横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

2025年夏休み(8/1~15)の子供向けイベントまとめ&夏遊びお役立ち!約70のイベント情報集めました![横浜市内]



2025年夏休み(8/1~8/15)の子供向けイベントまとめ&夏遊びお役立ち!約70のイベント情報集めました![横浜市内]

夏休み中盤!

横浜市内で8月も、縁日や花火、涼しい屋内で音楽や自由研究関連のイベントがたくさん!約60のイベントが各地で開催されています。

夏休みの思い出づくりに、あちこちお出かけしてみよう!

※お出かけの際は、各イベントや施設の公式ホームページをご確認ください

夏休みは花火大会へ!横浜&横浜からのお出かけしやすい花火大会情報満載

【関連】

今年は親子で花火大会へお出かけ!横浜開催&横浜からも行きやすい花火大会情報まとめ2025

毎年大人気の「そうにゃんスタンプラリー」開催!電車好きなお子さんとたっぷり1日お出かけ!

【関連】

大人気の夏イベント!相鉄線「夏のそうにゃんスタンプラリー2025」開催(2025年7月19日(土)~9月7日(日))

ランドマークタワーで宿題お手伝いイベント開催!

【関連】

横浜ランドマークタワーにて「夏休み宿題フェスティバル in スカイガーデン」が開催!太古の恐竜の世界や海の生きものの世界、宇宙やAIまで!夏休みの宿題&自由研究のヒントが満載です!【2025年7月18日(金)~8月31日(日)】

ただいま予約受付中のイベント!いますぐチェック!

【関連】

あそびい横浜オススメ!ただいま予約受付中のユニーク&貴重体験子供向けイベントまとめ[横浜市内:2025/8/31まで開催のイベント]

お出かけネタに!パパママが行ってきました

【ママパパレポート】

野毛山動物園・横浜中央図書館が一部リニューアルオープン!夏に嬉しいエアコン完備の屋内休憩室や大人気のなかよし広場まで、横浜が誇る無料の動物園がさらにパワーアップして帰ってきました!

【ママパパレポート】

【小菅ヶ谷北公園】虫好きキッズ必見!自然豊かで多様な生き物に出会える貴重なスポット。手ぶらでBBQもできる施設も併設。新しい公園でとてもきれいなので、小さなお子さんとのミニハイキングにもおすすめです! [栄区:ママレポ]

【ママパパレポート】

2025年7月 相鉄線沿線の子供向けイベント・施設情報まとめ[横浜⇔海老名/湘南台]

【ママパパレポート】

「さがみはらリニアひろば」に行ってきました!JR横浜駅から横浜線で約1時間!相模原市で建設が進むリニア中央新幹線「神奈川県駅(仮称)」の建設現場が限定公開!リニアモーターカーの駅ができるまで、工事の進捗や工事現場が変化する様を見ることが出来ます!

横浜・三溪園「早朝観蓮会」2025

2025年7月19日(土)~8月11日(月・祝)の金・土・日・祝日7:00~(閉園17:00)

@三渓園(中区本牧三之谷58-1)

<屋外>
泥の中から清らかな花を咲かせることから、徳の高い花として、三溪園の創設者・原三溪がとりわけ愛した蓮。明け方から咲き始め、朝7~9時頃に見頃を迎える蓮の習性に合わせ、期間中は朝7時に開園します。咲いたばかりの蓮を観賞できるほか、遊びを通して蓮について学べる「蓮の体験コーナー」、蓮の葉を使ったうちわ作りワークショップなどを開催します。また、園内の茶店では限定朝食メニューもご用意しています。今年の夏は、早起きして蓮の魅力に迫ってみてはいかがでしょうか。

【公式情報】主催者HP

エンジニアからの挑戦状

2025年7月1日(火)~8月30日(土)

@Mulabo!(ムラーボ!)(西区みなとみらい4丁目3-8)

<屋内>
ワークシートでエンジニアからのクイズにお答えください。ご予約不要・参加無料です。
スタッフまでお声がけください。

【公式情報】主催者HP

ものづくりのヒミツに迫る!「みらい調査隊」

2025年7月12日(土)~2025年8月31日(日)

@三菱みなとみらい技術館(西区みなとみらい3-3-1)

<屋内>
三菱みなとみらい技術館の展示を見て、知られざる技術を調査しよう!夏休みの自由研究にぴったりな実験や、ものづくりについて学ぶことができます。

【公式情報】主催者HP

夏休み宿題フェスティバル in スカイガーデン

2025年7月18日(金)~8月31日(日)

@横浜ランドマークタワー69階展望フロア スカイガーデン(西区みなとみらい2-2-1)

<屋内>
本イベントでは、「時空を旅する学びの空間」をテーマに、小学生の夏休みの宿題や自由研究のヒントになるような様々な展示やワークショップを開催。悠久の時を越えて体験できる太古の恐竜の世界や、横浜・八景島シーパラダイスと共にお届けする海の生きものの世界、さらには人類が地球を越えて探求を続けてきた宇宙、これからの未来の生活では欠かせないAIなど、多くのテーマとの出会いと発見が得られるイベントです。また、ご来場の小学生の皆様には、本イベントを通した横浜の歴史や成り立ちについての学びを記載できるワークシート『夏休み宿題ドリル』もプレゼント!!夏休みの宿題や自由研究のヒントにもなる特別な学習体験をしに、横浜ランドマークタワー69階展望フロア スカイガーデンへお越しください。

