
臨港パーク:みなとみらい駅からほぼ直結の穴場公園。広い芝生と海を楽しめる穴場、お弁当を持っていきたくなります [西区]
臨港パーク:みなとみらい駅からほぼ直結の穴場公園
みなとみらい線「みなとみらい」駅からすぐ。
海と芝生を楽しめる穴場の公園が臨港パークです。
この臨港パークは、非常に駅からも近くおすすめなのですが、意外に知られていません。
相当拡大しないとgoogleマップに名前も出ないのです。注:2018年出るようになりました
親子でのんびりに最適。独り占め気分も楽しめる、臨港パーク。
おすすめポイントをベスト5形式でご紹介です。
5位:ベイブリッジが真正面
まずは、この景色!
ベイブリッジが真正面です。ここまで真正面なのはここだけでは?
その正面ぶりは、ベイブリッジを走るクルマを数えることができるほど。男の子ならそっちに興奮するかもしれませんね。
しかも写真のイカリのオブジェもあり、これぞ「みなと横浜!」という感じですね。
記念撮影を楽しみながらのお散歩にもぴったりです。
4位:ステージ豊富
子連れ目線で見たときに、気になるのがこのステージと”客席”。
女の子ならアイドルに。男の子ならヒーローごっこ?
子供ショータイムの始まりです。
歌を歌ったり、走り回ったり、結構長い時間を親子で楽しめると思います。
みなとみらい駅から、臨港パークへの道すがらにも、こんな場所が。
こちらはさらにその気になれる「大ステージ」です。アイカツにプリパラ?。
アイドルごっこにぴったりですよ。
3位:ひろーい芝生
海が近いだけでなく、ひろーい芝生もポイント。
ゆったりのんびり楽しめます。
走り回ってもボールで遊んでもOK。地形にも変化があって飽きさせません。
2位:面白い木
これもちょっと気になる臨港パークの名物。
謎の木のオブジェです。
ん?、よーくみると果物や野菜でできていますよ。桃にとうもろこし?!
反対側から見ると・・・
ぶどう出現!
どの形もわかりやすく、小さなお子さんと楽しめると思います。

「トマトだ!」「こっちにはイチゴもあったよ!」
親子で探してみてはいかがでしょうか?
1位:みなとみらい駅からほぼ直結
1位はそのアクセスのよさ。
ところが、googleマップで見ても、なぜか公園を示す「緑色」になっていなかったり、そもそも公園があることもよくわからないのですが・・・(赤枠は編集部で追記)
注:2017年時点
実は、みなとみらい線「みなとみらい」駅から、ほぼ直結。
みなとみらい駅直結の「クイーンズスクエア横浜」を抜けて、2階東側の出口から外へ出ます。
歩道橋を渡り・・・
コスモクロックを右手に見ながら、少し歩くと、そこはもうパシフィコ横浜。
この裏手が、臨港パークです。
先ほどのステージはここに。
正面に見える木々がもう臨港パーク。
意外なほど近いですよ。
ちょっと番外編
臨港パークから見える、すぐお隣のこの建物。
この裏手からシーバスに乗ることもできますよ。
電車での行動の場合、ここからシーバスで、横浜駅や山下公園に行く手もありますね。
子連れの穴場、ショッピングや横浜観光の中継にも
いかがでしたか?
横浜観光の起点ともなる「みなとみらい」駅からすぐにある穴場の公園「臨港パーク」のご紹介でした。
みなとみらい駅は、ランドマークタワーやクイーンズスクエア横浜もあり、ショッピングやお食事も大変充実。
みなとみらい駅にはパン屋さんやフードコートもあります。
臨港パークは、夏の花火の時期も穴場として有名です。
横浜観光や、子連れお散歩の拠点にいかがですか?
臨港パーク
所在地
横浜市西区みなとみらい1丁目1−1
内容は執筆時点のものです。



























![みなとみらいで子供と遊ぶ:公園の穴場情報!子供と行けるみなとみらいを横浜のパパママがレポート、子供と遊ぶ・子連れのお出かけ[2024年版]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/01/IMG_0321s-120x120.jpg)




![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







