横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

神奈川ローカルSDGsカップ 〜サッカーで防災と環境を楽しみながら学ぶ、持続可能なまちづくりを目指して〜[2021年7月11日(日)@深谷通信隊跡地グラウンド]



神奈川ローカルSDGsカップ 〜サッカーで防災と環境を楽しみながら学ぶ、持続可能なまちづくりを目指して〜

神奈川ローカルSDGsカップ 詳細情報

日時:2021年7月11日(日) 9時~17時(午前8時集合)

場所:深谷通信隊跡地グラウンド(横浜市泉区中田町)

主旨:サッカーの試合や練習時など、子ども達が家や親から離れている状態で地震などの災害に遭遇した場合、サッカークラブは自ら身を守る行動(自助)や地域企業や団体との連携した対応(共助)を取ることが必要となってきます。今回の「神奈川ローカルSDGsカップ」では、神奈川県下の8チームの少年サッカーチームによる試合を行うとともに、試合中に大地震が発生したとの想定のもと、ゲーム形式でポイントを競う「スポーツ防災」を啓蒙する取り組みを行います。また、神奈川のローカル企業や団体によるSDGsの取り組みも展示紹介します。これにより、神奈川県内のサッカーチームの交流を深めるとともに、地域防災や地域貢献に関する子供達や保護者の意識を高め、地域循環共生圏を創出していくことを目指します。

<目次>
全体スケジュール
会場配置図
試合スケジュール・対戦表
ワークショップ参加スケジュール
サッカー防災
ローカルSDGs展示会
会場アクセス
深谷通信隊跡地について
注意事項
主催・後援・協賛・協力

 

全体スケジュール

2021年7月11日(日)

08:00 開門
08:30 開会式
08:40 どこでもチェック説明
09:10 試合(午前の部:リーグ戦)

13:10 来賓挨拶(LEOC様、ヨコハマSDGSデザインセンター様)
13:35 緊急地震速報鳴動 説明とデモンストレーション
13:45 緊急地震速報鳴動実技 4チーム×2

14:20 試合(午後の部:順位決定戦)
16:00 閉会式・表彰式
16:30 撤収

※スムーズな進行のため、参加者の方はあらかじめ下記の「当日の流れ」をご確認の上、当日ご参加ください。

当日の流れ

 

会場配置図

各チームの休憩・待機場所、アップスペース、各ワークショップの開催場所をご確認ください。

各チームで指定された場所に日除けのテント・タープなどを設置してください。

 

試合概要・スケジュール・対戦表

下記のルールとスケジュールで試合を行います。

試合概要

U11 8人制

全8クラブ参加 ⇒4クラブずつのグループリーグ×2

AコートとBコートに分かれて予選リーグを実施(午前)
その後、順位決定戦を実施(午後:各リーグの4位同士、3位同士、2位同士、1位同士)

1チームあたり予選3試合、順位決定戦1試合=合計4試合

試合は12分ハーフ(順位決定戦は15分ハーフ予定)とし、ハーフタイムに相手チームと合同ミーティングを行う

対戦表

スケジュール

◆リーグ戦(午前):前半12分-ハーフ交流10分-後半12分 調整1分 TTL35分 (試合中の水分補給あり)

◆順位決定戦(午後): 前半15分-ハーフ交流10分-後半15分  TTL40分(試合中の水分補給あり)

※対戦相手のチームと選手同士で意見交換ができるよう10分間のハーフタイム交流を設けます。

注)気温や選手の体調を観察しながら、午後も12分ハーフにすることや、ハーフタイム交流の中止を判断します。

 

ワークショップ参加スケジュール

今回のローカルSDGsカップでは、試合の勝敗での表彰に加え、「防災」や「SDGs」に関するワークショップなどに参加し、そのポイントによって環境/防災表彰を行います。

各チームは、試合の合間、下記の時間にワークショップに参加します。監督/コーチ、選手、ご父兄が連携して試合とワークショップの両方を楽しんでもらえればと思います。

 

サッカー防災

サッカーの練習中や試合中に大地震が起きたことを想定し、準備や初動対応に関するレクチャーとワークショップを行い、子ども、指導者、審判、保護者、関係者等と共に防災意識の向上と啓発に取り組みます。

どこでもチェック

このグラウンドで災害や大きな怪我などがあった場合に、適切な対応ができるように、事前に自分たちや招待者の安全に関わる項目ついて会場及び会場周辺のチェックをします。チームで取り組みましょう。

試合中の地震災害発生シミュレーション

もしも試合中に地震災害が発生したら?

