
親子で稲刈りに挑戦:小田原の水田で「秋の収穫教室」参加者募集中[10月6日開催、小田原市]
お出かけの場合は各施設や自治体など公式HPをご確認の上、ご判断をよろしくお願いいたします。 昨年以前に掲載の記事や内容もありますため公式HPなどもご確認ください。
親子で稲刈りに挑戦:小田原の水田で「秋の収穫教室」参加者募集中[10月6日開催、小田原市]
小田急小田原線「富水駅」近くの小田原市東栢山地区で10月6日(土)、親子体験イベント「2018 秋の収穫教室」が開催されます。
こちらは二宮金次郎として知られ、農民救済に尽力した二宮尊徳の生誕の地とされている地域。現在では「里地里山保全等地域」として神奈川県から選定され、美しい水田が広がります。
そんな水田では今回、稲刈りや脱穀、野菜の収穫体験などを開催。主催は小田急電鉄です。
当日は美味しい昼食もつきます。農作業を通じて、農業の役割や食育の大切さについて、親子で学べますよ。
応募は小田急電鉄のホームページ内「ここでね ずっとね(小田急親子サポートプロジェクト)」から。9月13日(木)までです。
秋といえば食欲の秋。その食を支える農業を体験してみませんか?
親子体験イベント「2018 秋の収穫教室」
開催日:2018年10月6日(土)
開催時間:9時〜15時(予定)
開催場所:小田原市東栢山地区Googleマップを開く
集合場所:小田急小田原線「富水駅」
参加費:2,000円(昼食・お土産付き)
募集人員:親子30組(小学生とその保護者)
応募:小田急電鉄ホームページ内の「ここでね ずっとね(小田急親子サポートプロジェクト)」から応募
https://www.odakyu.jp/oyako/
応募締切:
2018年9月13日(木)
【公式情報】ここでねずっとね(小田急親子サポートプロジェクト)
小田原市東栢山地区
所在地
小田原市東栢山
更新日:
あそびい横浜がプロデュースするここだけの体験 「よこはまこどもカレッジ」。LINE登録受付中。
![]()
最新情報がわかる!募集がまとめてわかる!
こどもたちに体験と挑戦を、横浜で
![]()
「よこはまこどもカレッジ」とは
よこはまこどもカレッジ:人気体験紹介ページ
横浜のママパパがつくるあそびい横浜