横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

あそびい横浜オススメ!ただいま予約受付中のユニーク&貴重体験子供向けイベントまとめ[横浜市内:2025/6/30まで開催のイベント]



ただいま予約受付中の子供向けイベントまとめ[横浜市内:2025/6/30まで開催のイベント]

2025年6月30日まで開催の【要事前予約】子供向けイベントのご紹介です。

事前予約が必要なイベントですので、お出かけの際は各イベントや施設の公式ホームページをご確認ください。

※予約の空き状況や申込〆切日については、公式HPでご確認くださいますようお願いいたします。

予約不要のイベントはこちら

【関連】

2025年6月7日・8日の子供向けイベント(横浜市内)公式リンクまとめました!

要予約ピックアップ

【関連】

新横浜公園:親子で参加する自然観察会「新横浜公園の生きもの博士になろう!2025」開催![11月まで全5回]

ただいま予約受付中!

【無料】プロカメラマンが撮影!0-6歳モデル撮影会:お子さんがこの日はモデル!!

【関連】

次回6/20・28【無料】プロカメラマンが撮影!0-6歳モデル撮影会:お子さんがこの日はモデル。さらに広告モデルにデビューできるかも。データがもらえてその場でSNS投稿もOK![横浜各地・先着]PR

「よこはまこどもカレッジ」学校では習わない体験を

【関連】

「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [6/15(日):横浜市港北区・新横浜]

【関連】

親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別。新横浜の新会場で[港北区新横浜:6/1(日)15(日)29(日)・7/6(日)20(日)]

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]

絵本の読み聞かせと自然遊び

【開催日】2025年6月14日(土)

【事前受付】電話申込

@横浜市こども植物園(南区六ツ川3-122)

幼児と保護者を対象に絵本を読んだり、園内の草花などで楽しく遊びます。参加費無料。

【公式情報】主催者HP

60th家族でジャガイモ掘り

【開催日】2025年6月14日(土)・15日(日)

【事前受付】WEB申込

@こどもの国(青葉区奈良町700)

緑のボランティアが大切に育てたジャガイモを掘って収穫しましょう。
※ジャガイモの生育状況により変更する場合があります。また、株によりイモのつき具合、出来具合が異なります。あらかじめご了承ください。

【公式情報】主催者HP

ジャガイモ収穫体験

【開催日】2025年6月14日(土)10:00~12:00 

【事前受付】5月29日(木)9時~6月6日(金)16:00までに直接電話にてお申し込み
TEL 045-782-8004(※申込多数の場合、抽選になります。当選者には直接電話でお知らせします。)

@長浜公園(金沢区長浜106-6)

今年も『生き物・植物観察ツアー』の一環として、【ジャガイモ収穫体験】を行います♪
【予備日:6月15日(日)】

【公式情報】主催者HP

磯場の生きもの観察

【開催日】2025年6月14日(土)10:30~12:30 雨天実施・荒天中止

【事前受付】TEL申込

@海の公園(金沢区海の公園10番)

潮が引いた磯場ではカニ、貝、エビ、魚などの様々な生きものの様子を観察することができます。みなさんが見つけた生きものについて、講師の野村氏が解説します。
海の小さな生きものたちのことをもっと知って、より親しみましょう。

【公式情報】主催者HP

インラインスケート初心者・初級者講習会

【開催日】2025年6月15日(日)

【事前受付】WEB申込

@玄海田公園(緑区長津田みなみ台3-1)

ほぼ未経験の方や多少経験ありの方向けの講習です。ぜひ体験してみてください。

【公式情報】主催者HP

YOKOHAMAこどもみらいフェスティバル”

【開催日】2025年6月21日(土)

【事前受付】ファミリーマート店内「マルチコピー機」にて、「こどもみらいフェス」で検索〜購入できます。または<イープラスでチケット申し込み>https://eplus.jp/km-fes/スマホ・パソコンで予約して、コンビニ発券(ファミリーマート、セブン-イレブン)、スマチケ(e+アプリ)で受け取れます。

