
大塚・歳勝土遺跡公園でお花見!見て触れて学べる遺跡があるよ。センター北駅近く、遊具もあり。ピクニックや散歩コースにも。



横浜市営地下鉄センター北駅近くに、弥生時代の生活を知ることができる大塚・歳勝土遺跡公園(おおつかさいかちど)があります。
横浜市歴史博物館が管理しているのですが、日中は無料で自由に誰でも遊びに行くことができます。
教科書以外ではなかなか見られない竪穴住居や高床式倉庫が見られます。
今回は、桜の開花も楽しみに、小学1年生と4歳の子供と遊びに行ってきました!
見て、触れて、学べる遺跡


大塚・歳勝土遺跡公園は、国指定の史跡公園です。
見るだけではなく、史跡を間近に感じることができます!

発掘調査時の住居跡を体験できる場所を、実際に歩いてみたり、

弥生時代の人のおうち、竪穴住居にも中へと続く階段があって、

住居内に入れちゃいます!天井はとても高い!
現代だと、1LDKか2LDK?と思う広さもあります。
前日は豪雨でしたが、雨が入った気配はなく、屋根も頑丈そうです。

土器もあって、娘は、お料理の真似事をしてみたり。

こちらは、高床式倉庫。学校で歴史を学ぶのは、まだ先の年齢の子でも、興味を持つきっかけになりますね!

お餅つきができそうな、臼(うす)もなんだか面白い。

子供たちは遺跡でかくれんぼをしていました。見つけるのが本当に大変です。小さなお子様はお気を付けくださいね。(大塚遺跡敷地:開園時間午前9時~午後5時。毎週月曜日休園。祝日の場合は翌日休園)

こちらの石畳みのようなもの、大塚・歳勝土遺跡周辺の昔の地形を再現した模型とのこと。子供達には凸凹道を自由に歩けるのが、楽しいです。

この日は、たまたま横浜市歴史博物館主催の土器作りが行われており少し見学させてもらいました。実際に近くの土を使って作られているそう。こちらは大人向けの企画のようでしたが、博物館主催のイベントがこの公園で行われることもあるようです。詳しくはホームページをご覧ください。
民家園で、江戸時代中期の住居も見学!

公園敷地内には、江戸時代中期に建てられ移築された都筑民家園(旧長沢家住宅)もあります。

こちら感染症対策で、座敷に入ることはできませんが室内の見学は可能です。年間を通して季節の展示も多く、鯉のぼり、七夕、雛人形など日本の四季を感じられます。

土器よりは文明の進んだ炊事の釜ですね!
弥生時代(大塚遺跡)との比較ができました。

こちら民家園敷地内のお手洗いです。水道や石鹸もあります。次に紹介する遊具広場からも近いお手洗いとなります。(公園内もう1カ所有り)
ターザンロープもある!遊具広場

民家園に近い場所に、遊具広場があります。


子供と一緒だとやっぱり遊具があるのは嬉しいです!

センター北周辺では珍しいターザンロープもありますよ。
遊具のそばにはベンチもあるので、パパやママは少しホッとできますね。
桜の開花状況
大塚・歳勝土遺跡公園は、都筑区のお花見スポットでもあります。芝生広場、草地広場、それぞれに桜の木があります。

↑大塚遺跡近くの芝生広場です。


いろんな種類の桜の木がありました。

↑こちら、遊具近くの草地広場です。

陽当たりのよい桜の木だけ3、4分咲いていましたが、全体としてはまだまだ咲いていません。

写真全てが桜の木なので満開になれば圧巻!
これから見頃を迎えそうですね。(2022年3月24日現在)

シダレザクラの木もあります。
お子様とピクニックも気持ちいい場所ですよ。
公園までのアクセス情報
最後に大塚・歳勝土遺跡公園までのアクセス情報です。
公園までは2通りの行き方がありますが、どちらもセンター北駅からは徒歩10分程です。
①横浜市歴史博物館から公園へ

こちら横浜市歴史博物館の正面です。


こちらに博物館の駐車場があります。
すぐ近くのノースポートモールの駐車場もタイムズ運営で利用可能です。

スロープをあがって、歩道橋を渡ると公園入口です!

②センター北広場(駅前)から公園へ

横浜市市営地下鉄センター北駅前のモザイクモールやヨツバコがある広場の方からも公園に向かえます。

要所要所に青い看板が立っているのが目印です。

こちらの道の方が、アップダウンは少なく緩やかな道です。

公園内、飲食の販売や自動販売機はないのでお気をつけ下さい。筆者が把握している限りでは、こちらの看板近くの自動販売機が一番近いように思います。

お子さんと遺跡を間近に感じながら、遊びに行ってみてはどうでしょうか。港北ニュータウンのお買い物と一緒に立ち寄れる散歩コースにもちょうどいいですよ。
季節ごとに訪れたくなる場所です!
【大塚・歳勝土遺跡公園】
開場時間:9時〜17時(大塚遺跡を除く公園部分は24時間オープン)
住所:横浜市都筑区大棚西1Googleマップを開く
入園料:無料
内容は執筆時点のものです。
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】





![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)



![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)








