横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

美しが丘公園:たまプラーザの人気公園!駅近で、大型遊具も楽しい!アスレチックが楽しめるログハウスにたくさんの遊具、たっぷり遊べる公園は、おしゃれなお店もいっぱいで親も嬉しい [青葉区:ママレポ]



美しが丘公園:たまプラーザの人気公園!駅近で、大型遊具も楽しい!アスレチックが楽しめるログハウスにたくさんの遊具、たっぷり遊べる公園は、おしゃれなお店もいっぱいで親も嬉しい [青葉区:ママレポ]

東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩約6分にある、美しが丘公園に行ってきました。雨でもOKなログハウスや、子供はもちろん、パパ・ママにも嬉しい、全てがコンパクトにまとまった、とっても素敵な公園でした!

大型遊具に、広い広場、そして小さな子供向け遊具もたくさんの大充実の公園。

小さなお子さんから小学生まで楽しめるとっても素敵な公園です。

アクセス抜群!駅から歩いて行けます。

改札からたまプラーザテラスに向かい、ゲートプラザ方面のエスカレーターがある出口に向かいます。下にフランフランのお店が入っている所ですね。

たまプラーザ中央商店街のゲートをくぐります。ドトールコーヒーが目印です。

商店街をまっすぐ歩いていくと、、

抜けたところに見えました!駅から歩いて5~6分です。

全体MAP

コンパクトながらも遊具が充実している、中規模な公園です。野球場、遊具、ログハウス、舗装されたトラックのある円形の広場があります。トイレもあります。

駅側から来ると、こちらの入口から入れます。

公園に一歩入ると並木道があり、緑に覆われていてとても綺麗です。

ロケット型遊具がおもしろい!

公園に入るとまず目に入るロケット型遊具。ロケット公園という名前もついているそう。こども達に大人気です。

滑り台や、

網のアスレチック・・・色々楽しめます!

どこに行っても大人気のターザンロープもできちゃいます!

隣には、ブランコ、鉄棒、砂場など一通りそろった遊具がある広場もあります。

最近はあまり見かけなくなったシーソーも発見!

だ円形の”自由広場”は、舗装された道が敷かれており、ストライダーや自転車ができます。

円の中心ではボール遊びも!スペースいっぱい使えますね。

木々に囲まれているので、木陰スペースもあります。周りは芝生になっているので、ピクニックにも◎

一番のお目当てはログハウス

美しが丘公園の一番の目玉は、やはりログハウス通称”ロケットハウス”ですね!入場は無料。これからの季節、雨の日でも遊べるのが嬉しいです。小学生以上が沢山遊べるアスレチックのような作りになっています。小学生以下なら、保護者の補助が必要な個所もありますが、楽しめますよ。

ログハウス内は撮影不可でしたが、中は横浜市内のログハウスとほぼ一緒でした。二階部分あり、ぐるぐる滑り台あり、バランスボールや、バスケットゴールがありました。トイレやオムツ替え、授乳スペースも用意がありましたよ。赤ちゃんもテラスや隅っこでハイハイ、つかまり立ちをして遊びました!

現在の利用法は・・?

コロナ禍で、混雑時は人数制限を設けています。一回当たり40人が入れます。保護者は1人のみ入場可ですが、保護者もカウントされるため、列の途中で次の回はここまで、と区切られてしまうことも。土日は混雑し、この日は約45分並びました。。1時間ごとに入れ替え制で、45分間遊べます。(残りの15分は、消毒作業になるため45分までとなっています。)親が待っていて、その間子供を公園で遊ばせることもできます。午前中が比較的空いているとのことです。この日は、16:00~の最後の回も空いていました。(ログハウスによって、ルールが異なります)(2022年5月現在)

自動販売機も、受付前にあります。ログハウス内では入口の水筒置き場の所でのみ、飲み物を飲むことができました。

お散歩コースも用意されています

トリムコースという、公園を一周できるウォーキングコースがありました。一周600M、約10分かかるそう。

スタートは野球場の所から、、

あともう少し・・

ゴールは、ログハウスの前でした。

公園の周辺も楽しい!

公園周辺には、商店街を始め、おしゃれなカフェや、オープンテラスの飲食店が充実しています!公園の道路を挟んで隣には、駐車所付きのピープルワイズカフェがあります。まちカフェとして、イベントの開催や地域交流の場にもなっているそう。

こちらのBARIETAカフェもお隣にありました。公園で遊び疲れたら、ひと休憩したいですね!

公園入口前のイタリアンレストランのキャボロカフェ。オープンテラスも併設されていて、気持ちよさそうでした。お隣には回転寿司屋もありました。

公園の後のお楽しみ

駅側入口のすぐ近くには、有名ケーキ店ベルグの4月本店があります。食べログ100選にも選ばれた有名店です。ケーキなどとっても美味しいです!帰りに買って帰れますね。

たまプラーザ中央商店街を散策するのもおススメ

駅から公園に行く途中にあるので、寄りやすいです!おしゃれな飲食店が立ち並ぶので、歩いているだけでも楽しい!こちらは、人気パン屋店のプロローグパサージュ。

パンケーキで有名なメレンゲや、テラス席のある中華屋さんも。

タピオカ屋さんや、

おにぎり屋さんもありました。

コンビニもあるので便利ですね。

公園には駐車場は無いので、近くのショッピングモールやコインパーキングが利用可能です。コインパーキングは周りに沢山ありました。

美しが丘公園は、たまプラーザテラスを始め、公園周辺にはパパ・ママも嬉しい最新のおしゃれグルメが揃っており、カフェも沢山ありました。地元の方々の憩いの場でもあり、NYのマンハッタンにある様な公園といっても過言ではないかも?!緑が多く、周りの雰囲気もとっても良いです。それだけではなく、子供が思いっきり遊べる遊具や、自転車も乗れる広場あり、雨でもOKな無料のログハウスありの公園は他にはあまりないですよね。是非一度行かれてみてはいかがでしょうか?

【美しが丘公園】
住所:横浜市青葉区美しが丘2丁目22Googleマップを開く
交通:たまプラーザ駅から徒歩6分

【公式情報】美しが丘公園こどもログハウス

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年5月14日(日)、28日(日)、6月11日(日)、25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年5月7日(日)21日(日)、6月4日(日)18日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年5月21(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月25日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年4月30日(日)、5月28日(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。