試合を中断し、安全な場所に移動する体験演習を行います。

ゴール倒し&持ち上げ

一般的なサッカーグラウンドで負傷をする可能性が高く、意識して人が避けられるのが、ゴールです。

ゴールを実際に倒してみて危険をイメージし避ける意識を高めるとともに、もしも倒れて挟まってしまった場合に持ち上げられるか、体験してみます。

危険なケガについても、男性看護士チーム・ナースメンよりレクチャーがあります。

災害用伝言ダイヤル171活用カード<もしもしーと>

突然の災害の時に、離れている家族とどのように連絡を取ったら良いでしょう?

災害時の安否連絡に便利な災害用伝言ダイヤル171の使い方を知るための<もしもしーと>作ってみましょう。

 

ローカルSDGs展示会

神奈川県の地域企業・団体によるSDGsの取り組みの展示・紹介を行います。

(1)地域の竹林問題と竹材の利活用

子育てコミュニティLei と梅鉢TMCによる竹パークと竹の脛当てワークショップのご案内

子育てコミュニティLei(公式HP)

梅鉢TMC(公式HP)

(2)停電時の電力確保〜ソーラーテーブル〜

株式会社太陽住建によるワークショップ

株式会社太陽住建(公式HP)

(3)貧困国の支援活動の紹介

サッカーボールを1球購入すると、同じボールを1球、発展途上国にプレゼントするプロジェクト(Pass-A-Ball プロジェクト)の紹介など。

PARK SSC(公式HP)

(4)国産材を使った木育ワークショップ

ウッドコンシェルジュ三代目および、日本大学生物資源学部 住まいと環境研究室
によるワークショップ・フィールドワークのご案内

ウッドコンシェルジュ三代目(公式HP)

 

会場アクセス

・深谷通信隊跡地グラウンド(サッカーコート)

googleマップで地図を開く

<注意事項>

・Googleマップなどで「深谷通信隊跡地グラウンド」と検索すると、反対側の野球場の方が指定されます。上記のリンクよりサッカーコートの方を検索してお越しください。

・入場の際、立場方面からかまくらみちをグラウンド方面に来ていただき、必ず左折で入場してください。
右折入場は絶対にしないでください!

・会場入り口の隣に大きなバスロータリーがありますが、絶対にUターンなどで進入しないでください!
※バスロータリーに進入・Uターン等が発覚の場合は、会場が使えなくなります。周知徹底をお願い致します。

・駐車場係を置きますが、入り口付近で渋滞が起きないよう、事前にチームの駐車場所を確認し、徐行で奥へ進んで頂き駐車して下さい。
各チーム毎に駐車場所が指定されています。下記のPDFでご確認の上、指定された場所に駐車ください。

駐車場配置図

・駐車後の出入りは可能ですが、参加チームが多い場合は駐車場が満車状態になり出られない場合もあります。

・駐車場の出入りなど時間厳守でお願い致します。

開場時間は午前8時になります。それ以前には入場しないでください。

・駐車場は、1チーム5台までの利用となります

・マイクロバスも駐車可能です。マイクロバスは2台分としてカウントします。

・駐車場・会場内での事故等は、各チームで対応をお願い致します。

 

深谷通信隊跡地について

旧日本海軍の通信施設で、円形形状が特徴的な直径約1km、面積約77haの土地です。

昭和20年の太平洋戦争終戦後に米海軍により接収されましたが、平成16年10月の日米政府間における返還方針合意を経て、平成26年6月30日に返還されました。

現在は国有地となっており、周辺住民によって野球場やゲートボール場、菜園などとして暫定的に利用されていますが、2034年~35年の完成を目指して、「緑でつながる魅力的な円形空間」をテーマとした「スポーツ施設を含む公園」「公園型墓園」「外周道路」の整備が計画されています。

 

注意事項

各チームの持ち物など

・会場には水道がございません。各チームで飲み水を多めにお持ちください。

・会場には日陰がございません。各チームで必ずタープ等をお持ちになってください。

・7月の炎天下での開催も想定されます。熱中症対策を各チームでお願いいたします。

会場について

・開場時間は午前8時00分となります。それ以前には入場しないでください。

・ゴミについては各チームで持ち帰って頂きますようお願い致します。

・お手洗いはグラウンドから約200mのバス停横にある公衆トイレをご使用ください。

会場内は禁煙となります。喫煙所もありません。喫煙される場合は、各自の車内をご利用いただく形となります。

・会場の道路側に設置してある防御ネットには故意にボールをぶつけないで下さい。

車両・駐車について(再掲)

・入場の際、立場方面からかまくらみちをグラウンド方面に来ていただき、必ず左折で入場してください。
右折入場は絶対にしないでください!