【公式情報】主催者HP

体感するファーブル昆虫展 2025 in 横浜赤レンガ倉庫

2025年7月19日(土)~8月24日(日)10:00~16:30(最終入場16:00)

@横浜赤レンガ倉庫1号館(中区新港1-1)

<屋内>
ファーブルの生家を再現した新展示をはじめ、貴重な遺品や一部リニューアルした100点の昆虫標本、ふんころがしの脚力を体感できるコーナーなど、遊びながらファーブルの世界を楽しく学べます。さらに、20種におよぶ世界のめずらしいカブトムシ・クワガタの生体展示や、ヘラクレスオオカブトに触れて写真が撮れるフォトスポット、生きたカブトムシやクワガタとふれ合えるエリアなど、昨年よりパワーアップした内容で昆虫の魅力と不思議を全身で体感できるイベントです。前売り券販売あり。

【公式情報】主催者HP

名探偵コナン 閃光の宇宙船(ペイロード)

2025年7月18日(金)~

@コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(西区高島1-2-5横濱ゲートタワー2F)

<屋内>
★南の島で交差する、名探偵と宇宙の陰謀!
日本を代表するアニメ「名探偵コナン」のプラネタリウム作品「名探偵コナン 閃光の宇宙船(ペイロード)」。本作は、コナンや少年探偵団、そして服部平次が南の島で事件に巻き込まれる完全オリジナルのストーリーです。プラネタリウムドームならではの迫力ある映像をお楽しみいただけます。夏休みはプラネタリウムで名探偵コナンの活躍を応援しましょう。さらに本作の世界観を盛り上げる星空解説もお届け予定。7月からは夏の星空をご紹介します。詳細は、ぜひ劇場でご体感ください。

【公式情報】主催者HP

昆虫と植物展

2025年7月19日(土)~8月19日(火) 9:00~16:30

@横浜市こども植物園(南区六ツ川3-122)

<屋内>
標本や実物展示を交えてのパネル解説で展示予定です。
8月18日(月):休園日

【公式情報】主催者HP

博文邸クイズ

2025年7月19日(土)~8月31日(日)10:00~16:00

@旧伊藤博文金沢別邸(金沢区野島町24)

<屋内>
夏休み企画 博文邸クイズ。伊藤博文(いとう ひろぶみ)とは? この建物は何?クイズに挑戦して、歴史にくわしくなろう‼答えは、建物の中から探してみてね。参加賞のプレゼントあり。大人の人も大歓迎です。
※7/22(火)、8/4(月)、8/18(月) は休館日です。

【公式情報】主催者HP

チャレンジ!かいこプログラム「かいこ教室」

2025年7月26日(土)~8月10日(日)9:30~17:00 (入館は16:30まで)

@シルク博物館(中区山下町1 シルクセンタ-2階)

<屋内><要予約>
平日開催:映画「かいこ」の上映、かいこの観察会、まゆ人形作り、生糸のランプシェード作り
土日に開催:まわたのスタンド作りとシルク博物館の見学ツアーを開催。各体験で完成させたワークシートや作品は、夏休みの自由研究にもおすすめです。電話にて事前申し込みが必要です。※7月28日(月)・8月4日(月)は休館日。

【公式情報】主催者HP

鈴木のりたけ 「大ピンチ展!」

2025年7月30日(水)~8月18日(月)10:00~19:00

@横浜高島屋(西区南幸1-6-31)

<屋内><要予約>
同展は、ベストセラーの絵本を題材にしながら、ピンチな状況を再現して追体験するのではなく、会場でしか体験できない「ピンチを題材にしたエンターテインメント」を楽しめる新しい企画です。会場にある鈴木のりたけ氏が考案した4つのピンチ「みるピンチ」「なるピンチ」「かんがえるピンチ」「とびこむピンチ」では、来場者自身が体や頭を実際に動かし参加することで、来場者同士が触れ合い、楽しさの輪が広がっていく、そんな体験型の展覧会となります。子どもも大人もピンチの状況を楽しみ、来場者同士が一緒に面白がることができる展覧会です。
横浜店は混雑緩和の為、すべて事前日時予約優先制となります。くわしくは、高島屋 横浜店のHPをご確認ください。

【公式情報】主催者HP

第22回はぴはぴワークショップフェスティバル@トレッサ横浜

2025年7月31日・8月1日10:00 〜 17:00

@トレッサ横浜(港北区師岡町700)

<屋内>
家族みんなで楽しめるワークショップを集めた恒例のイベント「はぴはぴワークショップフェスティバル」を開催いたします。わくわくするようなモノづくりのワークショップが大集合!想像力と創造力をはぐくむ手作り体験を楽しんでみませんか?夏休みの工作にもおすすめです。

【公式情報】主催者HP

フィリアホール・オープンデー2025

2025年8月1日(金)11:00開演 15:00終演予定

@青葉区民文化センター フィリアホール(青葉区青葉台2-1-1 青葉台東急スクエア South-1)

<屋内>
フィリアホールで1日まるごと音楽体験♪ホール内/ホワイエでのコンサートや、ミュージカル体験&コンサート、楽器演奏体験、バックステージツアーなど、ホールを1日気軽に楽しめるイベントです。翌週8/9(土)「夏休みファミリー・オーケストラ・コンサート2025」とあわせて、この夏はフィリアホールで音楽を満喫してみませんか!※事前予約不要で入場可能ですが、一部事前予約制のイベントがあります。

