使える!地元ママの「横浜駅」豆知識。子連れで横浜駅西口をうまく使う方法を、地元ママに聞いてみました。横浜駅×子連れの10の豆知識(前編)
使える!地元ママの「横浜駅」豆知識。子連れで横浜駅西口をうまく使う方法を、地元ママに聞いてみました。横浜駅×子連れの10の豆知識(前編)
子連れで遊びに行く際によく通る「横浜駅」・・・でも、複雑すぎて、人が多すぎて、ちょっと分かりにくい場所でもあったりしませんか。子連れだとなおのことですよね・・・
でも、ポイントを押さえるとかなり便利!これでお出かけの中継地点を攻略です。
子連れで横浜駅西口をうまく使う方法を、地元ママに聞いて集めてみました。10の豆知識(前編)です。
1. まずは、授乳室・オムツ替えの場所
子連れで歩くにはいざという時に駆け込める授乳室を頭に入れておくと安心ですよね。
実は、便利でアクセスのよい授乳室が、ジョイナスと横浜タカシマヤの中にありますよ。
ジョイナス3階 ベビー休憩室
相鉄線の2階改札を出て真上のジョイナス3階のベビー休憩室は
オムツ替えベッド
授乳室
子供トイレ
調乳専用浄水給湯器
がそろっています。
詳しくはこちらの記事に
横浜タカシマヤ6階 ベビー休憩室
こちらも横浜駅から直結。横浜タカシマヤの子供フロアにあるベビー休憩室は
オムツ替えベッド
授乳室
調乳用温水器
飲食スペース(電子レンジ、ジュース販売機)
オムツ販売機
があります。お腹がすいたお子さんにちょっと食べさせるのに便利ですね。オムツ販売機があるのも覚えておきたいポイントです。
詳しくはこちらの記事に
この2つの授乳室を覚えるだけで、ずいぶんお出かけが楽になりそう。ママたちもよく使うそうですよ。
2. 電車の乗り換えで移動距離を短くするには
横浜駅は、本当に大きいので、電車で来た時に出る改札口を間違えると、目的地まで本当に遠回りになってしまいます。
子連れで遠回りはつらい!そこで、乗り換えの階段だけ覚えるとスムーズなんです!これぞ地元の豆知識?!
JR線・京浜急行線と相鉄線・市営地下鉄は『みなみ通路』
JR線・京浜急行線から、相鉄線や市営地下鉄へ乗り換える時には
JR線・京浜急行線の『南改札』から『みなみ通路』を通る
のが近道です。
この『南改札』を使うだけで、人の多い地下街を通らずに、ほぼ直結で地下鉄方面に行けちゃうんです!
ちょうどこの辺りに出ますよ
JR線・京浜急行線と東急東横線・みなとみらい線は『きた通路』
東急東横線とみなとみらい線は乗り入れているのでホームは同じ。JR線・京浜急行線から東急東横線・みなとみらい線へ乗り換える時には、中央通路を通って行くこともできますが、ここは人が多い。そこで・・
JR線・京浜急行線の『北改札』から『きた通路』を通る
のが便利なんです。
こちらも人の多い通路を避ける裏技です!「子連れでJR横浜駅はホームの端」と覚えましょう(?)
