横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

夏休みはKAAT神奈川芸術劇場へ!小さなお子さんと2作品を鑑賞できる「キッズ・プログラム」や大人気「KAATマルシェ」も開催![7/26(土)・27(日):横浜市中区山下町]



夏休みはKAAT神奈川芸術劇場へ!小さなお子さんと2作品を鑑賞できる「キッズ・プログラム」や大人気「KAATマルシェ」も開催![7/26(土)・27(日):横浜市中区山下町]

小さなお子さんと演劇を楽しみたいパパママにおすすめ!

今年の夏もKAAT 神奈川芸術劇場に「キッズ・プログラム」が登場。7月26日(土)・27日(日)には2作品を連続してみることができます。

また同日には大人気「KAATマルシェ」も開催。大満足の1日になりそうですね。

KAATキッズ・プログラム2025『わたしたちをつなぐたび』

小さな少女が自分の物語をさがす旅を感情豊かに描く、イリーナ・ブリヌル原作の深くやさしい物語。

おすすめの年齢は小学校低学年からの作品です。

あらすじ
森でお母さんとしあわせな毎日をすごしていた女の子は、あるとき、自分にはなぜお父さんがいないのか、自分はいったいどこからきたのか知りたくなり、お母さんにたずねます。お母さんのこたえに納得がいかない女の子は、自分がどこからきたのか知るために、動物たちの助けをかりながら自分自身の物語を辿りはじめますが…
あふれる好奇心と遊び心で描きます。

日程:2025/7/21(月・祝)~7/27(日)
上演時間:約60分
会場:大スタジオ

KAATキッズ・プログラム2025『鏡の中の鏡』

「はてしない物語」や「モモ」で有名なミヒャエル・エンデ原作の作品です。
まるであわせ鏡のように、ふしぎで、ちょっぴりこわくて、とびっきり美しい──物語の迷宮へ──

おすすめの年齢は4歳からの作品です。

あらすじ
迷宮に取り残された少年や、言葉を探す旅人たち、お芝居がはじまるのをずっと待っている役者たち…へんてこな人たちのへんてこなお話。ひとつひとつのお話はちがうようで、どこかつながっていて、はじまりやおわりがはっきりしません。まるであわせ鏡のように、ふしぎで、ちょっぴりこわくて、とびっきり美しい──物語の迷宮へ──

日程:2025/7/26(土)~7/27(日)
上演時間:約60分
会場:大スタジオ

チケット販売中 お得なチケットもご用意!

チケット料金表はこちら。

7月26日(土)・27日(日)には2作品を連続でみることができ、お得なチケットもご用意!

こども+おとなペア2作品セット:6,400円(ペアからさらに600円お得!)
『わたしたちをつなぐたび』と『鏡の中の鏡』のお得なセット券です!(7月26日・27日同日上演)

【公式情報】主催者HP

7/26(土)・27(日)はKAATマルシェも開催!

「KAATマルシェ」は、アトリウムで開催される毎回大人気のイベント!

今回は、横浜産の野菜や食品、鎌倉のBoulangerie Ensembleによるお総菜パンの販売、キッチンカーや移動書店ハリ書房が出店します!

子供たちが嬉しいスタンプラリーやキッズ向けのワークショップ、アトリウムでは、劇団白昼夢によるパフォーマンスや渋さ知らズオーケストラの特別編成ユニット〈KAATWorksのジャズライブ〉、ホールのステージ上を自由に見学できる〈オープン・ステージ〉も開催。

こちらは入場無料で参加できるので、ぜひお出かけしてみてください!

演劇もマルシェも楽しめる大満足の1日をぜひお過ごしください。

【KAATマルシェ】
日程:2025/7/26(土)~7/27(日)
会場:アトリウム
料金:入場料無料

【公式情報】主催者HP

山下公園に中華街も近い「KAAT神奈川芸術劇場」

会場の神奈川芸術劇場は、みなとみらい線「日本大通り駅」から徒歩5分、市営バス「芸術劇場・NHK前」下車すぐとアクセスもとても便利。

近くには山下公園に横浜中華街もあって、公演の前や後に立ち寄るのもとてもオススメ。

ランチにお散歩に一日楽しめます。

行き帰りに、山下公園に横浜中華街。ご兄弟はもちろん、お友達ご家族と一緒に行っても楽しそうです!

「キッズ・プログラム」

KAATキッズ・プログラム2025『わたしたちをつなぐたび』

日程:2025/7/21(月・祝)~7/27(日)
上演時間:約60分

KAATキッズ・プログラム2025『鏡の中の鏡』

日程:2025/7/26(土)~7/27(日)
上演時間:約60分

会場:KAAT 神奈川芸術劇場
横浜市中区山下町281Googleマップを開く

【公式情報】主催者HP

公開日:

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。