・会場入り口の隣に大きなバスロータリーがありますが、絶対にUターンなどで進入しないでください!
※バスロータリーに進入・Uターン等が発覚の場合は、会場が使えなくなります。周知徹底をお願い致します。

・駐車場係をおきますが、入り口付近で渋滞が起きないよう、事前にチームの駐車場所を確認し、徐行で奥へ進んで頂き駐車して下さい。
各チーム毎に駐車場所が指定されています。下記のPDFでご確認の上、指定された場所に駐車ください。

駐車場配置図

・駐車後の出入りは可能ですが、参加チームが多い場合は駐車場が満車状態になり出られない場合もあります。

・駐車場の出入りなど時間厳守でお願い致します。

開場時間は午前8時になります。それ以前には入場しないでください。

・駐車場は、1チーム5台までの利用となります

・マイクロバスも駐車可能です。マイクロバスは2台分としてカウントします。

・駐車場・会場内での事故等は、各チームで対応をお願い致します。

当日の開催・運営について

・荒天等による中止の決定は、当日の午前6時に行い、中止の場合のみ各チーム代表者にご連絡いたします。

・当日のグラウンドの水はけ状況により、試合開始時間が遅れる場合があります。この場合は午前中の試合を10分ハーフで行います。

・各チーム選手の健康管理には留意し、ケガや事故の無いよう十分注意下さい。

・会場内における事故は、各チームの責任で対応してください。

・大会中に雷や大きな地震が発生した場合は、本部の指示に従ってください。(基本的に、即中断)

・救急車の手配は本部で行います。その際は早急に本部までご連絡ください。

 

主催

神奈川ローカルSDGsカップ実行委員会

◆本部(横浜市戸塚区)
代表 武田幸光(幸和建設工業株式会社)
①NPO法人横浜深園スポーツクラブ
②株式会社太陽住建
③幸和建設工業株式会社
④NPO法人コドモト
⑤横浜市議会議員 中島みつのり
⑥株式会社パパカンパニー
⑦地域貢献ラボ 横浜・戸塚支部

◆伊勢原支部
①一般社団法人伊勢原FCフォレスト
②まちづくり秘密結社マコミニティー
③株式会社梅鉢TMC
④株式会社花升木工
⑤能満寺
⑥有限会社伊勢原ときわ堂
⑦地域貢献ラボ 伊勢原オフィス

◆藤沢支部
①藤沢市ビーチサッカー協会
②株式会社IHSプランニング
③藤沢FC
④ウッドコンシェルジュ三代目合同会社
⑤日本大学 生物資源学部 住まいと環境研究室
⑥地域貢献ラボ 湘南オフィス

後援

神奈川県
藤沢市
伊勢原市
横浜市政策局
ヨコハマSDGsデザインセンター
一社)日本環境保健機構

協賛

株式会社ONODERA USER RUN(ONODERA GROUP)
株式会社横浜フリエスポーツクラブ(横浜FC)
ノーツ株式会社
株式会社HRD
サンコー薬品株式会社
空建築家工房株式会社
すきま design project
コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社
幸和建設工業株式会社
昭和建設株式会社
株式会社長野工務店
株式会社信友建設

 協力

認定NPO法人グリーンバード
一般社団法人神奈川県中小企業診断協会
一社)横浜建設業協会 戸塚区会
NPO法人子育ての輪Lei
能満寺
株式会社梅鉢TMC
有限会社伊勢原ときわ堂
PARK SSC
あそびい横浜

防災監修(スポーツ防災企画/運営安全管理企画補助)

株式会社AFDE(試合中の地震対応、ゴール倒し、ゴール持ち上げ)
株式会社タフ・ジャパン(どこでもチェック)

 医療サポート

一般社団法人Nurse-Men

 

更新日:

内容は執筆時点のものです。

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。