湘南で子供と遊ぶ - あそびい湘南

湘南で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい湘南]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい湘南]

【ランドセル選びをプロが伝授】失敗しない「ラン活」のコツを聞いてきました。5・6月までが決め時!年中さんの下見も大歓迎。[福田屋人形店 藤沢総本店・町田店]



【ランドセル選びをプロが伝授】失敗しない「ラン活」のコツを聞いてきました。5・6月までが決め時!年中さんの下見も大歓迎。[福田屋人形店 藤沢総本店・町田店]

ご進級おめでとうございます!年長さんになられたお子さんは来年度いよいよ小学1年生ですね。

お子さんの成長に喜びを感じるとともに、パパさん、ママさんたちは、いろいろな準備がスタートします。中でも、「ランドセル選びではいっぱいあって、どれを選んでいいのか分からない」という声をよく聞きます。

我が子の6年間の成長を支えてくれるランドセル。長い期間使い続けるからこそ、快適でお気に入りの一品を見つけてあげたいですね。

そこで、今回ご紹介するのは「福田屋人形店でランドセル選び」

藤沢総本店

人形店でランドセル選び!?と思われる方も多いかもしれません。でも、そこにはプロのノウハウを生かした、思わず納得の理由がありました!

明治20年から続く節句人形問屋・専門店「福田屋人形店」。長年、地域はもちろん、県内外の各地からたくさんのお客様が訪れています。福田屋さんの最大の魅力は、「その家族に最もふさわしい一品」を提供してくれるところ。「お子様の成長の節目に大切な品をご提供するという点は、人形もランドセルも同じ」という福田屋さん。人形店として長い歴史の中で培ってきたノウハウがランドセルの案内にもいかされています。

福田屋さんではランドセルを全国から厳選して販売。これまで多くのご家庭のランドセル選びをサポートしてきました。福田屋人形店 藤沢総本店・町田店では、2026年度のランドセル販売を実施中!

店舗の詳しい情報はコチラから

【関連】

藤沢でランドセルなら【福田屋】さんへ。地元で便利。高品質、丁寧な接客、安心保証。 人気の工房系から安心の定番まで。お気に入りの一品が見つかります。[福田屋人形店 藤沢総本店]

【関連】

町田でランドセルなら【福田屋】さんへ。駅近&好アクセス!人気の工房系から安心の定 番まで。プロのきめ細やかなフォローで大満足の一品が見つかります。[福田屋人形店町田店]

上手なラン活のスケジュールとは

ランドセル購入時期は年々早まっているのが現状だそう。

早いご家庭では年長さんの今のうちに情報収集が始まり、5・6月には購入

最近では、年中さんからラン活を始めるご家庭も・・・福田屋さんでは、幼児のお子さんも来店大歓迎だそうですよ!

ぜひ今回の記事の内容を参考に、親子ともに素敵な「ラン活」をはじめてみては♪お気に入りのランドセルに希望と夢をいっぱいつめて、新しい未来へ羽ばたこう!

量販店でも専門店でもない独自の販売スタイル

近年人気の「工房系」のランドセルから、「オリジナル」のランドセルまで、同時に見比べることができるのも、福田屋さんの魅力!

量販店の中には専門の販売員がつかず、満足のいく説明が聞けないことも多いと聞きます。また、専門店では、細やかな商品の説明が期待できますが、残念ながら取り扱いブランドは、その会社のものだけに限られてしまいます。

福田屋さんでは、お客様に寄り添ったきめ細やかなサポート、プロ厳選の充実のラインナップ…その両方を兼ね備え、「ベストなランドセル選び」ができる理由があるんですね!!

大切なチェックポイントはコチラ!

✓ 素材(天然素材と人工素材の違いは?)

✓ 色(流行りはどんな色?子どもの意見は聞くべき?)

✓ デザイン(長く使うことを意識したほうがいい?)

✓ 重さ・フィット感(6年間で変化する?)

✓ A4フラットファイルは入る?(大量のプリント整理に欠かせない)

✓ 保証は?(6年間保証がついている?)

✓ 予算(希望するスペックによって変わることも)

そのほかにも通学距離や学校帰りに行く習い事の有無、「6年後は背がだいたいこれくらい高くなりますよ」など、パパ、ママが気づきにくい点まできめ細やかにアドバイスしてくれます。

今はネットでの貸し出しサービス付きのランドセル販売などもありますが、「ぜひ実店舗で質感、重さ、使い心地を体感してほしい」と福田屋さん。隣にプロの販売員がいて、適切なアドバイスができる環境がベターだそうです。

町田店

ランドセルに対する知識はもちろん、子どもの成長を先々まで一緒に考えてくれる福田屋さんだからこそ、安心して相談できますね。

お子さん一人ひとりの好み、個性に合った、ベストな一品に巡り合うには、やはり、お店に“頼りなるプロ”がいるかどうかがカギとなりそうです。

<一口メモ>

事前に少し余裕があれば、「素材、色、デザイン、重さ、予算」など、なんとなくのイメージを持っておくと、より話がスムーズに進みますが、何も決まってなくてもOKです!

