横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

【たまプラーザ】親子で楽しむ科学体験!「ハチャメチャ☆サイエンスランド」が国学院大学で開催![参加無料]



【たまプラーザ】親子で楽しむ科学体験!「ハチャメチャ☆サイエンスランド」が国学院大学で開催![参加無料]

未就学児から小学生までのお子さんと保護者を対象にした、人気の科学体験イベント「ハチャメチャ☆サイエンスランド」が11月30日(日)、国学院大学たまプラーザキャンパスで開催されます。

主催するのは大学公認の学生サークル「たまプラーザLaboratory」。

子どもたちに“科学の楽しさ”を伝えるため、毎回工夫をこらしたワークショップを無料で開催しています。

科学がもっと身近で、もっと楽しくなる1日を過ごせます!

20の体験ブースでワクワクの実験が盛りだくさん

日常の中にある「ふしぎ」をきっかけに、その仕組みの科学を体験してもらおうと、当日は約20の体験ブースが登場。

空気砲や液体窒素を使った実験など、子どもだけでなく親御さんも楽しくなる内容ばかりです。

体験の一例はこちら

  • ロボットアームを作ろう(はまぎんこども宇宙科学館協力)
    国際宇宙ステーション(ISS)についているロボットアームを紙コップと荷ひもで作ります。完成したらペットボトルなど、いろいろなものをロボットアームでつかんで運んでみよう!
  • ドキドキ!液体窒素魔法ショー
    液体窒素でゴムや紙、食べ物を実験して、冷たさのひみつとふしぎな変化を発見しよう。ふだん見られない現象にびっくりすることまちがいなし!
  • はちみつせっけんを作ろう!
    はちみつを使ったオリジナルの石けんを手作りしよう!香りをつけたり、好きな色にしたり、世界にひとつだけのはちみつ石けんを作ろう!
  • バキューン!空気泡大作戦!!
    空気の力を放つ道具「空気砲」を作ろう!空気砲を作ったら、悪い宇宙人との戦いに備えて、的当てゲームで練習しよう!
  • あったカイロを作ろう!
    カイロがあったかくなる仕組みやどんなものでできているのかを一緒に作って、発見してみよう!
  • シュワシュワバスボムだいさくせん
    こねて、かためて、できあがり!自分だけのバスボムを作って、シュワシュワおふろタイムをたのしもう♪

学生ならではの熱意と工夫が魅力!保護者も安心して参加できる

このイベントの特徴は、すべての企画・運営を国学院大学の学生たちが手がけていること。専門知識を活かして、子どもたちが楽しく学べるよう丁寧にサポートしてくれます。

科学ってこんなにおもしろい!を体感できる「ハチャメチャ☆サイエンスランド」。
入場無料で気軽に立ち寄れるうえ、親子で一緒に体験できる貴重な学びの機会です。秋のおでかけに、ぜひ予定に加えてみてくださいね。

ハチャメチャ☆サイエンスランド

開催日:2025年11月30日(日)
開催時間:10時〜15時
開催場所:国学院大学たまプラーザキャンパス
住所:横浜市青葉区新石川3-22-1Googleマップを開く
アクセス:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩5分
参加費:無料
事前申し込みフォーム
https://forms.office.com/Pages/DesignPageV2.aspx?origin=NeoPortalPage&subpage=design&id=BfaAc2NV6EG6m97A2YpumtmAyJGC_9lKmKCwjgndGy1UQ0o3RDZYTVZOTE84TkVOUFNORENRSU9HNi4u&branchingelementid=r134d2eed33934b858755660567096783&preview=%257B%2522ViewModeIndex%2522%3A1%257D&analysis=false

【公式情報】ハチャメチャ☆サイエンスランド

国学院大学たまプラーザキャンパス

所在地
横浜市青葉区新石川3-22-1

公開日:

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。