横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

こどもの国:赤ちゃん編。0歳~1歳と一緒に楽しめる遊具や園内スポット特集。0歳~2歳は無料です。 [こどもの国年齢別遊び方 青葉区]




こどもの国の楽しみ方0歳~1歳編。無料で入場OK。赤ちゃんと一緒に楽しめる遊具や園内スポット特集

こどもの国は多年齢の子供が遊べるテーマパークです。

しかし、0歳や1歳の赤ちゃんと幼稚園生の子供とでは遊び方が異なるように

子供は年齢毎で遊び方や楽しみ方が変わってきますよね。

今回は0歳~1歳向け遊具や園内スポットをご紹介します。

こどもの国の入園には入場料がかかります。

大人 600円 子供 300円 幼児 100円0歳~2歳は無料

入り口横にはインフォメーションセンターがあります。

子連れにうれしい設備

子供が小さいときには荷物が少ない方がうれしいですよね!

コインロッカー

こどもの国では1回100円で利用できるコインロッカーの用意があります。

ベビーカーや荷物車も借りられます

1回300円(実費200円)で利用できる貸ベビーカーがあります。

荷物が多い時は1回400円(実費300円)荷物車を借りる事も出来ます。

※ベビーカーと荷台は内100円が保証料となり返却時に返金されます。

清潔な園内に授乳室

園内各所に設置されている水飲み場には手洗い用せっけんが完備されています。

園内には4か所授乳室があります。

園内各所に設置されているお手洗いには、手洗い石鹸が完備。衛生面も安心ですね。

園内多くのトイレにはおむつ交換台が設置

園内の周辺トイレマップがポイントごとに掲示されています。

遊びもいっぱい

こどもの国のシンボルと記念撮影

こどもの国に住む野鳥「エナガ」をモチーフにデザインされたこどもの国のキャラクターです。

とってもかわいく、子供達に人気!

チョークで地面におえかき

入り口を入ると既に楽園はスタート!1歳ちゃんはおえかき大好き!ひろーいキャンバスになんでも描いて楽しんじゃお♪

芝生でハイハイやアンヨ

青い芝生の上でボール遊びやハイハイやアンヨと自由自在!

※傾斜面がありますのでご注意ください。

赤ちゃん向け遊具

0歳~3歳未満の子供を対象とした遊具が大集結、乳幼児専用遊び場!

まだまだ歩き方も不安定な時期。床にはフカフカのゴム製チップがエリア全体に使われているので安全です。

エリア内はフェンスで囲まれ、アンヨがはじまると目が離せないパパママも安心。

すくすくアイランド

おとぎの広場

おとぎの広場は1~12歳の子供を対象におとぎ話をモチーフとした遊具が集まっています。

1歳~6歳までの子供が対象。

おはなしの中の主人公になったつもりでは遊んではいかがですか。

乳幼児向け遊具エリアは安全性を考慮し柵で囲まれてるので、多年齢のエリアでも安心ですね。

各遊具広場脇にはベビーカー置き場が設置されています。

親子で一緒に楽しめる

幅広の滑り台。

パパママと一緒に滑り台デビューを飾ってはいかがですか。

せせらぎエリア。3月中旬~10月頃まで楽しめます。

勢い良く流れる滝水が川へと流れていきます。

滝から流れた水は子供達の人気の遊び場!

小さいお友達もお水大好き!気持ちよく遊べますよ。

せせらぎの中央には休憩スペースもあります。

パパママと一緒にポニーが大好きなにんじんをあげてみませんか!

***

0歳~1歳の子供と一緒に楽しめるこどもの国の遊具や園内スポットをご紹介しました。

広い園内をお子さんと一緒に思いっきり遊びませんか。

園内は安全面や衛生面に考慮され、子育てにやさしい設備が整備されているのでパパママにとってもうれしいテーマパークです。

【関連】

こどもの国。我が家のまわり方&駐車場のコツ [ママレポ:青葉区]


【関連】

こどもの国は、0歳から小学生まで何度でも楽しめる。大型遊具にロングすべり台、動物、自転車、芝生。一度は行かなきゃ、横浜最大の子供の遊び場。

こどもの国
神奈川県横浜市青葉区奈良町700 Googleマップを開く
最寄り駅 東急こどもの国線「こどもの国駅」下車徒歩3分
駐車場有り駐車場料金一日:900円

Googleマップで地図を開く

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。