横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

今年は親子で花火大会へお出かけ!横浜開催&横浜からも行きやすい花火大会情報まとめ2025



今年は親子で花火大会へお出かけ!横浜・湘南 花火大会情報まとめ2025

今年の夏はどこの花火大会へお出かけしますか?
横浜・湘南エリアの花火大会をご紹介!親子で夏を楽しみましょう!

※日付順に並んでいます。
※お出かけの際は、各イベントや施設の公式ホームページをご確認ください。

横浜・湘南エリアの花火大会

第76回鎌倉花火大会

2025年7月18日(金)19:20~20:10

2500発

@鎌倉海岸(鎌倉市由比ヶ浜・材木座海岸)

あの感動をふたたび!鎌倉海岸に大輪の華が咲く!鎌倉花火大会の代名詞のひとつ「水中花火」。次々と海に投げ込まれては、扇状に花火が開く、みやびでとても美しい花火を楽しめます。

【公式情報】主催者HP

花火シンフォニア

【7月】19(土)、20(日)、26日(土)
【8月】2(土)、9(土)、10(日)、16(土)、23(土)
【9月】13(土)、14(日)
20:30〜20:40

2500発

@横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区八景島)

音と光のライブエンターテインメント花火ショー「花火シンフォニア」を2025年度も開催!
デジタル制御によって花火と音楽がコンマ1秒までシンクロし、10分間で約2,500発もの花火が打ちあがります。楽曲に呼応して輝く花火たちは、夜空を舞台に鮮やかな軌跡を描きながら、踊り、きらめき、飛び跳ね、没入感あふれるパフォーマンスで見る人を魅了します。

【公式情報】主催者HP

マイアミビーチショー”夏”花火

①2025年7月25日(金)/②7月31日(木)/③8月9日(土)/④8月19日(火)/⑤9月6日(土)

19:40~19:45

@片瀬海岸西浜(藤沢市片瀬海岸2丁目付近)

5日間開催される片瀬海岸の花火大会です。

【公式情報】主催者HP

2025久里浜ペリー祭

2025年8月2日(土)19:30~20:00

約7000発

@ペリー公園、久里浜海岸(横須賀市久里浜7丁目14)

スターマインを中心としたさまざまな花火が久里浜海岸を華やかに彩ります。有料観覧席合計 約5,500席あり。

【公式情報】主催者HP

サザンビーチちがさき花火大会

2025年8月2日(土)19:30~20:10

2000発

@サザンビーチちがさき海水浴場(茅ヶ崎市中海岸4丁目12986−5)

茅ヶ崎の夏の風物詩・サザンビーチちがさき花火大会の開催が決定しました!連続花火の「スターマイン」や、海面から打ちあがる「水中孔雀」、湘南の海辺に咲き誇る大輪の花は、目も心も奪われるほど。海面に映った花火は幻想的で、また違った美しさを見せてくれます。

【公式情報】主催者HP

みなとみらいスマートフェスティバル2024

2025年8月4日(月)19:30〜19:55

20000発

@みなとみらい21地区 臨港パーク・耐震バース・横浜ハンマーヘッド9号岸壁・カップヌードルミュージアムパーク

「SDGs未来都市・横浜」をテーマに、地元企業と地域が協働し2018年から開催している同フェスティバル。市民と共に創り、世界から選ばれるアーバンリゾートの実現を目指し、25分間で約20,000発の花火の打ち上げや音楽ライブ、大道芸など様々なイベントを実施し、”国際都市・横浜”を盛り上げます。

【公式情報】主催者HP

第51回金沢まつり花火大会

2025年8月20日(土)19:00~20:00

3500発

@海の公園(横浜市金沢区海の公園)

「金沢まつり花火大会」は、金沢区の夏の風物詩となっています。今年度は第51回目となる金沢まつり花火大会を開催します。約3,500発の花火が夜空を彩ります。

【公式情報】主催者HP

第73回湘南ひらつか花火大会

2025年8月22日(金)19:00~20:00

3000発

@湘南潮来(相模川河口)

湘南の夏を彩る風物詩として親しまれております「湘南ひらつか花火大会」を湘南潮来(相模川河口)で開催します。

【公式情報】主催者HP

***

※イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします。

こちらの記事でも藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉+県内各所の花火大会をご紹介!ぜひチェックしてみてください。

【関連】

湘南の花火大会2024update版:子どもと花火大会。この夏、親子で夜空を彩る大輪の花を見に行こう!【夏休み神奈川県内花火大会一覧つき!】[藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉+県内各所]

公開日:

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。