
茅ケ崎市市民の森:ツリーハウスがある公園!アスレチックで森を遊びつくす、幼稚園から小学生まで楽しめる穴場
茅ケ崎市市民の森:森を遊びつくす!ツリーハウスがある公園
ツリーハウスに!
アスレチック!
ここは茅ケ崎市市民の森。大きい子も小さい子も大満足!横浜からも湘南からも1時間圏内にある穴場です。
茅ケ崎市市民の森とは?
茅ケ崎とは思えないほどの森の中にある
わんぱくキッズにオススメスポットです!
駐車場脇の階段を上がると、大自然が広がっています。
手作り遊具にチャレンジ!
子供が大好きなターザンブランコ、ターザンロープも沢山あります。
丸太の橋で、親子で競争も楽しいですよ。
ロッククライミングも。
つり橋にもチャレンジ。グラグラするのが子供は楽しそう。
えぼしツリー。こちらは茅ケ崎ならですね。
小さいお子さんでも楽しめそうな遊具もありました。
途中、妖精にも遭遇しましたよ。
ツリーハウスに登ってみよう!
最後にツリーハウスに到着。
「トム・ソーヤの冒険」の世界のようです。
秘密基地のようで、パパもママも童心に戻りワクワク!
このツリーハウス、小林 崇さんというツリーハウスクリエイターが作ったそうです。
小学校3年生以下のお子さんには保護者の付き添いが必要だそうです。
中はこんな感じでした。
高い所の苦手な私は外の写真は撮れませんでしたが
見晴らしも最高だと子供たちが喜んでいました。
大人も楽しめるスポットです!
木の保護のためにこのようになっているそうです。
森の中心には広場もあり、遊具の途中には手作りのベンチなどもあるので、
お弁当を持っていって楽しむことも出来ますよ。
タンポポが咲いていました。春ですね~。
四季折々の自然観察や、夏にはカブトムシやクワガタなどの昆虫採集も出来るとのこと。
ヘビやトカゲなども出るので、ママさんは心の準備も必要かも。。。
駐車場は、無料ですが20台程度しか停めることが出来ません。
駐車場横にトイレがあります。
トイレはここにしかないので、森に入る前に利用をオススメします。
入口に管理棟があります。
施設内に自動販売機などはないので、飲み物は持参してくださいね。
森の中なので、ベビーカーで入るのは難しいです。
親子で気軽に自然にふれることの出来る公園。
元気なお子さんと晴れた休日などにぴったり!是非遊びに行ってみてくださいね。
茅ケ崎市市民の森
所在地
神奈川県茅ヶ崎市堤716番地
ツリーハウス利用日時
•利用日
5月から10月:毎日ご利用頂けます
11月から4月:土曜日・日曜日・祝日
•利用時間
10時より15時まで
(天候により、中止の場合がありますのでご了承下さい)
交通案内
•バス:茅ヶ崎駅北口
・湘11系統
湘南台駅西口行乗車(約15分)
堤坂下バス停下車(徒歩約10分)
・茅03系統
湘南ライフタウン行乗車(約15分)
堤坂下バス停下車(徒歩約10分)
・茅50系統
文教大学行乗車(約15分)
堤坂下バス停下車(徒歩約10分)
•バス:辻堂駅北口
・辻28・29系統
湘南ライフタウン行乗車(約15分)
湘南カントリークラブ前下車(徒歩約10分)
LINE(湘南版)始めました!
[あそびい湘南]友達登録で最新情報をお届け
※湘南で子供と遊ぶ、記事まとめを毎週1回程お届けします。
※本名などの個人情報は、運営側に登録で一切通知されません。
※あそびいではあそびい横浜とあそびい湘南の2つのLINEを運用しています。
横浜版はこちら。