【公式情報】主催者HP

はまっ子水道まつり

2025年8月1日(金)10:30~15:00

@横浜市役所アトリウム(中区本町6-50-10)

<屋外><屋内>
普段はあまり意識することがない水源地や、身近な水道の仕組みなどについて、体験や展示を通して楽しみながら知っていただくイベントです。

【公式情報】主催者HP

第12回 テラスdeラジオ体操

2025年8月1日(金)・4日(月)・6日(水)・8日(金)9:45~10:00

@たまプラーザテラス(青葉区美しが丘1-1-2)

<屋外><屋内>
夏といえばラジオ体操!誰でも参加OK!早起きしてテラスに集合!東急スポーツシステムのインストラクターと一緒にラジオ体操をしよう!参加回数に応じてプレゼントがもらえます!

【公式情報】主催者HP

キラキラレリーフ

2025年8月1日(金)~6日(水)10:00~11:30 / 13:30~15:00

@はまぎんこども宇宙科学館(磯子区洋光台5-2-1)

<屋内>
発泡スチロールトレイとアルミホイルでレリーフを作ろう!

【公式情報】主催者HP

移動する雑貨屋さん 手作りマーケット

2025年8月1日(金)~8日(金)10:00~21:00 ※最終日のみ18:00まで

@ノースポートモール(都筑区中川中央1-25-1)

<屋内>
2Fセンターコートにて「移動する雑貨屋さん 手作りマーケット」を開催いたします。全国で活躍する人気作家さん30名が集結!心を込めたハンドメイド作品が並ぶ、特別なマーケットを開催いたします。今回は夏休み期間中の開催ということで、お子さまから大人の方まで楽しめる多彩なワークショップもご用意!世界にひとつだけの作品作りや、作家さんとのふれあいを楽しみに、ぜひ遊びにいらしてください♪

【公式情報】主催者HP

夏休み限定企画「メルちゃん プレイコーナー」

2025年8月1日(金)~8月11日(月・祝) 9:30~12:00、13:00~15:30 ※ 8月4日(月)は休館

@横浜人形の家(中区山下町18)

<屋内>
子ども達に大人気!メルちゃんのおもちゃで楽しく遊べるプレイコーナーを今年も期間限定で開催します。人気のおもちゃで思いっきり遊びましょう♬ 40畳ほどの広さの会場にはイスも多数用意しますので、休憩スペースとしてもお使いください。※未就学児だけでの利用は固くお断りいたします。定員は特に設けませんが混雑状況によって入場制限や入替制を実施いたします。
8月9日(土)はメルちゃん「 Tシャツづくり」イベントも開催。詳細はHPをご確認ください。

【公式情報】主催者HP

食虫植物展

2025年8月 1日(金)~8月19日(火) 9:00~16:30

@横浜市こども植物園(南区六ツ川3-122)

<屋外>
さまざまな仕組で虫を捕らえる食虫植物を解説とともに展示しています。

【公式情報】主催者HP

フェリス・ミュージック・フェスティバル2025

2025年8月2日(土)10:00〜18:00

@フェリス女学院大学 山手キャンパス(中区山手町37)

<屋内>
子どもから大人まで楽しめる音の祭典♪夏休みにフェリス女学院大学へ遊びに行こう!入場無料(一部プログラムは予約制)。夏休みにぜひご家族でお越しください。

【公式情報】主催者HP

衛生研究所施設公開

2025年8月2日(土)9:30~16:00(受付は15:30まで)

@横浜市衛生研究所(金沢区富岡東2-7-1)

<屋内>
毎年、年1回開催しております。横浜の健康とくらしを守る最前線を見てみませんか?体験コーナーや夏休みの宿題のヒントになるパネル展示による業務紹介、ミニセミナー(11:00~)「家庭用品の健康被害防止について」など。※所内は土足禁止のため、靴カバー、スリッパを用意しております。小さなお子様は歩きやすいよう上履き等をお持ちになることをお勧めします

【公式情報】主催者HP

暑さを吹き飛ばせ‼「スプラッシュタイム」でひんやり体験

2025年8月 2日(土) 10:00~11:00、14:00~15:00

@海の公園(金沢区海の公園10番)

<屋外>
なぎさ広場グラウンドでスプリンクラーを利用した「スプラッシュタイム」を開催します。みんなでビーチボールを飛ばしたり、水鉄砲を持ち込んでかけあったりして遊びましょう。午前と午後、1回ずつ行いますのでお見逃しなく。全身びしょぬれ間違いなしなので、水着は忘れずに!楽しみましょう。

【公式情報】主催者HP

たくさん選んでシャカシャカしよう!わたあめキーホルダーづくり

2025年8月2日(土) 10:00〜16:00

@イオン天王町ショッピングセンター(保土ケ谷区川辺町3-5)

<屋内>
パーツを選んでオリジナルのわたあめキーホルダーを作ろう!

