跡公園へは、ルララ港北さんを左手に見ながら歩いて行きます。

024_rekihaku

025_rekihaku

しばらく歩くと歴史博物館脇という交差点。ここであの方の登場です!!

都筑まもるくん!

026_tuzukimamoru

027_tuzukimamoru

この交差点には有名なゴリラ「都筑まもるくん」が皆さんに交通安全を呼びかけています。

※だれだそれ!という方もいらっしゃると思いますが、この一帯ではとても有名なゴリラくんです。

あのsakusakuでも「都筑まもるくんのうた」という歌になったほど。

028_tuzukimamoru

プチうんちく
都筑まもるくんは、もともと保土ヶ谷バイパス下川井インター近くにかつてあった「恐竜の森」にいましたが、その後持ち主が変わって、今では都筑交通安全協会の所有となっています。

まもるくんに別れを告げます。交通安全を心に誓いながら進みましょう。

029_doro

030_doro

031_doro

もうそろそろ到着です

右手に階段があるので上がります。

032_koen

033_rekihaku

階段を上がると左に大塚・歳勝土遺跡公園の入口です。

右手に歩道橋を渡ると横浜市歴史博物館があります。大塚・歳勝土遺跡公園は横浜市歴史博物館が管理をしています。

034_map

公園の入口には大塚・歳勝土遺跡公園のマップ。

035_uturikawari

マップの隣には、このエリアの移り変わりがわかりやすく解説されています。

歴史の勉強はこちらで。

036_hodo

公園の奥に進むと遊歩道。

037_tikurin

038_tikurin

ここからはしばらく竹林が続きます。

竹林はきれいに整備されているので景色がいいです。

039_tikurin

竹林の合間から高床式倉庫が見えてきました。

弥生時代を子どもと体験!

040_hiroba

竹林を抜けると大きな広場にでました。

041_iseki

042_iseki

043_iseki

左手には遺跡と復元された建物があります。

044_kohun

045_kohun

さらに芝生の先には復元された古墳。

石でかたどられています。

遺跡の数を見ると当時としてはどれだけ大規模な集落だったかがわかりますね。

046_minkaen

公園内には江戸時代の建物を移築した都筑民家園も。一気に弥生時代から、江戸時代へ移動です。

こちらではイベントを多数行っています。

都筑民家園は別の記事でレポートしていますので、ご参照ください。

minka001

江戸時代の民家体験ができる公園はピクニック気分で [都筑民家園:都筑区]

 

小さなお子さんにとってはまだ遺跡のすごさはわからないかもしれませんが、「むかしのおうちはこうだったんだよ」という会話になりますね。

そして、こうして駅から寄り道をしながら行くと良いお散歩コース。

気軽にタイムスリップが楽しめます。

近くにはファミリーレストランや商業施設もあるので、お天気の良い休日にお出かけはいかがですか?

【公式ホームページ】大塚・歳勝土遺跡公園

大塚・歳勝土遺跡公園(おおつか・さいかちどいせき)

所在地
横浜市都筑区中川中央1-18-1

交通案内
センター北駅から徒歩5分

駐車場:
横浜歴史博物館駐車場利用
1時間200円(以降30分100円、2015年11月現在)

Googleマップで地図を開く

更新日:

内容は執筆時点のものです。

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。