横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

桜川公園:園内にはカラフルな大型遊具に広々とした芝生広場。旧市電の車両を見ることもできます。[川崎市川崎区]




桜川公園:園内にはカラフルな大型遊具に広々とした芝生広場。旧市電の車両を見ることもできます。[川崎市川崎区]

桜川公園とは?

川崎市川崎区にある大型遊具や旧市電の車両があるファミリー向けの公園です。春にはお花見スポットして賑わいます。

遊具が充実しています

公園内には遊具が充実しています。

まずはこちらの小さなお子さん向けの可愛らしい遊具。

そして、その向かいにはこちらの真っ赤な大型遊具があります。

そのほかにもシーソーブランコ

そして、こちらはじゃぶじゃぶ池。銀色の球体が噴水になっているようですがこの日は水はありませんでした。残念!

遊具の近くには東屋もあって休憩もできます。

また、こちらのエリアから野球場をはさんで反対側にも遊具のエリアがあるんです。

子供たちが大好きなアスレチック型の遊具で大きめです。

いかがでしたか?いろいろな遊具があって年齢に合わせて遊べる安心の公園です。

芝生広場でのんびり

広い芝生広場では子供たちはのびのび遊べそうです!パパママは敷物をしいてのんびりはいかがですか?

また、公園をぐるりと囲むようにランニングコースが設けられているので親子でランニングに挑戦もいいですね。

大人向けの健康遊具もありますのでパパママはストレッチなどもおすすめです。

旧市電の車両を見ることができます!

桜川公園にはかつて川崎市を走行していた市電の車両が保存されています。

残念ながら中に入ることはできませんがその大きさや歴史を感じることができます。

横浜市にも市電が保存されている公園がありますが、市によって車両の色が違うなど比べてみるのも面白そうですね。乗り物好きなお子さんにおすすめです。

桜川公園の行き方

桜川公園には無料の駐車場がありますが大変せまく、軟式野球場もあるため土日は混みあうようです。

バスで行かれる場合は川崎駅15番のりばから「扇町」行きのバスに乗り「大島四ツ角」で下車。バス停から徒歩約5分くらいで到着します。

ただ、バスの本数があまり多くありませんので事前に時刻表を調べてから行かれることをおすすめします。

***

いかがでしたか?遊具に旧市電と、ファミリー向けの公園でした。春にはお花見スポットとしてにぎわいます。お休みの日にご家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。

桜川公園

川崎市川崎区桜本1-14-3 Googleマップを開く
[アクセス]
川崎駅からバス(15番のりば:扇町行き「大島四ツ角」下車徒歩5分)

無料駐車場あり

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年4月1日-2日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。