お子さんの好みもそことなくリサーチしておくといいですね。色やデザインなどの好みがはっきりとしたお子さんでない場合は、親御さんが3つほどに絞ってあげるのもいいのだそう。

お子さんの好みは変わっていくので、どうしても先のことまで考えがちですが“今”を基準に考えてみるのも一つの方法とのこと。「入学式のとっておきの笑顔」をイメージして、楽しく家族でお話してみてください♪

さぁ、いよいよオススメのラインナップをご紹介します!

【萬勇鞄(工房系)】手縫い、手作りの高級感あるランドセル

職人が手縫い、手作りで仕上げている「萬勇鞄」のランドセル。素材選びから最後の仕上げまで、心を込めて丁寧に仕上げられています。

飽きの来ないシンプルなデザイン、手縫いで丈夫な作りが特徴です。

萬勇鞄のランドセルは、ネームプレートが標準で付いてきます。

【村瀬鞄行(工房系)】丈夫さ、背負いやすさを追求

優しい風合いが独特な雰囲気を持った「村瀬鞄行」のランドセル。

要所を手縫いで仕上げ、とても頑丈にしっかりと作りこまれています。細部にまでこだわりを感じるつくりです。

【羽倉(工房系)】色彩豊富、使いやすさにこだわったハンドメイド

羽倉のランドセルは通常町田店のみの取り扱いとなります。

2025年6月に藤沢総本店の催事にて展示予定なので、公式HPを要チェック!

6年間の成長に寄り添った、軽く背負える工夫など充実した機能はもちろん、

デザイナーさんが厳選した人気のバイカラーは20種、1色のシンプルなスタンダードモデルは24種、メインカラーとサイドカラーが選べるオーダーランドセルなど種類が豊富!

また他メーカーと見比べるとわかりますが、フラップに鋲がなく、縦長でスラっとキレイなシルエットになっています。

四季の移ろいを写した、特別に色付けした28色の「羽倉色」には、

「梅雨明けバイオレット」「たんぽぽイエロー」「そよ風サックス」「探検コバルトブルー」など、それぞれ素敵な名前がついていました♪

表と内装柄のカラーサンプルは見るだけでウキウキ気分

 【マリークヮント(ブランド)】ロンドン発のファッション・コスメティックブランド

エンボスのシリーズはさりげないアップリケが特徴で内装も落ち着いた色合い。

ほかにも、取り外し可能なチャームのついたシリーズは、つけると華やかに、外すとシンプルに。内装は派手な色使いが目を引きます。

それぞれ目を引くロゴマークが特徴的で、細部にあるデイジーモチーフがおしゃれ心をくすぐります。

【マルル(福田屋オリジナル)】クオリティの高さ&お手頃価格を両立

「マルル」は福田屋人形店のオリジナルブランド。タヒチ語で「ありがとう」と感謝を表す言葉です。「福田屋が創業明治20年から続いてきたことは、ひとえに地域の皆様の応援があってのこと。感謝の気持ちを込めて、価格もめいっぱい抑えてご提供しています

かっこいい!かわいい!の声があがりそうな、遊び心をくすぐるデザイン♪

6年間安心して使えるように、素材・縫製など、つくりにこだわりました。見た目を左右する美しいステッチも自慢です。

クオリティの高さと買い求めやすい価格を両立したオリジナルブランド「マルル」。福田屋人形店が自信をもっておすすめするランドセルです。

取り扱いメーカー

藤沢総本店:萬勇鞄・村瀬鞄行・ふわりい・くるピタ(マツモト)・栄伸・協和・マリークヮント・マルル(オリジナル)ほか

町田店:萬勇鞄・村瀬鞄行・羽倉鞄・ふわりい・くるピタ(マツモト)・栄伸・協和・マリークヮント・マルル(オリジナル)ほか

※各店舗で取り扱いブランドが異なりますので、詳しくは各店舗へお問合せください。

※時期により店舗での展示数も異なります。

※2025年6月に藤沢総本店では催事を予定しています。町田店でしか扱っていない羽倉なども展示予定なので、公式HPを要チェック!

