横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

クリエイターパパがおすすめ!想像力がふくらむ遊び&商品、おすすめ7選



クリエイターパパがおすすめ!想像力がふくらむ遊び&商品、おすすめ7選

想像力がふくらむ遊び&商品を、ゲーム会社で働くパパが選んでくれました。

パパと子供での遊びにもおすすめの7選です。

ストーリー・キューブス

絵の書いてあるサイコロなのですが、その絵柄から発想して物語を作ります。

例えば、宇宙人が森から出てきて虎と出会って・・など、正解がないので何度でも楽しめます。

ローリーズ・ストーリー・キューブス (日本仕様)

M・C・エッシャー (ちいさな美術館)

騙し絵といえばエッシャー。小さい頃に美術の教科書で見たあれですね。

子供向けのだまし絵の本はたくさんありますが、本物は全然違いますし代表作が網羅されています。眺めながらどこがおかしいのか一緒に指摘しあったりするのも楽しいです。

M・C・エッシャー (ちいさな美術館)

イケアのイーゼル

もうどこのおうちにもあるんじゃないかというくらい、よく見るのがイケアのこちら。いくらでも何度でもお絵かきできます!

最近IKEAはECも始まったので、お店に行かなくても買えちゃいます。

Apple iPad (10.2インチ, Wi-Fi, 32GB)

勉強にもクリエイティブにも使えて、ゲーム機よりも安く安全です。早いうちから本物に触れることは大事だと思い与えています。

例えば作曲をしたり、動画編集をしたり、歴史を調べたり、英語の動画をみたり、親と一緒にやればやりすぎることもなくipadなら危険なサイトにも繋がりにくいです。

ゲーム機を買うのならipad、おすすめです。

Apple iPad (10.2インチ, Wi-Fi, 32GB) – ゴールド

おすすめのアプリは、英語ならDuolingo、作曲ならMedly、プログラミングにScratchJrだそうですよ

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

と言いつつこれはゲーム機なのですが(笑)初代のファミコンはパズル的な要素のあるゲームが多く、昔のゲームはシンプルなのでいい意味で飽きやすく夢中になりすぎることも少ないです。

親子で対戦できたりパズルを解いたり、かなり活躍してくれました。値段も安いです。

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

ホットサンドメイカー バウルー

これは調理器具(キャンプ用品?)なのですが、子供と一緒にお昼ご飯を計画して一緒に作る過程はまさにクリエイティブです。

好きなものを挟んで焼くだけなので、料理をしたことがなくてもできます。

今日はハムとチーズを挟んでみようなどと子供と一緒に盛り上がる。キャンプにも持っていけます!

イタリア商事 ホットサンドメーカー バウルー ダブル 日本製 XBW02

もりのえほん

最後は最も遊んだ絵本です。絵本の中に隠れた動物を見つける本。想像力を養う素晴らしい本。親子で「ライオン見つけた!」などと何度も楽しみました。

文章はなく絵だけで構成されていて本をひっくり返すと見つかる動物も。名作です。

もりのえほん (安野光雅の絵本)


独特のセレクションが楽しいですね。クリエイター職のパパのおすすめでした。他にもママのおすすめ記事などたくさんあるのでぜひおうち遊びの参考に。

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年5月14日(日)、28日(日)、6月11日(日)、25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年5月7日(日)21日(日)、6月4日(日)18日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年5月21(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月25日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年4月30日(日)、5月28日(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。