
【山中湖観光】親子でサイクリングやレイクアクティビティを満喫!周辺観光も見どころいっぱい!横浜からショートトリップ可能な避暑地「山中湖」を満喫してきました。
富士山の麓、山中湖でレイクアクティビティを満喫!親子でタンデムサイクリング、水陸両用バス、スワンボート、白鳥に餌やり。周辺観光スポットには、お土産屋さんもずらりと並ぶ神秘的な「忍野八海」など見どころたっぷり!

世界遺産富士山の麓、山中湖は都心からのアクセスが良好で横浜からも日帰りで楽しめるスポットです!
子供連れで楽しめるレジャーが充実しているおすすめエリア。

周辺には、キャンプ場やコテージ、ホテルなども多く、アウトドアや宿泊も楽しめます。
標高は約1000メートルの高原地のため、避暑地としても最適です。
親子でタンデムサイクリングやスワンボートを楽しんだり、周辺の観光スポットが目白押し。

世界遺産 富士山の構成資産の一つである「忍野八海」。
お土産屋さんがずらりと並び、食べ歩きなども楽しめる散策も楽しいスポットです。
山中湖周辺には、お子様連れにおすすめのスポットが大充実。

迷ってしまうほどのアクティビティ!水陸両用バス、カヌーやアヒルボート、サイクリング、餌やり、ワカサギ釣りなどなど。

車で20分以内の距離に、じゃぶじゃぶ池や淡水魚の水族館などを有する「さかな公園」、忍者体験ができる「しのびの里」、季節折々の花々が咲き誇る「花の都公園」など、観光スポット目白押し!
これから新緑シーズンを迎える山中湖に家族でショートトリップしてきました!
親子でタンデムサイクリング!湖畔を囲むサイクリングロードでお子様と安全に楽しめる。湖越しに富士山を眺めながらのサイクリングはとっても気持ちがいい。

まずおすすめしたいのが、一体感を感じることができる親子でタンデムサイクリング!
サイクリングロードが整備されていて、安心して親子サイクリングが楽しめます。
山中湖の外周には、自転車のレンタルショップが立ち並んでいます。

子供乗せ自転車や幼児向け自転車などのレンタルも豊富で、その中でも一際目を引くのが、こちらのタンデム自転車!
今回は、タンデム自転車に子供乗せシートが付いたものをレンタルしました。
(参考に、1列目パパ、3列目の子供乗せシートに3歳の息子が乗車。2例目は、2人の子供達が交互に乗りましたが115センチの息子も足が届きました。乗車に関してはレンタルショップの方と相談してみてくださいね。筆者は、子供用の乗り慣れた自転車を持参することもあります。)

今回のコースは、山中湖を半周して折り返すコース。
山中湖のサイクリングロードは、東京オリンピックのロードレースの舞台です!


(HPより 赤い斜線部分がサイクリングロードです。)
山中湖は全周約14キロメートル。
もちろん全周することもできるのですが、一部サイクリングロードが無いエリアがあるということ、幼児のサイクリングということで安全を配慮し半周折り返しです。
上記MAPの左側を走ります。
お土産屋さんに立ち寄ったり、湖畔で白鳥の餌やりを楽しみながら、山中湖周辺をゆっくり巡ります。

サイクリングロードはしっかりと車幅が確保され、子供も安心してサイクリングが可能。
自転車で走るお子さんに付き添ってランニングを楽しむパパさんもいましたよ!

写真左手には、綺麗な眺めです。

所々に、駐車場や自転車を置く休憩スポットがあり、湖畔に降りることができます。
サイクリングしながら、湖畔に立ち寄って白鳥などに餌やりも楽しめますよ。

白鳥のえさなどは、レンタルサイクルショップなどで購入できますよ。
湖畔のサイクリングは、とても心地がよく家族の会話も弾みます。
綺麗に整備された平坦な道が続くので、お子様にもおすすめで満足度の高いアクティビティです。

山中湖周囲には、無料の駐車場が点在しているので目的地の近くまで車移動が可能です。
小さなお子様連れの家族にはとっても優しいですね!
スワンボートから白鳥やカモの餌やりが楽しい!湖から眺める富士山と家族のプライベート空間でゆっくりした時間が過ごせます。