【公式情報】主催者HP

恐竜冒険フェア

2025年8月2日(土)・3日(日)10:00~17:00

@相鉄ライフ三ツ境(瀬谷区三ツ境2-19)

<屋内>
恐竜の模型や標本が相鉄ライフ三ツ境にやってくる!大型恐竜展示や恐竜顔出しパネルほか。

【公式情報】主催者HP

サステナブルフェア

2025年8月2日(土)・3日(日)11:00~16:00

@港北東急S.C(都筑区茅ケ崎中央5-1)

<屋内>
都筑区に本拠を置く企業さま協力のワークショップを開催!地域のものづくりやエコを学び、持続可能な社会について考えよう♪当日10:45より、開催場所にて整理券を配布

【公式情報】主催者HP

夏休み こども体験教室

2025年8月2日(土) ①10:00~12:00②13:00~15:00

@横浜市長浜ホール(金沢区長浜114-4 長浜野口記念公園内)

<屋内><要予約>
本物の顕微鏡でミクロの世界を体験しよう!小学生限定のイベントです。メールにて申し込み。

【公式情報】主催者HP

つくって!発掘して!「トレジャーワークショップ」

2025年8月2日(土)・3日(日)①11:30~②13:30~③15:00~

@キュービックプラザ新横浜(港北区新横浜2-100-45 )

<屋内>
8/2「本物そっくり!?トレジャー貯金箱づくり」木目柄のリアルな宝箱の貯金箱をつくろう!ライトと綿を入れてスイッチを入れると幻想的に光ります!宝箱はビーズなどで自由にデコレーションできます。
8/3「トレジャーハント!宝石発掘体験!」土の塊の中から宝石を取り出す発掘体験!合計3つの宝石が入っており、発掘後お持ち帰りいただけます。
開催日当日のキュービックプラザ新横浜での税込1,000円以上(合算不可)のお買上げレシートをご提示ください。

【公式情報】主催者HP

【ギャップ/ギャップキッズ】 Gapのコットンポーチを使ってタイダイ染めポーチを作ろう!

2025年8月2日(土)・3日(日)14:00~、14:30~、15:00~、15:30~

@たまプラーザテラス(青葉区美しが丘1-1-2)

<屋内>
Gapのコットンポーチでタイダイ染めにチャレンジ!オリジナルのタイダイ染めポーチを作ろう♩
※各回30分前より整理券を配布いたします。なくなり次第締め切りとなります。

【公式情報】主催者HP

【キッズイベント】ザリガニつり大会

2025年8月2日(土)・3日(日)・12日(火)・13日(水)・14日(木)・15日(金)13:00~13:45

@IKEA横浜(旧IKEA 港北)(都筑区折本町201-1)

<屋内>
スウェーデンの夏の風物詩、ザリガニ!たくさんつって、ザリガニつり名人をめざそう。(ザリガニは本物ではありません。)※キッズイベントに参加するとくじがひけるよ。プラントベースソフトクリーム(ミルク味)があたるかも?

【公式情報】主催者HP

どうぶつ提灯をつくろう

2025年8月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)・11日(月)・16日(土)・17日(日) 17:30~20:00

@野毛山動物園(西区老松町63-10)

<屋外>
提灯に好きな動物の顔シールを貼って、オリジナル提灯を作ろう!シールの動物は、レッサーパンダ・ペンギン・クマの3種類から選べます。やさしい光の提灯を持って、動物園をまわってみませんか?提灯を持ちながら、ナイトのげやまを楽しもう!

【公式情報】主催者HP

ナイトズーラシア

2025年8月の毎週土日と8月11日(月・祝)9:30〜20:00(入園は19:00まで)

@ズーラシア(旭区上白根町1175-1)

<屋外>
今年は「アフリカのサバンナ」ゾーンが完成して10周年。普段は見ることのできない夜の動物園をお楽しみください。

【公式情報】主催者HP

ナイト金沢ZOO 2025

 
2025年2025年8月の毎週土日と8月11日(月・祝)9:30〜20:30(入園は19:30まで)

@金沢動物園(金沢区釜利谷東5-15-1)

<屋外>
夏の恒例「ナイト金沢ZOO」を開催!暑い昼間を避け、気温が下がる夕暮れ~夜の動物たちを観察してみてください。プロジェクションマッピングや飼育員の動物ガイド「おしゃべりナイト」の開催や園内の環境整備のために伐採した竹を使用して制作した、竹灯籠(横浜美術大学との連携で過去に制作したもの)の展示のほか、園内各所をイルミネーション装飾します。幻想的な灯りが、ナイト金沢ZOOで優しく光ります。

【公式情報】主催者HP

ナイトのげやま2025

2025年8月の土曜日・日曜日・11日(月・祝)16:30~20:30 開園時間の延長・最終入園は20時

@野毛山動物園(西区老松町63-10)

<屋外>
いつもとは違う夜の動物園をお楽しみください!!

【公式情報】主催者HP

ダンス縁日2025

2025年8月2日(土)~31日(日)の土・日11:00~20:00

@ZOU-NO-HANA TERRACE 象の鼻テラス(中区海岸通1丁目)

<屋外><屋内>
世界のダンスをテーマに70組を超す市民ダンスチームが大集結!港を一望する象の鼻テラスのステージでダンサーたちが多彩なダンスを繰り広げます。象の鼻カフェでは、“世界の食”にちなんだ夏限定メニューが登場。子どもから大人まで楽しめる夏恒例のイベントです。「観て」も「参加」しても楽しい『ダンス縁日2025』へぜひお越しください!※ワークショップは事前申し込みが必要です。
象の鼻カフェでは、ダンス縁日にあわせ、“世界の食”にちなんだ夏の限定メニューが登場!

