NEW

小田原フラワーガーデンでみつばちを見よう!「養蜂体験 みつばちのヒミツ」[9月7日〜申込受付、9月21日開催]
お出かけの場合は各施設や自治体など公式HPをご確認の上、ご判断をよろしくお願いいたします。 昨年以前に掲載の記事や内容もありますため公式HPなどもご確認ください。
小田原フラワーガーデンでみつばちを見よう!「養蜂体験 みつばちのヒミツ」[9月7日〜申込受付、9月21日開催]
小田原フラワーガーデンでは9月21日(土)、普段一般公開していないみつばちの巣箱を間近で観察できるイベント「養蜂体験 みつばちのヒミツ」が行われます。
季節ごとのお花や熱帯植物を見ることができる小田原フラワーガーデン。
こちらではセイヨウミツバチを園内で飼育していて、
採れたはちみつを使った商品の販売やみつばちの生態を通じた環境教育を展開しています。
今回は小学生向けに養蜂体験とみつばちの生態を紹介します。
養蜂作業のときに使う面布帽子をかぶって、間近で巣箱を観察できるほか、
採蜜も体験できますよ。
もちろん採れたてのはちみつをその場で試食することも可能。
参加者にははちみつの小瓶もプレゼントされるそうです。
秋のお休みはちょっと遠出をしてお子さんと普段できない体験をしてみませんか?
養蜂体験 みつばちのヒミツ
開催日:2019年9月21日(土)
開催時間:13時〜16時
開催場所:小田原フラワーガーデン
住所:神奈川県小田原市久野3798-5Googleマップを開く
参加方法:9月7日9時から電話で申し込み。先着順で定員になり次第終了
小田原フラワーガーデン 管理事務所(TEL 0465-34-2814)
定員:15人(対象は小学生)
参加費:1,800円
※イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします
小田原フラワーガーデン
所在地
神奈川県小田原市久野3798-5
公開日:
あそびい横浜がプロデュースするここだけの体験 「よこはまこどもカレッジ」。LINE登録受付中。
![]()
最新情報がわかる!募集がまとめてわかる!
こどもたちに体験と挑戦を、横浜で
![]()
「よこはまこどもカレッジ」とは
よこはまこどもカレッジ:人気体験紹介ページ
今日のおすすめ記事:横浜のママパパがつくるあそびい横浜