横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月祝)3連休の子供向けイベント【横浜市内】予約不要・公式リンクまとめました!



2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月祝)3連休の子供向けイベント【横浜市内】予約不要・公式リンクまとめました!

お散歩しながら楽しめるマルシェやおまつりを多数掲載!

※お出かけの際は、各イベントや施設の公式ホームページをご確認ください

毎回満席の大人気イベント!11月も開催です

でんしゃ好きなお子さん集まれ!12回目の「でんしゃであそぼう!」は港北区大倉山の大倉山記念館で開催!
プロが作った1周60メートルの巨大なレールで自分の電車を走らせよう!

【関連】

「でんしゃであそぼう!」毎回満席の大人気イベント!プロが作った1周60メートルの巨大なレールで自分の電車を走らせよう!通算12回目の開催は大倉山で。予約受付中[2025/11/28(金)29(土)30(日):港北区大倉山]

ピックアップ!あそびい横浜おすすめイベント

子供と楽しめるワークショップやマルシェ、ステージイベントがいっぱい!駅直結なので小さなお子さんとのお出かけでも行きやすい!
近くにはこども自然公園もあり1日遊べます。

【関連】

「みなまきピクニック」子供と楽しめるワークショップやマルシェ、ステージイベントがいっぱい!親子で、気持ちのいい秋の日曜日を[相鉄いずみ野線 南万騎が原駅前・11月9日(日)][PR]

なかなかできない和の体験が勢ぞろい!伝統文化やお祭りを親子で楽しめること間違いなし!
予約不要・無料なので行きやすくおすすめです。ぜひチェックしてみてください。

【関連】

和の遊び、お祭り、伝統文化がたくさん体験できるイベント「かながわ伝統文化こども歳時記」開催! [西区・神奈川県立青少年センター 2025年11月29日(土)]

11月はお祭りシーズン!今年はどのお祭りに行く?

【関連】

横浜の秋の区民まつり・ビッグイベントなどなど。子供と行く秋のイベントまとめ[2025年 各区別]

「あそびい横浜」プロデュース。多様な体験ができる教室。

【関連】

【初開催】「火おこし体験教室」メタルマッチで火をおこして、お煎餅を焼いて食べよう![11/9(日)@横浜市旭区]

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]

【関連】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。年長~小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる。アクセス便利な広い体育館で [11/16(日)@港北区新横浜]

お出かけネタに!パパママが行ってきました

【ママパパレポート】

【神奈川県内 工場見学・企業系ミュージアム 親子おすすめスポット】を年齢別にご紹介!無料!赤ちゃん連れ家族も体験!おすすめの工場見学や企業系ミュージアムまとめ

【ママパパレポート】

「横浜中華街食べ歩き(スイーツ編)」に行ってきました!美味しいものの宝庫中華街で、子供と食べ歩き!今回はスイーツ編です!パンダの顔の中華まんやタピオカドリンク、フルーツ飴など、ここでしか食べられないスイーツがいっぱい!食欲の秋を満喫してきました!

【ママパパレポート】

「横浜おいも万博2025」に行ってきました!秋のお芋の美味しい時期です!様々な品種の焼き芋の食べ比べや全国のさつまいもグルメを横浜で楽しめるイベント!横浜港を観ながら食べるおいもは格別です!

防災フェスタin野島公園

2025年11月1日(土)10:00~14:00

@横浜市野島青少年研修センター周辺(金沢区野島町24-2)

<屋外><参加無料>

公園の施設を利用し、地域団体の皆様や消防署などの行政の力を借りながら、皆様へ災害に関する知識や情報のご提供の場として、また、多くの方が「防災」を身近に感じていただけるよう、楽しみながら学べる、災害から身を守ろう!『防災フェスタin野島公園』を開催いたします。是非、皆様お誘いあわせの上、お越しいただきますようお願い申し上げます。

【公式情報】主催者HP

Christmas点灯式

2025年11月1日(土) 18:00~20:00 ※ツリー点灯時間19:00

@横浜ベイクォーター(神奈川区金港町1-10)

<屋外>

6年ぶりのクリスマスツリー点灯式を開催。ゴスペルの生ライブ、光るバルーンやホットワイン・ドリンクのプレゼントなどを実施。ひと足先にクリスマスの雰囲気をお愉しみください。

【公式情報】主催者HP

GREEN×EXPO 2027 カウントダウンイベント

2025年11月1日(土) 10:30~15:00

@瀬谷駅 北口駅前広場、南北自由通路

<屋外>

GREEN×EXPO 2027開催まで、11月4日でいよいよ500日前を迎えます。開催500日前を記念して、子どもから大人まで、開催テーマである「花、農、環境」に親しむことができるイベントを開催します!皆さんの来場をお待ちしています!