【公式情報】主催者HP

Red Brick Breeze 2025

2025年8月2日(土)~8月31日(日) 11:00~22:00(ラストオーダー21:30)

@横浜赤レンガ倉庫イベント広場(中区新港1-1)

<屋外>
18回目の開催となる今回は、『地中海』エリアをテーマとしています。リゾート感溢れる地中海エリアの景色を再現しているため、円安物価高の中でもご家族や親しい仲間と一緒に、 手軽に海外旅行気分をお楽しみいただけます。※8月1日(金)17:00プレオープン
※雨天決行、荒天時は休業する場合があります

【公式情報】主催者HP

あざみ野こどもぎゃらりぃ2025 ふしぎのでいりぐち 【ふしぎのあざみ野ナイト】

2025年8月3日(日)10:00~19:00

@横浜市民ギャラリーあざみ野(青葉区あざみ野南1-17-3)

<屋内>
横浜市民ギャラリーあざみ野は、夏休みの期間に、子どものための展覧会「あざみ野こどもぎゃらりぃ」を開催しています。最終日は19時まで展覧会をお楽しみいただけるほか、イベントが盛りだくさん!子どもも大人も、みんなで楽しめる展覧会です。ぜひ遊びに来てください。要予約イベントは受付が終了しています。

【公式情報】主催者HP

親子で学ぼう・歩こう 横浜のおもしろ歴史とナゾ「横浜開港コース」

2025年8月3日(日)9:30~

@集合:みなとみらい線・日本大通り駅 (中区日本大通9)

<屋外><要予約>
夏休みの自由研究の1コマに、横浜開港のおもしろ歴史と謎に、いどんでみよう。親子で楽しく、横浜と港の始まりについて、資料を見ながら、歩きながら、なぞとときしながら、親子で想像してみよう。そして何が見えてくるかな?

【公式情報】主催者HP

善ちゃんのサイエンスショー

2025年8月3日(日)11:00~、13:00~、15:00

@港南台バーズ(港南区港南台3丁目1−3)

<屋内>
テレビの監修や全国で活躍中の、サイエンスパフォーマー善ちゃんがバーズにやってくる!科学の不思議を楽しく学ぼう!

【公式情報】主催者HP

「ザ・バンク」謎解き×ワークショップマルシェ

2025年8月3日(日)11:00~16:00

@モザイクモール港北(都筑区中川中央1-31-1-2)

<屋内>
謎解きをしながらモザイクモール内を回ります。途中ワークショップやBBQの体験もあるよ!!

【公式情報】主催者HP

みなとみらいスマートフェスティバル 2025

2025年8月4日(月)17:30~20:00

@みなとみらい21地区臨港パークほか

<屋外>
「SDGs未来都市・横浜」をテーマに、地元企業と地域が協働し2018年から開催している同フェスティバル。市民と共に創り、世界から選ばれるアーバンリゾートの実現を目指し、25分間で約20,000発の花火の打ち上げを含み、音楽ライブ、大道芸など様々なイベントを実施し、”国際都市・横浜”を盛り上げます。音と花火で夜を彩る「スカイシンフォニーinヨコハマ presented byコロワイド」は19:30~19:55開催。※臨港パーク、耐震バース、カップヌードルミュージアムパーク、横浜ハンマーヘッド9号岸壁、横浜ハンマーヘッドパークは有料協賛会場です。チケットをお持ちでない方は入場できません。

【公式情報】主催者HP

ペーパクラフトワークショップ たためるポップアップボックスをつくろう

2025年8月5日(火) 10:00〜17:00(休憩13:00~14:00)

@アピタテラス綱島(港北区綱島東4丁目3)

夏休みの自由研究に!

【公式情報】主催者HP

祝・ムラーボ!ご来館10万人記念イベント「ムラタセイサク君」に会おう!

2025年8月5日(火)・6日(水)

@Mulabo!(ムラーボ!)(西区みなとみらい4丁目3-8)

<屋内>
この夏でムラーボ!は開館5年目、ご来館者数が10万人を超える見込みです。多くのみなさまにご利用いただきましたことお礼申し上げます。この記念に8/5(火)、6(水)、「自転車型ロボット・ムラタセイサク君に会おう!」を開催します。村田製作所が開発した自転車型ロボット「ムラタセイサク君」は自転車に乗って走り、止まっても倒れません。平均台やS字平均台もバランスをくずさず、終点まで渡ります。実演のあとリモートコントローラ「マジックスティック」でムラタセイサク君を動かすチャンスもあります!ムラタセイサク君のはなれわざをぜひお近くでご覧ください!

【公式情報】主催者HP

子どもと描く寸劇(スキッド)・へいわって なに??

2025年8月6日(水) 13:00~15:30(15:15上映開始)

@あーすぷらざ(栄区小菅ケ谷1–2–1)

<屋内><要予約>
寸劇とは、とっても短い劇のこと。私たちにしか作れない特別な寸劇を体験しましょう。本イベントでは、子どもたちが自ら演じることで「平和とは何か」を主体的に体感し学ぶことを目的としています。ご家族と一緒に、考え、感じ、伝える時間を過ごしましょう。台詞は覚えなくても大丈夫。あーすぷらざのボランティアと一緒にコミュニケーションをとりながら、表現しましょう。

【公式情報】主催者HP

草笛教室

2025年8月6日(水)10:00~11:30

@四季の森公園(緑区寺山町291)

<屋内>
草笛奏者・芝天狗氏による草笛教室です。草笛を吹くのが初めての方でもご参加できます。葉の選び方や持ち方、息の出し方などを学び音を出せるように練習します。夏休みの自由研究の題材にしてみてはいかがでしょうか。

【公式情報】主催者HP

あつーい夏は水をあびて涼しくなろう!