追記:ベビーカーの場合は『JR中央北改札口』がポイント
子連れでベビーカーを使っている時のJR横浜駅は、『中央北改札口』を目指します。『中央北改札口』にしかエレベーターがありません。
JR線・京浜急行線から相鉄線へ行く場合は、JR線の中央北改札口から西口の外に出ます。そして、ジョイナス横浜内のエレベーターを利用して2Fへ。みなみ西口方面に歩き、相鉄線の『2F改札口』を目指します。
(相鉄線の改札内には降車ホームである3番線しかエレベーターがないため、改札に入る前に2Fに上がっておいた方が便利なんです)
ベビーカーに便利!このマップをチェック
各所にこの様なベビーカーマップもありますので、確認してくださいね。
3. ママ友とランチの場所。駅直結ならここが便利
横浜市内を走るすべての路線が集結する横浜駅は、いつものママ友とのおでかけ途中や、ちょっとご無沙汰のママ友と集まってランチするには便利な場所。駅と直結するランチできる場所は知っておきたいですね。
フード&タイムイセタン
ジョイナスの地下1階、横浜駅のフードコートともいえる場所です。先ほどの『南改札』がすぐ近く。JR線や京浜急行線の南改札と市営地下鉄を結ぶ通路沿いにあります。
色々な種類のものが食べられるので、好みが違うお友達同士でも気楽に行けますね。
正直ここを覚えるだけで、横浜駅は格段に子連れに優しくなると思います(主観)
ジョイナスダイニング
ジョイナスの地下1階と2階、フード&タイムイセタンヨコハマの向かい側のエリアにたくさんのレストランが並んでいます。
アンドダブルレインボー(ハワイアン)、オステリア ウーヴァ・ラーラ(イタリアン)、えん(和食)、キッチンパレット(オムライス)、バケット(洋食&ベーカリー)はお子さんと一緒に食べやすいメニューがありますよ。
どちらも駅直結、気軽に立ち寄るにはぴったりのスポットです。
4. 西口から中央通路〜東口方面へ。今後は外へ出なくてOK
現在工事中の横浜駅、どこへ行ったらよいか分からないという人も多いでしょう。便利になったところもいっぱいです。
中央通路からそのまま直進するとジョイナスの地下へ
横浜駅の地下構内にJR線の中央北改札、中央南改札、京浜急行線の中央改札が面する中央通路があります。東急東横線・みなとみらい線の改札から上る階段もここに出る、たくさんの人が行き交う通路です。
現在、この中央通路からジョイナスの地下へは直接つながっています(2018年11月現在)
途中、階段が十数段ありますが、外に出なくても行けるから近道。便利になりました。
これも覚えておくと便利。西口から東口、東口から西口、どちらもとっても大変でしたが、これからは楽々です!
追記:ベビーカーの場合は、エレベーターを利用することになります。
5. 横浜駅西口からバスに乗る方法
最後は横浜駅から、あそびに出かける豆知識。バスの活用方法です。
いろいろな遊びへ、実はバスなら一直線!
そして意外に「帰り」にも便利なのがバス。子供が寝ちゃった場合には座ってゆっくり寝かせながら帰れるかも知れません。
でも馴染みの薄いバス・・・
というのも、横浜駅西口の外に出ると目の前にはバスターミナルがあるのですが・・・しかし、大きく「横断禁止」!バス乗り場が近いようで遠いんです。
道路向かいのバス停へは、実は地下から行くと便利です。
バス総合案内はインフォメーションの後ろ
ジョイナスの地下に入ると、この案内板!
便利そうなタッチパネルがついたバスの総合案内。
表示されているのは、バスのりばのポール番号ごとに、これから発車するバスの行き先と発車時刻です。
ポール番号が32までありますが、下には各ポールがどこにあるかも表示されているので、とても分かりやすいですね。
遊びの行き先を一覧で見せてくれます『ご利用バス検索システム』
そして、この画面右の『ご利用バス検索システム』、便利そうですよ!
遊びの行き先がリストに!『施設名別のりば案内』
これを押すと・・・施設の種類が出てきます。色々な施設を調べられそうですね。
『観光スポット』を押してみます。
横浜駅からバスで行ける施設がズラーっと。
例えば、『市電保存館』を押すと
31のポールから68系統「滝頭ゆき」に乗って「滝頭」停留所(終点ですね)で降りればよいことが分かります。所要時間やのりばの場所がわかるだけでなく、
お出かけ場所の紹介にもなっていて、とっても便利なんです。
他にも・・『系統別のりば案内』
事前に「何系統のバスに乗るか」を調べてきた場合はこちら。
例えば25系統を押すと、のりばを教えてくれます。
意外に便利・・『時刻表案内』
さらには時刻表ももちろんわかります。
スマホでいいじゃんと思うなかれ。こっちのほうが楽!しかもジョイナスの中なので「何分までお茶しよう」ができます!
これ意外と便利ですよ。
地下からバスのりばへは、エレベーターも
どのバスのりばに行けばよいかが分かれば、地上のバスのりばへ上がる階段の入り口を簡単に探すことができます。
エレベーターの案内もあるので、ベビーカーの人もご心配なく!各バスのりばへ直通のエレベーターがあります。
エレベーター入り口にも、バスのりばのポール番号や、系統、行き先が書いてあるので確認できて安心ですね。
これで色々な公園へ。バスなら一直線!ちょっと足を伸ばしてみませんか。
*
横浜駅×子連れの10の豆知識(前編)―いかがでしたか。子連れでお出かけのハードルが少しでも下がれば幸いです。
後編は近日公開予定。お楽しみに!
内容は執筆時点のものです。