リサイクルプラザ藤沢 環境啓発施設:環境について親子で楽しく学べる施設。展示物、ごみ処理現場の見学など体験いっぱい! [藤沢市]
リサイクルプラザ藤沢 環境啓発施設:環境について親子で楽しく学べる施設。展示物、ごみ処理現場の見学など体験いっぱい! [藤沢市]
こちらの記事は2019年1月のレポート記事になります。
ごみの3R(リデュース・リユース・リサイクル)の推進や地球温暖化防止などの環境問題について、ふだんお子さんとお話することはありますか?
体験しながら楽しく学べる「リサイクルプラザ藤沢 環境啓発施設」では、ごみの問題や環境問題などについて、展示物などを通して、子どもでも分かりやすく、気軽に楽しめる工夫がたくさんされています。
ごみの問題や環境問題となると、子どもにはちょっと難しいかな…と思うパパ、ママにお教えしたい、おすすめのスポットです♪
併設する不燃ごみ・大型ごみ・資源の処理施設を見学することもでき、これが迫力満点!!
ぜひ気軽に訪れて、親子で環境について、楽しく学んでくださいね♪
施設は、「環境啓発施設エリア」と「廃棄物処理施設の見学コース」に分かれています。
入り口すぐ、まずは「環境啓発施設」からご紹介します!
環境啓発施設(1階):ごみの分別ゲーム、風力発電の体験設備など、
楽しく体験しながら、環境について学べます
こちらの1階エリアは、さまざまな展示物がいっぱい♪ぐるりと一周すれば、ごみのこと、環境のこと、多くのことが学べるようになっています。見て、触って…体験しながら学べるのがちびっ子連れにうれしいポイント♪
※こちらの施設は、自由に見学が可能です。
環境啓発展示コーナー
趣向を凝らした展示がいっぱい。ごみのこと、環境のことについて、幅広く学べます。
タッチパネル式のごみの分別ゲームもありました。子どもが食いつきますよ~!さあ、扇風機は何ごみかな?当ててみよう!楽しみながらお勉強できますよ。
リサイクルプラザ藤沢の発電&消費の量がリアルタイムで分かります。晴れている日は太陽光発電が多かったり、風がある日は風力発電が多かったり…自然エネルギーのことも実感しながら学べます。
下の風車をうちわであおいで回してみよう!どれくらい発電できるかな?風力発電の体験設備です。
消費電力が一目でわかるエコワットも紹介されていました。ドライヤーって、どれくらい電力を使っているんでしょうね~。
生ごみなどのごみを処理してくれるごみ箱もいろいろあります。バクテリアを利用した処理方法?大人も勉強になります…。
環境学習コーナー
展示コーナーの横には、環境に関する本や情報検索用のパソコンが置いてあります。
とても広くて静かな落ち着いたスペース。夏休みには、ここに勉強しに来る小学生も多いそうですよ。
休憩スペース
見学にちょっと疲れてきたら…飲食ができるスペースもありますよ。ゴミは持ち帰りましょうね!施設内には、飲み物の自販機があります。
環境啓発施設(2階):缶、びん、ペットボトル…
資源展示コーナー
施設の2階に上がると…
工場での処理等に関する展示を行っています。毎日の生活で身近なものがどうやって処理されるのかがよく分かりますよ。
難しいことは全くなし!目で見て理解できるので、ちびっ子でもOKです。
ペットボトルでつくったかわいいツリーとキャップで描いたマスコットキャラクター、エコリちゃんがお出迎え♪
◆資源別の処理の方法について、コーナーが分かれています
缶はどのようにして生まれ変わるのかな…?処理の過程が分かりますよ。
藤沢市では、哺乳瓶や乳白色の化粧品のビン、割れたビンは、不燃ごみです。ビンのごみとして出せません…知っていましたか?
いわゆるプラゴミ。プラスチック製容器包装は、中身がなくなったら不要になるもの。商品プラは、それ自体が商品になるもの。では、歯ブラシは…?答えは、商品プラ!こういう分類、ここで初めて知りました…。
電池も種類がいろいろです。ボタン電池、コイン電池、小型充電式電池は+極と-極をセロハンテープ、ビニールテープで絶縁する必要があるそうです。
昔は、使えなくなったらゴミとして捨てていた小型家電の中にも、レアメタルや金などの有用金属が使われているため、リサイクルする時代になりました。限られた資源を有効に使う大事な考え方ですね。
そのほか、布、なべ、段ボール、ペットボトルなどなど…たくさんの資源別の処理について、展示がありました。毎日の暮らしのなかで何気なく出しているごみについて、改めて家族で話し合う貴重な機会になりますよ。
◆ゴミから出てきたレアな時代物も展示
これらはなんと、プラザに運ばれてきたもの!何ともレトロな昭和の香り!アンティーク品として十分価値ありなものばかりですよね~。
◆ゴミの中からお宝発見!?
びんや缶などの資源の中には、こんなものもあるそうです。コレクションとして集められるのも、一つ一つ人の手によって選別されているからこそです。ニベア缶、よく見るとデザインが違う!かわいいですね~♪
◆SNS映え!?子どもの写真はここで撮ろう!
