
相鉄線で行く!相鉄沿線イルミネーションスポット2019。子どもと行きやすい駅前特集。クリスマスならではの特別な夜のお出かけに。子供たちと行ってきました! [相鉄本線・いずみ野線]
相鉄線で行く!相鉄沿線イルミネーションスポット2019。子どもと行きやすい駅前特集。クリスマスならではの特別な夜のお出かけに。子供たちと行ってきました! [相鉄本線・いずみ野線]
街を彩るイルミネーションに、子どもたちの目がキラキラ輝く季節になりましたね。

子育てファミリーにとって、夜はゆっくりお家で過ごす時間。
でも、クリスマスだけは特別です。
せっかくなら、イルミネーションを見にお出かけしてみませんか?

相鉄線沿線の駅前には、キラキラ輝くイルミネーションがいっぱい♪

大規模なものではありませんが、小さなお子さんと見られる近場のイルミネーションはとっても嬉しい。
駅チカだから、駅ビルなどでお食事して帰れるのも魅力です。

昼間とは全く違う街の表情に、子どもならではの発見もあるかも!?
電車に乗って子供と楽しめる相鉄線沿線の駅前イルミネーションに行ってきました!各駅毎にご紹介していきます。
横浜駅
横浜西口では、今年で36回目となる『36th YOKOHAMAイルミネーション “Beautiful Moment”』が開催中。
ジョイナスの壁面には、まるで絵本の世界のような馬車が描かれています。

高島屋の壁面には、かわいらしい音楽隊も登場。

横浜モアーズのライト照射による演出も素敵ですよ。

いつもの交番だってこの通り↓

夢のような美しい光景ですね。
天王町駅
天王町駅では、駅前にイルミネーションはありませんが、駅から歩いて徒歩5分の場所にある横浜ビジネスジネスパーク内にイルミネーションが輝いています。

とーっても大きなクリスマスツリーは圧巻です!
「イーストタワー」と「NRIタワー」間のエントランスにも、大きくてゴージャスなリースが飾られていましたよ↓

「ウエストタワー」のエントランスに続く道も、光に包まれていました。

レストランなどが入る「PREZZO(プレッツォ)」と「ウエストタワー」の間には、幻想的な光る球体が。


連絡通路の青いイルミネーションも、光がこぼれ落ちるような演出がとてもきれいでした。
二俣川駅
相鉄線の主要駅「二俣川駅」のイルミネーションは、参加型であることが特徴です。

駅構内のツリーの土台には、子どもたちがぬり絵をしたかわいいクリスマスモチーフがいっぱい!

このツリーの裏側にあるジョイナステラス入口内には、子どもたちの願い事が飾られたツリーもありました。

館内インフォメーション隣のクリスマスツリーも、お客さんが作るオーナメントで彩られるようですよ。


他にもいろいろな場所にクリスマスツリーが飾られていました。

大和駅
大和駅では、駅ビルのケーキ屋さんの装飾がとてもかわいらしかったです。

このサンタさん、動いているんです。

1枚目の写真と、少し顔の角度が違うのがわかりますか?
ゆっくりゆっくり丁寧に、生地をのばしているんですよ。
表情も味わいがあって、しばらく見ていられました。
また、駅から徒歩3分の場所にある「大和市文化創造拠点シリウス」は、夜に浮かび上がる建物自体が、なんだかイルミネーションのようでした。

夜の図書館も雰囲気があっていいものです。
館内には、近代的でオシャレな建物に合う、シックなツリーが飾られていました。

エレベーターも青色のライトで彩られていましたよ。

海老名駅
海老名駅のイルミネーションは、ちょっぴりワイルド。

ラスベガスをモチーフにしたイルミネーションのようです。

ららぽーと海老名へと続く通路沿いの「ビナガーデンテラス」にもイルミネーションが施されていました。

まるで星屑のようですね。
南万騎が原駅
南万騎が原駅では、駅前広場の木々が光の衣装を身にまとっていました。

青を基調とした光が幻想的でしたよ。

緑園都市駅
緑園都市駅でも、駅前の木々が華やかに。

こちらは金と銀を基調とした衣装です。
「相鉄ライフ」入口のツリーでは、スノーマンやサンタさんがひょっこり♪

息子も気になるようでした。
弥生台駅
弥生台駅ホームの待合室は、ホーム両側に植えられた桜並木がモチーフ。

春になるとライトアップされる夜桜のようでした。
駅前の商業施設のイルミネーションは、雪の結晶がモチーフ。

ウッド調でオシャレな施設のダウンライトも、雰囲気があって素敵ですね。
ちなみに、弥生台駅の近くには、横浜市泉区初のスターバックスコーヒーがオープンしたばかり。

夜に浮かび上がるオシャレな建物の外観は、やっぱりそれ自体がなんだかイルミネーション。

窓際でココアを飲みながら、子どもたちが読んでいたのは…

相鉄線の大人気キャラクター「そうにゃん」の絵本でした。
湘南台駅
湘南台駅の相鉄線改札内でおなじみ「そうにゃんフォトスポット」も、クリスマスバージョンになっていました。

そうにゃんがクリスマスツリーに飾り付けをしています! とってもかわいいですね♪
改札を出た駅構内には、手作りのペーパーオーナメントで彩られたツリーが飾られていましたよ。

駅前のバスロータリーにもイルミネーションが。

電灯を利用したクリスマスツリーが3本立っていました。

さらに、湘南台駅から徒歩1分の相鉄ローゼン横の「パーキングセンター」内には、手作りのぬくもりが感じられるかわいらしいイルミネーションがいっぱい!

汽車のイルミネーションや、

サンタさんやトナカイのイルミネーションも。

幻想的な空間に、子どもたちも釘付けでした。
相鉄線に乗って、イルミネーションめぐり
以上、「相鉄線で行く!相鉄沿線イルミネーションスポット2019」でした。
今回めぐった駅はこちら!たくさんの素敵なスポットがあるんですね。

電車の中はもちろん暖かいですし、駅前で楽しめるものが多いので、小さなお子さんとでも気軽に行けそう!
都心直通で話題の相鉄線。相鉄線に乗って駅近で楽しめるイルミネーション、特別な夜を楽しんでみてくださいね。

相鉄沿線の情報はこちらにも「コトコト!」
内容は執筆時点のものです。
【今週末】子供イベント【横浜】
 
 
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】


![子連れで行きやすいイルミネーションはここ!横浜西口で『36th YOKOHAMAイルミネーション “Beautiful Moment”』スタート![2019年11月13日から]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_1833-114x114.jpg)
![「インスタ映え」を狙うならココ!犬、虎、サイ、行列。珍しいオブジェがいっぱい。カメラマンパパママ必見[保土ヶ谷区:横浜ビジネスパーク編]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/01/DSC_0478-114x114.jpg)





![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)







