横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

英語が自然に身につく。「まだ眠い?」「早く着替えて」親子の普段の会話を、英語にするアプリ [親子de英会話]




まだ眠い?英語で言うと

スクリーンショット 2016-04-01 8.48.39

お子さんの英語上達の近道は、家庭の普段の生活の中に英語の会話があることと言われています。

でも、英会話の学校に行っても、普段の会話ってわかりませんよね。

まして、親子の日常会話となると。

まだ眠い?着替えた?、

うーん。なんて言うんでしょう?

そうした親子で使う日常の会話が、英語でわかる、ネイティブの発音で聴けるアプリができたんです。

親子de英会話 -子どもと一緒に英会話-

oyakodeeikaiwa

画面を見れば、すぐわかる、タップするだけですぐ使えるようになっています。

タップでフレーズを再生。

スクリーンショット 2016-04-01 9.12.56

どれも日常使うフレーズばかり。

意外と知らない言い回しも多いのではないでしょうか。

英語初心者のママが作成

このアプリを制作されたのは、2歳と4歳の娘さんを持つママ、黒澤 富士鷹(クロサワ フジカ)さん。

旦那さんは日米のハーフの方で、ご夫婦で協力して制作されたそうです。

スクリーンショット 2016-04-01 10.58.01

黒澤さん「私自身、英語が得意でないところから出発して、主人と一緒になって英語が話せないママでも分かりやすく簡単に使えるものをと、アプリを作りました。アプリ完成までたくさん喧嘩もしました。(笑)

日常のふとした時に使える、親子の英会話を親子でコミュニケーションしながら使えるように集めたんです。」

スクリーンショット 2016-04-01 8.57.00

スクリーンショット 2016-04-01 8.56.33

確かに日常のふとしたシーンがいっぱいです。

自分でママパパが話すことも、ネイティブの発音を聞かせてあげることもできます。

ママから集めた親子の日常会話

IMG_2253

編集部でも「これはいい!」ということが上がりました。

英語上達の近道は、日常的に英語に触れることと言われますが、親がネイティブでない限りなかなか難しい。

特に日常の、親子で使うようなフレーズは、本などにも載っていないですよね。

しかもただCDなどを聞かせるのではなく、親子でコミュニケーションしながら英語に親しめるのがこのアプリの特徴です。

ママが苦心して作成されたこのアプリ。実際お子さん達に試した結果、アプリ内のフレーズが自然とでてくるようになったそうです。

日常的に楽しく、英語を学べる取り組みを応援

黒澤さんの作ったこのメソッドは、早くも東京や千葉の一部保育園、幼稚園からも推奨されているそう。

まだ始まったばかりのこの取り組み、応援の意味を込めて記事にしてみました。

ご興味を持たれた方は、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか?(iTunesのみでの提供です。Androidの方はごめんなさい)

スクリーンショット 2016-04-01 8.50.51

基本無料で、フレーズを全部使うためには480円の有料制となっています。

最近では広告を入れずに気に入った場合に有料にするこの方式が一般的です。

有料部分があることで、逆に広告などはないのでお子さんにも安心して使わせてあげることができますよ。

動画もありますので参考下さい。

親子de英会話

公式ページ
http://oyakodeeikaiwa.wix.com/andrew-app2
Facebook
https://m.facebook.com/englishmommy39/
Twitter
https://mobile.twitter.com/oyakoeigo39/tweet

※あそびい横浜では、子どものためを思い取り組みをされている企業さんのPRの協力をさせていただいております。

 

[親子de英会話] iTunesダウンロードページ

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。