湘南で子供と遊ぶ - あそびい湘南

湘南で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい湘南]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい湘南]

「冬の湘南 海あそび」海好きママレポートpart1:広いビーチで凧揚げに貝殻集め!真冬の海の楽しみ方を海好きママがレポートします![茅ヶ崎市サザンビーチちがさき・藤沢市鵠沼海岸]



「冬の湘南 海あそび」海好きママレポートpart1:広いビーチで凧揚げに貝殻集め!真冬の海の楽しみ方を海好きママがレポートします!

海=夏!?そうですよね、青い空に広い海、、大人も子供も水着になってビーチに飛び出していく・・!!さんざん海水浴もして、子供たちも遊ばせたりしていると、日焼けはするし、ママたちも疲れてきて、もういいかげん涼しくなってほしい・・と思ったりしていたのに、冬になると、暑い夏が恋しくなる・・人間はわがままな生き物ですね(笑)。

しかし!!冬だって海は楽しめるんです。パパがサーフィン大好きで冬でも家族で海に繰り出している我が家なりの楽しみ方をビーチの紹介とともにお伝えします。寒いからといってコタツで丸くなっていないで、どんどん外へ出て太陽の光を浴びましょう!!

 

子供なら誰でも大好き!!凧揚げ!!

冬だからこそできる遊び、これが凧揚げ!!
♪お正月には凧揚げて~♪の気分のまま、祖父母の家から帰ってきてすぐに海へ繰り出した我が家、空気が澄んで、風もそこそこあったので、とっても気持ちよく凧揚げができましたよ~。

太陽の光が眩しい!!お子さんには、直接太陽を見ないように注意してあげてくださいね!

相模湾の良さは、どこからでも富士山が拝めること。
雲に隠れていることも多いですが、冬は比較的綺麗に見えることが多いですよね~!富士山がすっきり見えた日は、気分まですっきりしてきます!!子供が言うことを聞かなくてイライラしてしまう時など、富士山を眺めるとすっきりするかも(笑)。

寒いけど、夕焼けは格別!!

★今回凧揚げをしたビーチはココです!「サザンビーチちがさき」

Cのモニュメントが有名なところですね~カフェなども立ち並んでいておしゃれな雰囲気もありますよ~!!季節の良い時なら頑張って自転車で行くこともありましたが、今回は車で行きました。カフェなどがあるビルの中が駐車場になっているので、ビーチまで本当にすぐ出れるのがここの良さだと思います!!真夏はすぐに満車になるので注意が必要ですが、冬は大丈夫ですよ!

 

果てしなく広がる砂浜で、貝殻拾いやお砂遊び!!

公園の砂場は狭いし・・貝殻も落ちていませんよね!(笑) それに比べて海の砂浜は、見渡す限り広くて、どんなに貝殻を拾っても、走り回って遊んでも、誰にも文句言われませんよ~!

ひたすら貝殻拾いをする子供たち。

高台になっているところがあるので、そこから富士山を眺めたりもできますよ~。

砂遊びも思う存分できますよ!!

着替え持参で!長靴もありです!!
ズボンが濡れるくらいはご愛嬌。おそらく、海に行くとどんなに頑張っても子供たちは波打ち際で走り回っちゃいますよね(笑)。そのくらいは許してあげましょう(笑)。大人は寒いし濡れたくないので、私は長靴を履いてビーチに行きます(笑)。これ、なかなか使えるのでおすすめですよ~!!

子供の着替えはしっかり持参して、親子で風邪を引かないようにしてくださいね!!

★貝殻拾いをしたビーチはここです!!「鵠沼海岸」
湘南海岸公園隣接の広くてビーチバレーコートやスケボーパークなどもあり、とっても活気のある海岸ですねー!今回、1月中旬という時期でしたが、さすがは鵠沼、サーファーもたくさんいて、海で遊んでいるキッズもちらほらいましたよ~!ここもサザンビーチと同様、駐車場完備で、ビーチまですぐなのは嬉しい!!そして、公園が併設なので、海で遊んで、遊具でも遊んで帰れますよ~!

【関連】

湘南海岸公園:江の島が目の前!海岸沿いの広い公園。子連れファミリーは、海水浴とセットで利用すると便利です![藤沢市鵠沼海岸・片瀬海岸沿い]

***
いかがでしたか?夏の湘南のビーチは、みなさんご存知の通り、たーくさんの人で溢れかえっていますよね。それがまた活気のある夏の湘南の良さでもあるんですが、なかなかゆったり遊ぶなんてことはできません。空いているビーチだからこそできる、冬の海遊び、皆さんも楽しんでほしいなぁと思います!

更新日:

内容は執筆時点のものです。

あそびい湘南ライン登録・毎週情報お届け!





LINE(湘南版)始めました!
[あそびい湘南]友達登録で最新情報をお届け

友だち追加


※湘南で子供と遊ぶ、記事まとめを毎週1回程お届けします。
※本名などの個人情報は、運営側に登録で一切通知されません。
※あそびいではあそびい横浜とあそびい湘南の2つのLINEを運用しています。
横浜版はこちら

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。