横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

横浜市民防災センターで、被災地応援イベント。ワークショップにコンサート、「消防うどん」の無料配布も。楽しみながらお子さんと防災を体験・教えることができます [横浜駅西口から10分 3月10日(日)]



横浜市民防災センターで、被災地応援イベント。ワークショップにコンサート、「消防うどん」の無料配布も。楽しみながらお子さんと防災を体験・教えることができます [横浜駅西口から10分 3月10日(日)]

2019年3月10日(日)に横浜駅から徒歩10分の横浜市民防災センターで、被災地応援イベントが行われます。

会場では、防災ワークショップ消防音楽隊によるコンサートも行われるので、親子で思い思いに過ごせますよ。

横浜市民防災センターには様々な防災体験

横浜市民防災センターは様々な防災について学べる施設。

横浜駅西口からもほど近く、お子さんが楽しみながら学べる体験がたくさんあることも特徴です。

【関連】

横浜市民防災センター:火を消し、煙の中を進み、落ちた食器を避ける!楽しみながら防災の体験ができます[横浜駅西口より徒歩10分 入場無料]

そんな横浜市民防災センターで行われる本イベント。

3・11の東日本大震災については、その事実を親子で一緒に知ることも教育や防災につながるのではないでしょうか。

このイベントでは、特別対談「東日本大震災での真実」と題して、現場で指揮をとった方々のお話も聞けるそう。

少し大きくなったお子さんにはとても貴重な体験です。

小さなお子さんも楽しめるワークショップにコンサート!「消防うどん」無料配布も

もちろんそれだけではなく、楽しみたいお子さんにもぴったり。

(画像は公式ホームページよりイメージです)

親子で楽しめるワークショップに、コラボコンサートもありますよ。

消防うどんも登場

さらに限定200食の「消防うどん」も無料配布されるそう。お昼の時間に合わせて楽しめますね。

活動記録による企画展も開催。小学生などより深く知りたいお子さんにはこちらもぴったりです。

また施設自体がお子さん連れにフレンドリー、授乳コーナーなどもあり安心なことも嬉しいですね。

体験もいっぱい。施設の詳細はこちらの記事に

【関連】

横浜市民防災センター:火を消し、煙の中を進み、落ちた食器を避ける!楽しみながら防災の体験ができます[横浜駅西口より徒歩10分 入場無料]

3月10日日曜日に開催

大切なお子さんを守るためにも、お子さんと一緒に防災を勉強。

家族で学べる休日、3月10日の日曜日に開催なので、幼児さんから小学生まで幅広く体験することができます。

(画像は公式ホームページよりイメージです)

横浜駅で遊んだ足で、少し訪ねてみてはいかがでしょう。

横浜市民防災センターは、沢渡中央公園という広い公園の中にあるので、気分転換にもなりますよ。

【関連】

沢渡中央公園:横浜駅西口から近い子供と気分転換できる公園。沢渡中央公園と、横浜市民防災センターまで実は徒歩10分! [横浜西口]

イベント概要

日時:2019年3月10日日曜日

時間:10時〜15時

会場:横浜市民防災センター

住所:横浜市神奈川区沢渡4-7(横浜駅西口より徒歩10分)

詳しくは以下の公式ページまで。

横浜市民防災センター:公式ホームページ

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月10日-11日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6月11日 綱島 6月17日,18日,24日 新着:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。