2025年8月6日(水)13:30~15:00

@東俣野中央公園(戸塚区東俣野町864)

<屋外>
いろんな水遊びができるように、運動広場を開放します!直接運動場におこしください。

【公式情報】主催者HP

横浜スタジアムツアー

2025年8月6日(水)~10日(日)・19日(火)~21日(木)・26日(火)~31日(日)

@横浜スタジアム(中区横浜公園)

<屋外><屋内><要予約>
横浜スタジアムの豊かな歴史やユニークな施設の特徴を、専属ガイドの解説で深く知ることができるツアーです。 普段は見ることのできないスタジアムの裏側へ、約1時間でご案内しますので、初めてスタジアムツアーに参加される方にもおススメです。 知られざるハマスタの魅力を、この機会にぜひご体感ください。横浜スタジアムの稼働状況により、見学エリアが変更になる場合がございます。すべての箇所を回るわけではございません参加者の皆さんには横浜スタジアムツアーオリジナルタオル(非売品)をプレゼント!
※HPより事前にチケット購入が必要です。

【公式情報】主催者HP

こどもフェスタ みなとみらい遊音地 オルガン&ホール探検!

2025年2025年8月8日(金)10:00~13:00 

@横浜みなとみらいホール(西区みなとみらい2-3-6)

<屋内>
普段は見られないホールの裏側をのぞいてみたり、 ステージに立って演奏者の気持ちを体験してみたり…探検ブックを持ってホールの中を探検してみよう! パイプオルガン“ルーシー”の説明とオルガン・ミニコンサート、 「無人オーケストラ」VR体験など、楽しい企画も盛りだくさん♪

【公式情報】主催者HP

ミニ海洋教室 日本丸でロープを学ぼう!作ろう!

2025年8月8日(金)・9日(土)・10日(日)10:30 ~12:00(受付10:00~)

@帆船日本丸・横浜みなと博物館(西区みなとみらい2-1-1)

<屋内>
当日先着順となります。10:00~横浜みなと博物館総合案内で受付いたします。※保護者の方が見学ご希望の場合は共通入館券が必要です。対象は小学4年生以上・中学生です。

【公式情報】主催者HP

【夏休み自由研究】セミのぬけがら調査~入門編~

2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)10:30集合

@こどもの国(青葉区奈良町700)

<屋外>
こどもの国には何種類のセミがいるのか、ぬけがらをみつけて調査をします。セミを通して自然を調べることを学び、自由研究に活かしましょう。夏休み自由研究でセミを調査したいこどもとその保護者を対象とします。それ以外の方は、8/2(土)より販売されるせみのぬけがら調査キットをご利用ください。(調査キット販売期間:8/2~8/24)

【公式情報】主催者HP

夏休みこども能楽研究所

2025年8月8日(金)・9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)11:00~20:00

@OTABISHO 横浜能楽堂 ランドマークプラザ5階(西区みなとみらい2-2-1)

<屋内>
むかしから伝わる、ふしぎでおもしろい舞台の世界を OTABISHO横浜能楽堂 で楽しもう!期間中、OTABISHO横浜能楽堂 が 「夏休みこども能楽研究所」 へ大変身!能・狂言についてわかりやすく説明する動画の上映、館内を見学しながら答えを探す「能・狂言クイズ」など、日本の古典芸能「能・狂言」を気軽に楽しく体験できます。夏休みの自由研究にもぴったり!
特別イベント: 狂言「柿山伏」公演映像鑑賞会 時間:11:00~12:00(予約不要・無料)

【公式情報】主催者HP

ゴムでっぽう

2025年8月8日(金)~13日(水)10:00~11:00 / 12:30~13:30 / 14:15~15:15

@はまぎんこども宇宙科学館(磯子区洋光台5-2-1)

<屋内>
割りばしやガラクタを使って、かっこいいゴム鉄砲を作ろう!

【公式情報】主催者HP

放送ライブラリー 企画展「テレビとCMで見る1970-1980年代」

2025年8月8日(金)~10月5日(日) 10:00~17:00

@放送ライブラリー(中区日本大通11横浜情報文化センター内8階)

<屋内>
放送ライブラリーでは、これまでにさまざまな時代に焦点をあてた企画展を開催してきました。 3月に放送100年を迎え、また昭和元年から100年目を迎えた本年は、日本が戦後復興を遂げ、高度経済成長の時代に開催された「大阪万博」で始まった1970年から、「バブル景気」が到来する1980年代後半までの激動の20年間を、放送の歴史とともに振り返ります。

【公式情報】主催者HP

公園で水遊びをしよう!

2025年8月9日(土)10:00~12:00

@小雀公園遊具広場(戸塚区小雀町681-3)

<屋外>
暑い夏を楽しむために、木漏れ日の下で水遊びをしよう!

【公式情報】主催者HP

日清カップヌードルで家庭菜園!?カップDE野菜を楽しもう!

