横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

新横浜公園。バスケットボールとスケートボード、自転車練習の穴場に行ってきました [港北区]



新横浜公園といえば、「日産スタジアム」、横浜F・マリノスのお膝元。

IMG_65921

サッカーのイメージが強いと思います。

でも、実は、バスケットボールのコートが4面!

IMG_3761

IMG_3762

スケートボードや、インラインスケートの練習用スラローム。

IMG_3740

自転車の練習(子どもに限って)。

IMG_3769

そして広大な芝生!

IMG_3754

IMG_3759

どれも予約なしでOK!すごい穴場が広がります。

新横浜公園をリポートです。

 

これらの広場が、穴場な理由

実は、小机方面からアクセスした場合は、この広場はすぐ目につくところにあります。

ところが、新横浜方面からアクセスした場合、まったくといっていいほど目に入らない場所にあるんですね。

小机方面からアクセスした場合、ここが正面になると思います。

この左手がバスケットコート、右手がスケートのスラローム(スケボー広場)です。

IMG_3769

ところが、新横浜方面からアクセスした場合、

バスケットコートもスケボー広場も、この噴水広場の下の階になります。

IMG_3717

ちょっと見つけづらいんですね。

 

新横浜方面から行ってみましょう。

今回は道案内編。新横浜方面から行ってみましょう。

市営地下鉄「新横浜」駅、8番出口から。

IMG_3704

まっすぐ進んで。

IMG_3825

川に突き当たったら、左へ。川原沿いに歩きます。

IMG_2739

この歩道橋まできたら、もう新横浜公園です。

IMG_3712

IMG_3713

ここまでは道案内の看板も豊富で、迷うところがあまりないかと思います。

ちなみにベビーカーでも大丈夫な道のりです。

 

広場を抜けて階段を2階分下へ!

IMG_3716

日産スタジアムが見えてきたら、今回はこちらの噴水広場に向かいましょう。

IMG_3717

夏はこの噴水広場、水遊びの穴場なんですよね。とっても楽しく過ごせます。

噴水広場奥の、建物の横から下へ!

IMG_3813

建物をくぐったところに階段があります。(エレベータもあります)。

IMG_3812

まっすぐ行って、もう一回階段。

IMG_3806

IMG_3803

降りて右手に曲がると到着です。

IMG_3798

 

バスケットボール広場と、スケボー広場は自由に使える。

本当に自由に使えるの?それぞれの利用ルールを確認してみましょう。

バスケットボール広場

こちらがバスケットコート(バスケットボール広場)の説明書き。

IMG_3746

IMG_3747

IMG_3748

ルールを守って、誰でもつかえるようですね。ボールは持参する必要がありますね。

 

スケボー広場

そしてこちらはスケボー広場。

IMG_3741

6に小学生以下の利用は保護者付き添いとあります。

スクールもあるみたいです(2016年1月現在)

IMG_3736

どちらも用具を持参した上で、利用できそうです。

ただしどちらも、公園の施設。

大人の方や学生さんも練習にいらっしゃいますので、譲り合って、お邪魔にならないように使用しましょう。

 

自転車の練習も!

そして自転車。

「子どもの自転車練習や通り抜けの差異は、ほかのお客様に十分注意し、徐行での通行をお願い致します」となっています。

IMG_3768

危険のないよう、注意の上で子どもの自転車練習ができそうですね。

ひろーい空間で、親子で楽しめる。とってもありがたいですね。

 

いかがでしたか?

新横浜公園には、まだまだ楽しめるポイントが盛りだくさん。

今回は、さわりのご紹介でした。

横浜F・マリノスさんのホームであり、数年後には相鉄線の乗り入れで、ますます今後が期待できる新横浜。

どんどん充実する新横浜は、アクセスも良く、家族の新しいお気に入りになりそうです。

 

————-

新横浜公園にお出かけの時は、「日産スタジアム」の中にある「日産ウォーターパーク」も合わせてぜひ!

日産WP1_025_R

写真提供:(公財)横浜市体育協会

流れるプールに、数えきれないぐらいのジャグジーがあり、子どもも大人もめちゃくちゃ楽しめちゃいます!

レイドバックプール (1)_R

※詳しいことはこちらの記事をどうぞ。

日産WP1_103_R

【関連】 「日産ウォーターパーク」は、ただのプールじゃない!多彩なジャグジーでママもパパもほっこり。冬こそオススメ[港北区]

 

http://www.nissan-stadium.jp/shinyoko-park/

新横浜公園

所在地
横浜市港北区小机町3300

交通案内
・JR新横浜駅から徒歩14分
・横浜市営地下鉄新横浜駅「出口8」から徒歩12分
・JR小机駅から徒歩7分

Googleマップで地図を開く

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月10日-11日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6月11日 綱島 6月17日,18日,24日 新着:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事