フロア内にはこんな場所もありましたよ。記念写真におすすめですよ!
市民体験教室も
2階には、市民体験教室もありました。
本格的な機材が並んで…工作好きキッズも大満足!
※体験講座については、公式HPにてご確認ください。
2階の渡り廊下から「廃棄物処理施設」へ
ごみ処理の現場の見学ができます。迫力です!
2階エリアから渡り廊下を渡ると…廃棄物処理施設へ移動できます。
※予約不要の自由見学ができます。
◆見学コース①プラットホーム
収集車で集められたごみは一時こちらへ運び込まれます。床いっぱいにびんのケースが広がるそうです。
◆見学コース②ビン手選別ライン
リサイクル、リユースのため、作業員さん一人一人の手によってビンが4色に分類されます。とにかく作業が早い!手早く、正確に。作業員さんの仕事ぶりに感心します。
◆見学コース③缶手選別ライン
作業員さんの手によって、異物や中身の入ったスプレー缶を取り除いています。危険も伴う仕事だけに、どの作業員さんも真剣そのもの。とにかく作業が早い!
◆見学コース④スチール缶磁選機
巨大で強力な磁石を利用して、缶の中からスチール缶を選別して回収します。大きな機械を目の前に子どもたちも興奮しますよ~
◆見学コース⑤サイクロン・バグフィルタ
ちりやほこりを空気から吸い込み、きれいな空気にしてから排出する装置です。ダイソンの掃除機の話をすると、子どもたちは、なるほど!と理解するそうです。
◆見学コース⑥中央制御室(破砕)ごみクレーン
この日は特別に制御室の中まで入らせて頂きました。大型ごみや不燃ごみが大きなクレーンで持ち上げられる状況を目の前で見られます!ガラス窓が大きくとられていて、大迫力!!思わず「うわ~!すご~い!」の言葉が出てきます。処理場内の作業はすべて制御室で管理され、異常があればすぐに対応できるようになっています。
◆見学コース⑦プラスチック製容器包装手選別ライン
ペットボトル、プラスチック製容器包装も作業員さんの手によって異物を取り除きます。多くの人の手によって、ごみが処理されていくことを実感します。
◆見学コース⑧中央制御室(資源)
各設備をコンピュータにより集中管理しています。
ゴミは正しく出しましょう!
プラゴミなのに、生ごみ、ゴム手袋、おむつ、生肉が捨てられたり、小型家電が正しく出されていなかったり、刃物が混ざっていたり…!残念ながら、正しく分類されていないゴミが出されることもあるそうです。施設の設備が壊れるなどするほか、作業員さんのケガや感染症の心配も出てくるそうです。
いつも自分が出しているごみのこと、環境のこと…親子でゆっくりお話してみてくださいね。
第4金曜日はおもちゃ病院開催
こちらの施設では、毎月第4金曜日におもちゃ病院が開催されています。動かなくなったり音が出なくなった大事なおもちゃを、おもちゃドクターが診察してくれますよ。※詳細の情報は公式HPにて
小さい子連れでも安心
施設内には、おむつ交換台のついた広いスペースのトイレ、室内遊具のあるフリースペース(遊具はリユースだそうです)、エレベーターなどが完備されていて、小さい子連れのパパ、ママも安心です。
アクセスは、湘南台駅からバスか車で。近くにはイトーヨーカドーも
こちらの施設の最寄り駅は「湘南台駅」になります。バスの場合は、湘南台西口から工業団地入口まで乗車(乗車時間約4分)し、バス停から徒歩2分で到着します。駐車場も完備されているので、運転するパパ・ママは車もいいですね。
また、施設から徒歩7~8分のところに大型ショッピングセンター、イトーヨーカドー湘南台店があり、そちらの利用もおすすめ。駐車場1,458台が併設されていますよ。お買い物とセットにすれば、一日の流れがラクになりますね♪
***
ごみ問題、環境問題について、体験しながら楽しく学べる「リサイクルプラザ藤沢 環境啓発施設」。
親子でぜひ一度訪れて、「地球環境を守ること」について、学んでくださいね。
リサイクルプラザ藤沢 環境啓発施設
所在地
神奈川県藤沢市桐原町23-1
電話番号
0466-44-1998
営業時間
10:00 から 17:00
定休日
日曜日・年末年始(12/29~1/3)
交通案内
【電車・バス】
小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄ブルーライン「湘南台駅」より
西口バスのりばから以下のバスに乗り「工業団地入口」下車、徒歩2分
11系統(6番のりば) 茅ヶ崎駅行
22系統(4番のりば) 吉岡工業団地行
23系統(1番のりば) 慶応大学行
24系統(1番のりば) 慶応大学行
39系統(6番のりば) 藤沢駅北口行
* 25系統 慶応大学行については急行のため「工業団地入口」には停車しませんのでご注意ください。
【車】
駐車場20台あり
◎ 県道藤沢厚木線から
「遠藤東」交差点からイトーヨーカドー湘南台店方面へ約600m直進後左折、
100m先左側に駐車場入り口があります。
◎ 国道467号線から
「藤沢北警察署入口」交差点から藤沢北警察署方面へ約1km直進後右折、
100m先左側に駐車場入り口があります。
内容は執筆時点のものです。