@青葉公会堂(青葉区市ヶ尾町31-4)

・柴田 愛子さん 講演会(りんごの木子どもクラブ代表/絵本作家/保育者)
開場10:00 開演10:30 入場無料:お申込み制・自由席
・ケロポンズ 
開場15:00 開演15:30 2,200円(指定席)3歳から有料

【公式情報】主催者HP

ハーバリウム作りのお知らせ

【開催日】2025年6月28日(土)

【事前受付】WEB申込

@小菅ヶ谷北公園(栄区小菅ケ谷四丁目31番)

砂や貝殻、ドライフラワーをつめてアクアリウムみたいなハーバリウムを作ろう!
可愛い魚のシールをはったフィルムを入れると本物みたい!
参加費1組1500円

【公式情報】主催者HP

【陶芸教室】シーサーを作ろう

【開催日】2025年6月29日(日)

【事前受付】WEB申込

@こどもの国(青葉区奈良町700)

沖縄の人気者シーサーを粘土で作ります。
※作ったシーサーはその後次のような行程を経ます。乾燥(3週間)→素焼き(800度)→1週間かけて冷却→釉薬かけ→本焼き(1200度)→1週間かけて冷却→出来上がり。そのため作品の引き渡しは2か月先になります。

【公式情報】主催者HP

【宙トス1DAYキッズワールド】ワークショップ★
~めざせ宇宙飛行士!~『宇宙飛行士選抜試験に挑戦!』

【開催日】2025年6月29日(土)①11:00~11:40 ②16:00~16:40 

【事前受付】Peatixにて申込:https://peatix.com/event/4443281(販売期限: 2025/6/28 (土) 17:00)

@ゆめが丘ソラトス(泉区ゆめが丘31)

私たちが住んでいる星「地球」。「地球」は太陽の周りを周っている「惑星」のひとつです。今回のワークショップでは、太陽系をそのまま小さくして「ミニ惑星」を作ります。そして自分たちで作った「ミニ惑星」が回る「ミニ太陽系」を「ゆめが丘ソラトス」に再現します!ワークショップ会場に太陽があったら、みんなの作った「ミニ地球」は、いったいどの辺りを周ることになるのか?惑星の中でもっとも遠い「海王星」は、どの辺りにいるのか?そしてその時「太陽」はいったいどの位の大きさなのか?ワークショップを通して宇宙の広さを体験しよう!!※今回各自で作った「ミニ惑星」は、持ち帰ることができます。「ミニ惑星」はモールのようにつるせる「平面」です

【公式情報】主催者HP

お出かけネタに!パパママが行ってきました

【ママパパレポート】

「さがみはらリニアひろば」に行ってきました!JR横浜駅から横浜線で約1時間!相模原市で建設が進むリニア中央新幹線「神奈川県駅(仮称)」の建設現場が限定公開!リニアモーターカーの駅ができるまで、工事の進捗や工事現場が変化する様を見ることが出来ます!

【ママパパレポート】

「野毛山公園」の花壇がリニューアル!「小芝生広場のバラ花壇」が見頃を迎えています!動物園観覧と一緒にいかがでしょうか。お子様連れにおススメの穴場スポットです!

【ママパパレポート】

横須賀市「平和中央公園」に行ってきました!猿島や東京湾を一望できる芝生広場!公園の隣に入場無料の大きな博物館もあります!大型遊具と見晴らしの良い展望台に子供たちは大喜び。春のピクニックにいかがでしょう?

【ママパパレポート】

「日本丸メモリアルパーク」のこいのぼりを観に行ってきました!みなとみらいの海風にそよぐこいのぼり!ゴールデンウイーク中の日本丸メモリアルパークはみどころいっぱいです!

***

※イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします。

更新日:

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。