【公式情報】主催者HP

沖縄の食と文化の祭典「第10回 鶴見ウチナー祭」

2025年11月1日(土)・2日(日) 11:00~17:00

@入船公園(鶴見区弁天町3-1)

<屋外><入場無料>

神奈川県横浜市鶴見区。鶴見区内には現在、沖縄出身者が数万人も生活されています。鶴見ウチナー祭は、「多文化共生のまち」「千客万来つるみ」のテーマともリンクし2016年より開催を始めました。沖縄の食、芸能、音楽などの文化と鶴見の魅力を活かしたまちづくりの一環として鶴見区民にも馴染みある沖縄イベントを目指しております。

【公式情報】主催者HP

テラスマルシェ with FIND LOCAL

2025年11月1日(土) 10:00~17:00

@たまプラーザテラス(青葉区美しが丘1-1-2)

<屋外>

毎月第1・3土曜日に開催の”つくる人と食べる人をつなぐ市場”テラスマルシェがFIND LOCALとタイアップして「テラスマルシェ with FIND LOCAL」としてリニューアルしました!地域に所在する店舗の出店が増えることで、訪れた皆さまに地域の魅力を発見していただけます。季節を感じる旬の野菜・果物、プチギフトにピッタリなお菓子や加工品をはじめとする約35店舗がずらりと並びます。

【公式情報】主催者HP

日光さる軍団がやってくる!

2025年11月1日(土)・2日(日) 11:00~16:00

@ゆめが丘ソラトス(泉区ゆめが丘31)

<屋外><参加無料>

ゆめが丘ソラトスに「日光さる軍団」がやってくる!!伝統芸能の猿まわしで子どもから大人までみんな笑顔に!珠玉の技をお楽しみください!

【公式情報】主催者HP

ホッチポッチ横浜ごちゃまぜミュージックフェス

2025年11月1日(土)・2日(日)11:00~17:00

@象の鼻パーク(中区海岸通1)

<屋外><入場無料>

音楽には、人と人をつなぎ、みんなを笑顔にする力がある!まちを元気にする力がある!そんな想いで集まった市民ボランティアメンバーが1年かけて準備してきた手作りの音楽祭。それが「ホッチポッチ横浜ごちゃまぜミュージックフェス」!いろいろなジャンル、いろいろな国の音楽や踊り、出店、ワークショップなどほんとに「ごちゃまぜ」で「ピースフル」な時間を楽しんで欲しい!

【公式情報】主催者HP

ゴーゴードッグフェス

2025年11月1日(土)・2日(日)10:00~17:00・3日(月祝)10:00~16:00

@パシフィコ横浜 臨港パーク(西区みなとみらい1-1-1)

<屋外>

海沿いの芝生の公園がある抜群のロケーションの臨港パークに、横浜エリア最大級の天然芝ドッグランが登場。毎回大人気を博すドッグレースや、保護犬と出会えるイベントなど、コンテンツが盛りだくさん。マルシェやキッチンカーも揃い、愛犬と一日中楽しめるイベントです。ベイエリアをお散歩がてら愛犬とのお出かけを存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。

【公式情報】主催者HP

馬車道まつり

2025年10月31日(金)~11月3日(月祝)

@馬車道商店街

<屋外>

鹿鳴館時代の華やかなドレスを纏った淑女、行き交う馬車や人力車。まるで文明開化の頃の横浜を思わせるような風景が楽しめる4日間、それが「馬車道まつり」です。

【公式情報】主催者HP

光のふしぎストラップ

2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月祝)
10:15~11:00、11:30~12:15、13:30~14:15、14:45~15:30

@はまぎんこども宇宙科学館(磯子区洋光台5-2-1)

<屋内>

紫外線で色が変わるビーズや蓄光ビーズ、科学館オリジナルのチャームを用い、ストラップを作ります。

【公式情報】主催者HP

みずみずランド あそべーる水族館

2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月祝) 10:00〜17:00

@アピタテラス横浜綱島(港北区綱島東4-3-17)

<屋外>

【入場料】お1人様600円(税込)※2歳以下は無料
※お支払いは現金のみとなります。一部、別途料金が発生いたします

【公式情報】主催者HP

Zoo to Wild Fes Autumn ~人と自然の関わり~

2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月祝)

@金沢動物園(金沢区釜利谷東5-15-1)