工房系やブランドもの、オリジナルまで各種人気のランドセルが多数用意されています。定番のカラーをはじめキラキラの装飾、個性的なデザインなど、いろいろ見比べてみてくださいね。

中にはアウトレット商品も。「絶対にこのランドセルが欲しい」など強い希望がなければ、アウトレット商品を一度見てみるのもよいですね!

最近ではランドセルカバーだけでなく、ヘアバンドチャームなどのアクセサリーもあり、さらにおしゃれに可愛く飾ることもできるとか・・・

驚きですね!ここまでランドセルは進化していました!!

<一口メモ>

少し前はメタリック・パール系が流行っていたそうですが、現在は男の子も女の子ともにくすみカラーが人気だそうです。

男の子に人気な黒でも、背中側に黄緑など差し色が入っていたり・・・黒に近いけどスモーキーグレーやチャコールグレーといったものも人気とか。

黒地に赤や青、シルバーやゴールドといったカラーも根強い人気があり年長頃からハマる戦隊シリーズの影響があるそうです。たしかに〇〇戦隊〇〇ジャーでは、いつでもレッドが人気ですから、納得ですね!

また現在は、タブレットや水筒を入れるため軽さ重視になっているとか。

連絡帳や筆箱といった小物など分けて入れていましたが、現在は細かく分かれず、口が大きいものが主流なのだそうです。たくさん入るし、大きな荷物も入ったほうが便利ですよね!

入れるものによっても、選ぶ基準(サイズ)も変わってくるんですね。

福田屋さんで購入するとうれしい特典が盛りだくさん!

①安心のアフターフォロー

購入したあとの不安なことや、修理のご相談も一括して福田屋さんへ。

ランドセルメーカーへの取次や、修理品の梱包・発送を行ってくれます。

創業138年を超える神奈川の老舗で県内最大級の人形店「福田屋」さんなら、購入後販売店がなくなったなどの心配もいりません。福田屋藤沢本店は通年営業。お問合せや修理なども安心です!

②代替ランドセルをご用意

修理預かりの際は、代替ランドセルの準備も福田屋さんで対応してくれます。

その場で借りられるので、修理に出した次の日からも変わらずランドセルで登下校できますね!

※代替ランドセルは選べません。

③写真館での優待券プレゼント

写真はイメージです。

通常8,500円(税込9,350円)のところなんと、参加費・平日は1,500円(税込1,650円)、土日祝日なら3,000円(税込3,300円)増で入学写真撮影ができちゃいます!※小学校入学が対象です。

プランには撮影代と六切茶台紙1枚、主役のお子さまの衣装が2着もついています。

撮影した写真は追加購入もできるので、卒園記念に園服などで一緒に撮影もできますね!ご家族での撮影もOKなのも嬉しいポイント。

ピカピカのランドセルと一緒に最高の笑顔で!記念に残るスペシャルな一枚になりますね♪

【撮影店舗】町田店・藤沢トレアージュ白旗店・たまプラーザ店・for KIDSヨコハマ山下町店ほか、らかんスタジオ全店でご利用いただけます

【撮影期間】2026年3月1日~5月31日

※ご予約に関する注意事項はチケットをご確認ください。

④腕時計プレゼント

男の子にはかっこいい黒のデジタル時計、女の子には文字盤のはっきりした可愛いアナログ時計をプレゼント!

保育園・幼稚園とは違い、自分で時間を気にして支度をしなくてはならない小学生。

これを機会に時計の読み方を覚えて、時間を意識して生活できちゃうかも!?

***

いかがでしたか?
ランドセル選びに迷ったら…まずは福田屋さんへ!

各家庭に寄り添ったきめ細やかなサポート、プロ厳選の充実のラインナップが魅力です。

神奈川の老舗で県内最大級の人形店で安心・信頼の「ランドセル選び」をぜひ♪

**

福田屋人形店  公式HP

※各店舗の営業時間・定休日などは公式HPにてご確認ください。

こちらもチェック!

【関連】

藤沢でランドセルなら【福田屋】さんへ。地元で便利。高品質、丁寧な接客、安心保証。 人気の工房系から安心の定番まで。お気に入りの一品が見つかります。[福田屋人形店 藤沢総本店]

【関連】

町田でランドセルなら【福田屋】さんへ。駅近&好アクセス!人気の工房系から安心の定 番まで。プロのきめ細やかなフォローで大満足の一品が見つかります。[福田屋人形店町田店]

公開日:

あそびい湘南ライン登録・毎週情報お届け!



あそびい湘南ライン登録・毎週情報お届け!



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。