横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

小学生の自宅学習「スタディサプリ」をよく聞きます。実際に使っている小学生とママ友に聞いた、評判ポイント5つ




小学生の自宅学習「スタディサプリ」をよく聞きます。実際に使っている小学生とママ友に聞いた、評判ポイント5つ

スタディサプリ(スタサプ)は注目が進む自宅学習の中でもママ友周りでよく聞き、友達家族の大半がやっているという声もありとても評判もいい。スマホやタブレットで学習できるアプリです。

とはいえお金もかかるものなのでいきなり入会も躊躇。そこで実際に使っている小学生に聞いてきました!

評判のポイントは5つ。かなり良さそうですよ!

1:いろいろな先生がいる:小学生が思ったおすすめポイント

引用:スタディサプリのスクリーンショット

小学生の意見:

まず、国語算数理科社会の全部の教科があって、それぞれ先生が違う。

いろいろな先生がいて、みんな面白い。

理科の先生は実験もしてくれて、とってもおもしろい。

親の意見:国語算数理科社会の全部の教科をいつでも見れるのが気に入っているみたいです。

2:説明だけでなく実際にやってくれる(主に理科):小学生が思ったおすすめポイント

引用:スタディサプリのスクリーンショット

小学生の意見:

理科の先生は実験をしてくれたり、算数の先生はブロックを使って体積を説明してくれたり楽しい。

実験の動画がおもしろい。

親の意見:ただの講義ではなくこうした実験や説明の仕方も興味を引くようで長く続けてくれます。

3:講座が長すぎない:小学生が思ったおすすめポイント

引用:スタディサプリのスクリーンショット

小学生の意見:

1チャプターが5分〜15分程度でやりやすい。気軽にできる。

教科書と同じでできるのでやりやすい。

ママと1日1コマとか決めてやるのでそんなに嫌じゃない。

親の意見:さくっとできていいみたい。どのくらい進捗しているかなどもチェックできる機能もあります。

4:小4から小6が見れる。それだけでなく中学高校大学まで全部あって見れる:小学生が思ったおすすめポイント

引用:スタディサプリのスクリーンショット

小学生の意見:

小学4年生でも、5年生の先取り学習をしたり、興味のある内容だったら中学や高校の授業も見れる!

親の意見:先取り学習がすごくいいです!予習になり授業がわからないということも少なくなりました。苦手克服にもなります。

英検対策講座などもあって、本当に様々な学習ができます。

5:専用テキストがあってやりやすい:小学生が思ったおすすめポイント

小学生の意見:

テキストで勉強できるのでやりやすい。

親の意見:

なくてもできますが、専用のテキストを購入することもできます。

もちろん購入しなくてもオンライン上でテキストを見ることはできるのですが、手元に書き込める紙のテキストがあるとより勉強になる!

「追加購入」というと嫌な感じも受けますが、実際にはプリントアウトしたりする手間がいらずとっても助かります(プリントするよりも安いです)

6:国算理社全部、確認テストがある:小学生が思ったおすすめポイント

テストも楽しい演出!

間違っても「Nice Try!」

小学生の意見:

確認テストはクイズみたいに採点してくれて楽しい。

今習ったことをテストできるのでやりがいみたいになる。

間違っても頑張れと言ってくれるみたいで楽しい。

親の意見:テストで間違っても怒られないのが最高です!勉強を楽しんでくれます。間違えると怒られる教材がほとんど、それでは子供は勉強嫌いになってしまいます。でもスタサプは本当にありがたい。その辺りも評価できます。

7:入門・基礎・応用などレベルに応じて学習できる:小学生が思ったおすすめポイント

小学生の意見:

算数が苦手なので入門からやったら分かりやすかった

親の意見:苦手なこの多い算数が入門・基礎・応用と細かく分かれていて、きめ細かいサービスだなと思いました。

国算理社の4年生から6年生まで全部をいつでも自宅で学習できて、さらに英語や中学高校の授業も見れるのはお得ですよね。何より子供が楽しそうにやっているのが印象的です。

使っていて正直デメリットはないと思います。あるとすれば毎月かかる価格でしょうか。とはいえ塾と比べればはるかに安く無料ではありえないクオリティなので納得感があります。

料金は月1000円前後のようですが、時期やキャンペーン、支払い方法で違うようなので詳しくはリンク先をご覧ください。

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事