<屋内><屋外>

動物や植物、人と自然との関わりについて楽しく学び、感じていただける企画です。日頃、金沢自然公園でボランティア活動している団体や、神奈川県内で活動するNPO団体などによる様々なブース展示やステージをお楽しみください。

【公式情報】主催者HP

全国ふるさとフェア2025

2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月祝) 10:00~18:00

@横浜赤レンガ倉庫 イベント広場(中区新港1-1-1)
<屋外>

ヨコハマの海風にのって、ふるさとの味が大集合!美味しいものが集まるフードイベント。みなとみらいエリア、秋の風物詩です。

【公式情報】主催者HP

自然スタンプビンゴ<紅葉バージョン>

2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月祝) 開園~14:00(ゴールは16:00)

@こどもの国(青葉区奈良町700)

<屋外>

園内の木々がきれいに色づく紅葉の季節。園内を探検していろいろな秋を探してみよう!

【公式情報】主催者HP

みんなでつなごう笑顔の駅

2025年11月2日(日)10:00~15:00

@青葉台東急スクエア(青葉区青葉台2-1-1)

<屋外>

青葉台東急スクエア25周年記念!青葉台駅を中心とした近隣企業との特別なコラボレーションイベントを開催します!東急バスのキャラクター「ノッテちゃん」と、日本郵便の公式マスコット 「ぽすくま」のグリーティングや、オリジナルグッズが当たるミニ抽選会、お手紙ワークショップなどを実施いたします。是非お越しくださいませ。

【公式情報】主催者HP

桜木町駅前広場グリーンフェスティバル

2025年11月2日(日) 10:30~16:00

@JR桜木町駅前広場

<屋外><入場無料>

桜木町駅前広場にマルシェやキッチンカー、のんびりとくつろげる芝生広場が登場!Big BandやSTREET MUSIC 登録アーティストによる演奏など、気軽に立ち寄り、楽しんでいただける空間をお届けします。

【公式情報】主催者HP

保土ケ谷消防署 なぞとき!防火・防災フェア~ハマくん救出大作戦!~

2025年11月2日(日)11:00~15:00

@イオン天王町ショッピングセンター(保土ケ谷区川辺町3−5)
<屋内><参加無料>

横浜国立大学の学生が作成した、本格的な謎解きにチャレンジして、ハマくんを救い出そう!救い出すことができたら、豪華商品をゲット!参加者プレゼントもあります。

【公式情報】主催者HP

ホタル沢自由散策会

2025年11月3日(月祝)13:00~15:00

@玄海田公園(緑区長津田みなみ台3-1)

<屋外><参加無料>

秋のホタル沢を自由に散策してみませんか?

【公式情報】主催者HP

横浜南部市場 市場の日2025

2025年11月3日(月祝)

@ブランチ南部市場(金沢区鳥浜町1-1)

<屋外><屋内>

野菜詰め放題・お花プレゼント・花壇に苗植え体験・特大うなぎ長焼き特売。
横浜市食肉市場発、出張!横浜肉まつりが同時開催。

【公式情報】主催者HP

第44回中山まつり

2025年11月3日(月祝)9:30~16:00

@中山駅南口(ロータリー)・商店街駐車場・商店街通り

<屋外>

中山商店街協同組合が実施する商店街イベントです。

【公式情報】主催者HP

新米新潟産コシヒカリお米すくい

2025年11月3日(月祝)11:00~※10:00より整理券配布

@大林寺 山水閣駐車場(緑区長津田6-2-7)

<屋外><参加無料>

長津田商店街より皆様に感謝をこめて。お米すくい、どなたでも無料1回限り。

【公式情報】主催者HP

はたらく車フェア

2025年11月3日(月祝) 11:00~15:00

@瀬谷区役所1階ロータリー・二ツ橋公園(瀬谷区二ツ橋町190)

<屋外>

わたしたちのまちをささえるはたらく車大集合!!消防車やごみ収集車、パトカー等の展示やミニ収集車の運転体験を実施します。フードドライブの受付も行います。

氷川丸「重ね捺しスタンプラリー」開催

2025年11月3日(月祝)

@日本郵船氷川丸(中区山下町山下公園地先)

<屋内><屋外>

氷川丸の船内5カ所にあるスタンプ台を巡り、スタンプを重ね捺し、氷川丸の画像を完成させて、乗船記念品として持ち帰りましょう!2026年3月31日までスタンプ済のカードを持って再訪いただいた方は入場無料です。(スタンプ裏面に日付印を押します。一人一回まで)

【公式情報】主催者HP

公開日:

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。