
金沢自然公園、こども広場に行ってきました!大型遊具とロングすべり台が人気の大公園!季節のお花も楽しめる見晴らしの良い公園です。アスレチックでたくさん遊んですべり台も楽しめました。[ママレポ]
金沢自然公園、こども広場に行ってきました!大型遊具とロングすべり台が人気の大公園!季節のお花も楽しめる見晴らしの良い公園です。アスレチックでたくさん遊んですべり台も楽しめました。[ママレポ]
春の緑も鮮やかな晴れた日、金沢自然公園に行ってきました!金沢自然公園は大型遊具とロングすべり台も楽しい大公園!




このときはGW、もうすぐこどもの日。

こいのぼりが風にたなびいていました。

その先には…。

素晴らしい金沢区の景色!八景島シーパラダイスまで見通せます。

すぐおとなりにあるのは、金沢動物園です。金沢自然公園の中にある動物園。この日は入らなかったですが、とっても楽しいスポット。
園内は生息地別に4大陸のエリアに分かれ、世界の希少草食動物が多く展示されています。


金沢自然公園の夏山口の入り口の方にも、こいのぼりが揚がっていました。

動物園の動物が描かれた自販機コーナーがあります。

サツキの花も咲いています。
金沢自然公園内では、2~3月は梅園の梅と菜の花、6月には林の中に咲くヤマユリ、8~9月にはコスモス、11月にはモミジバフウと様々な花が楽しめます。

ローラーすべり台の大きい方は、このときは使用中止となっておりました。残念(´;ω;`)ウッ…
利用中止期間は「当分の間」ということで、再開は未定です。(2022年5月現在)


こちらのアスレチックは基本的に6~12歳までのお子さん用に作られています。
特に幼児向けの遊具はありません。なので、幼稚園児の息子の他に、今回は小学生の上のお兄ちゃんも参戦します。


小さいローラー滑り台を滑ります。小さい、といってもそこそこスピードは出るので、お尻に敷くキッズスライダーは必須です。
100円ショップでも売っている他、上の「ののはなギフトショップ」でも売っています。

幼児でも、ローラー滑り台に慣れていれば大丈夫な長さです。

一番下から、アスレチックスタートです。かなり傾斜があるので、ボルタリングも一苦労。
お兄ちゃんは楽々登っていましたが、下の子は足を踏み外しては下に滑り…。を繰り返してました。
ただ、すこし難しいくらいが楽しい子供心(;^ω^)キャーキャー笑いながら楽しんでました!

アスレチックの遊具の周りは、このようなプラスチックの滑り止めで覆われています。
なので、急斜面でも滑りにくくなっていますが、子供も大人もスニーカーなど、足元のしっかりした靴で来られることをおススメします。

頑張って登り、上のロープを掴んで登ります。

こいのぼりが見守ってくれているようですね(^^)/


この日はたくさんの人で賑わっていて、小さいローラー滑り台にも行列ができていました。


輪をくぐって登ります。

次は網で出来たトランポリン。
傾斜がある中なので、飛んでいるうちに下に落ちそうになりますが、これが楽しいみたいでずっと飛んでいました。
幼児さんには、大人が付いていた方が安心です(^_-)-☆


つり橋を渡って…。

ジャングルジムへ!


ジャングルジムのてっぺんへ。こいのぼりと同じ目線です。
約70ものこいのぼりが元気に泳いでいます。(こいのぼりは、2022年は4月29日(金・祝)から5月8日(日)まで)

下から見るこいのぼりも良いですね(〃艸〃)ムフッ

公園内にはたくさんのベンチがあり、休憩場所には困りません。

公園の下の方には、ゴミ箱が完備。

手洗い場にはハンドソープまでついています。

自販機コーナーには、飲み物とアイスクリーム。


また、下の広場からすぐのところに、トイレもあります。

アスレチックからすぐ下の広場は、梅園になっています。

アスレチック広場の喧騒が嘘のように、静かな場所です。

梅の実がなっていました。

アスレチック広場より上の方には、ののはな館が。
生き物や自然に関する書籍コーナーや展示室があります。
こちらのののはな館2Fには授乳室があります。
ミルク用のお湯もご用意してくれるそうなので、必要な方はカウンターへお声がけくださいとのこと。


ののはなカフェでは、美味しい軽食が食べられます。うどんやパスタ、ラーメン、お子様ランチもあります。

ののはなギフトショップでは、おもちゃやキッズスライダー、
傘やレインコートも売っています。突然の雨にも万全です!
トイレはカフェの奥に一か所、真横にも野外トイレが一か所あります。ののはな館内にもあります。
どちらもおむつ替えシートがあります。
ののはなギフトショップでは、おむつがS、M、Lと三種類もご用意されているので、
突然おむつがなくなっても安心です!
今年は金沢動物園は40周年記念とのことで、カフェやギフトショップで数量限定メニューや特別なお土産が販売されているそうですよ(^_-)-☆


ギフトショップの前にはイスとテーブルがあり、こちらでお弁当を広げることができます。

そして、金沢自然公園は自然を楽しむハイキングコースも充実しています。
これから夏にかけて、虫取りも楽しめそうですね。
金沢自然公園の他にも、近隣に沢山の自然を楽しめる場所が沢山あります。
金沢自然公園は、アスレチックも充実、トイレも完備、カフェも売店も充実しているとっても楽しい場所です。
バーベキューを楽しめる広場もありますよ。
こちらは専用サイトから予約してくださいね。

もちろん、隣の動物園も楽しめます!(^^)/
動物園内では、ベビーカーの貸し出し(1台100円/3歳未満対象)も行われていました。
貸し出し場所は券売所、ののはな館の2か所です。一日居ても飽きない場所ですよ。


自然も動物も楽しめる、金沢自然公園。ぜひ、遊びに行ってみてくださいね。
【金沢自然公園】
住所:横浜市金沢区釜利谷東5丁目15−1Googleマップを開く【営業のご案内】
●動物園 開館時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
休館日:毎週月曜日と12月29日~1月1日
●植物区 開館時間:9:00~17:00
休園日:年中無休
●ののはな館 開館時間:9:30~16:30
休園日:動物園と同じ
動物園入園料:大人500円、高校生・中人300円、中、小学生200円
(小、中、高校生は毎週土曜日は入園料が無料です)
【アクセス】
●電車・バスをご利用の方
・京急線「金沢文庫駅」西口1番バス乗り場より
「(文1)野村住宅センター」行き約10分、「夏山坂上」下車、動物園入口徒歩約6分。
※土日祝日のみ「金沢動物園」行きのバスが運行しています。
・JR「洋光台駅」、京急線「東急富岡駅」から京急バス「金沢文庫駅」行き
「市民の森入口」下車、正面口駐車場からシャトルバス(コアラバス・無料)を利用。
●お車をご利用の方
一般道路・笹下釜利谷道路沿い、正面口駐車場(450台)
高速道路・横浜横須賀道路「釜利谷料金所」左端専用ゲートより高速側駐車場(750台)
(並木I.C方面からは駐車場に入れません、ご注意ください。)
駐車場は9:00~17:00(動物園休園日は休業)
入庫は正面口、高速側ともに16:30まで
料金:普通車600円/回、バス1800円/回
内容は執筆時点のものです。
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】






![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)



![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