2025年8月9日(土) ①11:00~12:30 ②14:00~15:30

@ゆめが丘ソラトス(泉区ゆめが丘31)

<屋内><要予約>
家庭菜園で大人気youtuberぽたろうさんに習う、夏休みの自由研究にもピッタリなワークショップ。日清カップヌードルをみんなで食べた後、その器を使って種まき体験をします!謎肉ならぬ「謎土」を使って、おいしく・楽しく家庭菜園体験してみませんか?
WEBより事前にお申し込みください。

【公式情報】主催者HP

地産地消マルシェ

2025年8月9日(土)パン販売10:00~12:00、野菜販売13:00~17:00

@岸根公園(港北区岸根町725)

<屋外>
地域の材料を使った美味しいパンや、地場で育てた新鮮な野菜をお届けします。

【公式情報】主催者HP

グリーンワークショップ「グリーングリーンテラスのお花の万華鏡づくり

2025年8月9日(土)①13:00〜②14:00〜③15:00〜※所要時間30分程度

@ジョイナステラス二俣川(旭区二俣川2丁目50番地14)

<屋内>
グリーングリーンテラスのお花の万華鏡づくり。グリーングリーンテラスのお花を使って万華鏡をつくってみませんか。

【公式情報】主催者HP

GGG縁日 たまプラーザ テラス開業15周年記念イベント

2025年8月9日(土)10:00~16:00

@たまプラーザテラス(青葉区美しが丘1-1-2)

<屋外>
金魚すくいやめだかすくいなど、大人も子どもも楽しめる縁日をグリーン ギャラリー ガーデンズが開催します。

【公式情報】主催者HP

夏休み!第3回 大さん橋クジラキャンプ

2025年8月9日(土)10:00~11:00、14:00~15:00

@横浜港大さん橋国際客船ターミナル 2階 CIQプラザ (中区海岸通り1-1-4)

<屋内><要予約>
横浜港大さん橋国際客船ターミナルでは、海の海洋教育、環境教育として、クジラの生態や海や水、仲間の大切さを体感する「夏休み!大さん橋クジラキャンプ」を開催します。当日は普段入れないCIQでシロナガスクジラの原寸大バルーン(約25m)を参加者同士協力しながら広げる作業を行います。また、クジラの生態や水の循環を学び、水資源の大切さと共に海に住む生き物たちへの影響について考えます。

【公式情報】主催者HP

俣野公園プレイパーク

2025年8月9日(土)

@俣野公園(戸塚区俣野町1367-1)

<屋外>
プレイパークは、「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーに、子どもたちが主体的に遊ぶ場です。子どもたち、ご家族、どなたでも遊びに来てください。地域の大人たちは一緒に楽しみながら、子どもたちが元気に育つ環境づくりにご協力をお願いいたします。なお、準備や片付けなどもお手伝いいただけると幸いです。

【公式情報】主催者HP

ならす つくる おどる 〜やってみよう!ガムランと仮面

2025年8月9日(土)12:30〜16:00

@フォーラム横浜(男女共同参画センター)ホール(戸塚区上倉田町435-1)

<屋内><要予約>
2025夏もやります!インドネシア・バリ島の不思議な芸能、ガムラン音楽と仮面作り、踊りをたっぷり味わうクリエイション・ワークショップ。青銅でできた7音のガムラン楽器を響かせる!
紙やテープなど、子どももおとなも扱いやすい材料を使って、自由に想像上のイキモノの仮面(頭部にかぶるもの)を作る!変身したモノになりきって、踊ったり演じたり。ラストはみんなでパフォーマス!

【公式情報】主催者HP

わくわく!こども夏まつり 市役所でお祭り騒ぎ!みんなで熱く盛り上がろう

2025年8月9日(土)・10日(日)各日10:00~15:00

@横浜市役所アトリウム(中区本町6-50-10)

<屋外><屋内>
アトリウムには「やぐら」が出現!やぐらの周りで踊ったり、和太鼓演奏会・体験会を楽しんだり、縁日では、防災スリッパ体験や魚釣りゲーム、体育館の床材を再利用した工作体験など、市役所ならではのミニゲームや体験をご用意しています。 また、8月9日の「ムーミンの日」を記念した企画など、わくわく!こども夏まつりでしか体験できないコンテンツも! わくわく!こどもイベントは今回で8回目の実施で、毎回多くの方にご来場いただいています。夏の思い出づくりに、市役所の涼しい夏まつりへ是非お越しください。

【公式情報】主催者HP

ちゃおサマーフェスティバル2025

2025年8月9日(土)・10日(日)9:00~16:00 ※15:45入場受付終了

@パシフィコ横浜 展示ホールA(西区みなとみらい1-1−1)

<屋内>
ちゃおとみんな(ちゃおっ娘)を結ぶ超ビッグイベント「ちゃおサマーフェスティバル2025」が開催決定。まんがとホビーが大好きなコのためのハッピー&プレミアムなイベントになっているよ!

【公式情報】主催者HP

コレットマーレ夏祭り

2025年8月9日(土)・10日・11日(月・祝)11:00~19:00※ミニ水族館のみ11:00~18:00 

@コレットマーレ(中区桜木町1-1-7)

<屋内>
夏を満喫できる大イベントへ是非お越しください。ミニ水族館も開催。サメの赤ちゃんやカブトガニ、ヒトデなどにふれあえる体験や珍しい毒をもつ魚がみられるミニ水族館!
参加方法:当日の1,000円(税込)以上お買上げレシートを各開催場所受付へご提示ください。
1,000円ごとに上記のコンテンツいずれか1回にご参加いただけます。さらにコレットマーレ公式Instagramのフォローで+1回参加可能!