湖のレジャーと言えば、定番のボートやスワンボートにも乗船。
スワンボートに乗っていると、ここから餌がもらえるのを理解しているようで、白鳥たちが群れてきます。
子供たちは餌あげが大好きで、食べる姿を覗き込んでみては大喜び。

どれに乗ろうか悩むほど色々な種類がありましたよ。

珍しい水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」。入水時の水飛沫に歓声が上がります!小さなお子様も一緒に楽しめるアクティビティです。

こちらは、珍しい迫力満点の水陸両用バス!
陸から、湖へ飛び込む瞬間は、水飛沫と共に歓声が上がります!
乗車前には、ミニシアターを鑑賞し子供たちもワクワク気分最高潮!

水陸両用バスは、天井もビニール製で開放感も迫力も満点でしたよ。
お天気の良い日は、水面がキラキラしていてとっても綺麗です。
小さなお子様も楽しめて、家族向けのアクティビティでしたよ。
世界遺産富士山の構成遺産のひとつ「忍野八海」一度は訪れたい景色が広がっています。エメラルドブルーの湧水池は絶好のヒーリングスポット。八つの池も子供達と地図を片手に巡れば、スタンプラリーのように楽しめる。

世界文化遺産として知られる「忍野八海」
神秘的に透き通るブルーと富士山のコラボレーションは圧巻です。

散策やお土産やさんを楽しみながら、八ヶ所の池を巡っていきます。

吸い込まれそうなほど青く澄み渡っています。
水深8メートルほどありますが、池底まで遮るものがありません。


川のせせらぎにとても癒されます。
子供達も川の透明度に驚き、優雅に泳ぐ川魚たちを目で追いながら楽しそうです。


お土産屋さんも大充実。


食べ歩きも楽しいいエリアです。

富士湧水の里水公園「さかな公園」はコンパクトながらも子供達が自然と親しめる充実スポット。淡水魚をメインとした「富士湧水の里水族館」に自然について学べる「森の学習館」、じゃぶじゃぶ池やロング滑り台や遊具までありますよ。

小川のせせらぎがとても綺麗。
じゃぶじゃぶ池なども楽しめるスポットです。

(HPより)
「富士湧水の里水族館」は、富士の湧水を使用した淡水魚専門の水族館。
川などに生息する生き物たちの展示が楽しめます。
展示の工夫も面白く施されており子供たちもじっくりと楽しんでいましたよ。

自然について学べる「森の学習館」には、生き物の剥製や木の実などの展示がたくさん。
新緑の中にいるような草木の香りが漂っていました。
普段目にしていた名前の知らない植物に「あっ!これこんな名前だったんだ。」「松ぼっくりって種類がいっぱい!」など子供達の発見も楽しい。


じゃぶじゃぶ池やロング滑り台もあって、コンパクトながらも充実していてリーズナブルに楽しめます。
忍野しのびの里。忍者がテーマのレジャー施設。大迫力の忍者ショーに子供たちは大興奮!忍者になりきって園内のアクティビティに参加すれば、特別な思い出に!

(HPより)
大人気忍者ショーは迫力満点!
子供達も退屈することなく見入っていました。

(HPより)
アスレティックなどを忍者になりきりながら体験できますよ。
様々なミッションが用意されていて子供たちは大興奮。

富士山をバックに、忍者姿で記念写真。
息子たちは、お土産に忍者の手裏剣や刀を購入して大満足。
すっかり忍者の虜になっていました。
夜は、少しドライブして絶景夜景ポイントと星空観察!

夜の時間、少し丘に登ると見えてくるのは月夜に照らされた山中湖と富士山。
これもぜひ見たい景色です。
都会では見られない数の星空を眺めながら天体観測。
四季折々のレジャーが楽しめ、見どころもたっぷりな「山中湖」
家族での思い出作りに訪れてみてはいかがですか?
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】





![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![[ママ・パパレポート] アスレチック!大型遊具!無料の動物園に、こどもの国、電車もみなとみらいも。親子で行ってきましたママ・パパレポートまとめ 【親子目線】だから実際のお出かけに参考になる情報満載です。](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/04/IMG_0571_1-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)