【公式情報】主催者HP

キッズデジタルアトラクション ディノグランプリ

2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)10:00~18:00(最終受付17:30)

@たまプラーザテラス(青葉区美しが丘1-1-2)

<屋外><屋内>
ぬりえ+デジタル+身体を動かして遊ぶ、最新のデジタルアトラクションの新定番コンテンツ、ディノグランプリとワークショップ開催。当日ゲートプラザ・サウスプラザ(一部店舗除く)でのお買い物レシート1,000円(税込・合算可)のご提示で、ディノグランプリかワークショップどちらか1回参加可能です。

【公式情報】主催者HP

【有隣堂】LaQサマーフェスティバル in たまプラーザ テラス

2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)10:30~18:00 ※最終日は17:00まで

@たまプラーザテラス(青葉区美しが丘1-1-2)

<屋内><要予約>
たまプラーザテラス15周年をお祝いしてLaQの大規模イベントを開催します!!LaQ教室&ゲーム大会は事前申込制、LaQ体験コーナーは当日随時受付。

【公式情報】主催者HP

ザリガニ釣り体験!

2025年8月9日(土)・16日(土)・23日(土)10:00~11:30、13:00~14:30

@三ツ池公園(鶴見区三ツ池公園1-1)

<屋外><要予約>
各日2回、『上の池』で外来生物のアメリカザリガニ釣り体験会を行ないます。生物多様性の保全につなげるために皆様のご協力をお願いいたします。※各回事前申込です、釣ったザリガニの持ち帰りはできません。(イベント以外での釣りは禁止となっています。)

【公式情報】主催者HP

夏フェス 2025!

2025年8月10日(日)10:30~15:00

@山手ヘレン記念教会/ザ・ローズレジデンス(中区山手町150)

<屋内><要予約>
結婚式場が遊び場に!親子でも、夫婦でも、わんちゃん連れでも大歓迎!みんなで夏の思い出をつくろう。キッチンカーランチ・チャペルで家族写真・リトミック体験・ゲームコーナーも!事前予約できますが当日の参加も可能。入場料、大人:3,500円(税込) 子ども:無料(小学生まで)

【公式情報】主催者HP

ののはな教室 バードコールづくり

2025年8月10日(日)13:30~14:30、14:30~15:30

@金沢動物園(金沢区釜利谷東5-15-1)

<屋内>
対象:小学生 ~一般※小学4年生以下は参加者1名につき 保護者1名 同伴
当日午前9:30より、ののはな館カウンターにて先着受付 

【公式情報】主催者HP

【陶芸教室】60thキラキラ記念プレート

2025年8月11日(月・祝)10:30~、14:00~

@こどもの国(青葉区奈良町700)

<屋内><要予約>
陶芸用具である「手ロクロ」を使い、ロクロを回しながら粘土を手で押し広げでお皿を作ります。児童センターオリジナルのハンコなどで模様をつけて、装飾は化粧土やガラスを溶かしてつけます。8/4、12:30頃からインターネット受付(先着順)を行います。

【公式情報】主催者HP

ものづくりワークショップ

2025年8月11日(月・祝) ①10:00②11:00③12:00④13:00⑤15:00⑥16:00⑦17:00⑧18:00

@ブランチ横浜南部市場(金沢区鳥浜町1-1)

横浜で唯一自然の砂浜が残る「金沢区 野島公園」で採れた、貝殻・シーグラス・流木などを使用して、ハーバリウム・モビール・キャンドルの制作体験ができます小さなお子様から大人の方まで年齢制限なくご参加可能です!※事前予約優先、当日参加も可能です。

【公式情報】主催者HP

あそんで涼もう!水あそび

2025年8月11日(月・祝)10:00~12:00

@谷本公園(青葉区下谷本町31-10)

<屋外>
水鉄砲や噴水マットなどで水遊びをして涼みませんか?

【公式情報】主催者HP

フォークリフトと写真を撮ろう!

2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)11:30~12:00、14:30~15:00

@IKEA横浜(旧IKEA 港北)(都筑区折本町201-1)

<屋内>
はたらく車フォークリフトと写真を撮って、夏の思い出作りをしよう!小学生以下のお子さまは保護者同伴でのご参加をお願いします。

【公式情報】主催者HP

マジカルおじさんの夏休みマジック教室&SHOW2025

2025年8月14日(木)10:30~

@大倉山記念館(港北区大倉山2丁目10-1)

<屋内><要予約>
マジックを覚えて友達を楽しませよう!!昨年の夏休みに沢山の小学生親子を魅了したマジックを観るだけでなく覚えられる1粒で2度おいしい公演・マジカルおじさんのマジック教室&SHOWを今年の夏休みも開催いたします。当日券はありません。

【公式情報】主催者HP

イベント情報を毎週発信中!

このサイト「あそびい横浜」は、横浜の親子のお出かけ情報が分かるサイト。開設10年、延べ1300万人の方に見られています。

横浜市内のイベント情報も毎週発信

ブックマークに登録しておくと、毎週のお出かけ先探しに便利です!

インスタグラムでも情報発信中!今すぐフォロー!

公開日:

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。