
「トレイルアドベンチャー・よこはま」 へ行ってきました!マウンテンバイクで山道を駆け抜けるアクティビティ。レンタルできるから気軽に行ける!ズーラシア隣と近場なのも嬉しい、全身で自然も楽しめる体験です![旭区ズーラシア隣:パパレポ]
「トレイルアドベンチャー・よこはま」 へ行ってきました!マウンテンバイクで山道を駆け抜けるアクティビティ。レンタルできるから気軽に行ける!ズーラシア隣と近場なのも嬉しい、全身で自然も楽しめる体験です![旭区ズーラシア隣:パパレポ]

早い梅雨が明けた7月初め日曜日、かねてから念願だったトレイルアドベンチャー・よこはまに行ってきました。
大人の私と、子供は小学2年と4年の男子の計3人。共通するのは自転車が大好きなことです。
以前よりトレイルアドベンチャー・よこはまの存在を知って、いつか行こうね!と話していたスポットです。




トレイルアドベンチャーって?
子供の遊びから、通勤通学でも良く使われる人気の自転車、マウンテンバイク(MTB)
そんなMTBを、森の中に作られた専用コースで走って楽しめるアクティビティ
それが、トレイルアドベンチャーです。

MTBは山道を駆け回ることもできる自転車ですが、そんな場所は多くありません。
通常山道はハイカーが多く、そもそも自転車の乗り入れを想定していない場合も多いです。
そのためMTBを楽しめるコースは、オフシーズンのスキー場など、あまり都市近郊にはありません。
そんな中、ズーラシア隣という横浜市内にある珍しいMTBコースが「トレイルアドベンチャー・よこはま」
。


森のアスレチックである「フォレストアドベンチャー・よこはま」に隣接した自然と共生するアクティビティです。
森の施設を整備することで手を入れて、森林保全を行うSDGsな取り組みでもあります。
MTBを、手軽に思いっきり楽しめる場所というのは、自転車好きには嬉しいこと。
とても楽しみに、子供たちと行ってきました!
どんな自転車で走れるの?
コースは山道の未舗装路ですので、基本的にはマウンテンバイクで走ります。
レンタルで、通常のマウンテンバイクに加え、電動アシスト付きマウンテンバイクもあり。
また、電動のバイク、E-MTB もレンタル可能です。
子供の無尽蔵の体力についていくのが大変なパパママは、電動アシスト付バイクでひと安心です。

そして、自転車に乗れない幼児でも、がんがんランバイクで走れちゃうんです。
幼児、子供からおとなまで、家族で一緒に楽しめるアクティビティなのはうれしいですね。

利用は、まずプランを決めてネット予約から
営業時間は9:00~日没まで
料金体系は、2時間利用¥2,500が基本、+レンタルバイクは¥2,300から、ヘルメットは¥1,000
ランバイクは、1.5時間利用¥1,500、+レンタルランバイクは¥1,000

基本プランより、お得に遊べる方法があります。
夕方トレイルプラン 15時半~16時半の1時間利用、レンタルバイク¥1,000+ヘルメット¥500
※ 2022年8月31 日の夏休み終了までの期間限定プラン です。
また「フォレストアドベンチャー・よこはま」を利用の場合、1時間利用+レンタルバイク+ヘルメットで¥3,000
こちらの手ぶら体験プランは、予約不可で当日申込のみ。なかなか、リーズナブルですね。

日程や時間を決めて、予約サイトから申込み。まだまだ夏休みの予約は可能です(2022/7/15時点)
予約なしでも行けるそうですが、予約優先なのでできればした方が良さそうです。
交通アクセス:隣接するズーラシアから行ってきました
隣接するズーラシアへ向かいます。入口はズーラシアの奥、北門の近くです。
お隣には、森の中のアスレチック「フォレストアドベンチャー・よこはま」があります。
こちらが「フォレストアドベンチャー・よこはま」。ぜひ、セットで楽しみたいアクティビティです。

※フォレストアドベンチャー・よこはまのレポートはこちら
公共交通機関 電車、バスの場合
■JR横浜線 中山駅から鶴ヶ峰駅行バス 「西ひかりが丘」バス停下車、徒歩13分
■相鉄線 鶴ヶ峰駅から中山駅行、若しくは西ひかりが丘行「西ひかりが丘」バス停下車、徒歩13分
■相鉄線 三ツ境駅、JR中山駅から、よこはま動物園行のバス
※正門からは15分くらい。土日はJR中山駅からズーラシア北門行のバスもあるそうです。

車の場合
まず、ズーラシアを目指し、ズーラシア北門駐車場に停めて、徒歩3分くらいです。

ズーラシア北門駐車場。駐車料金は、¥1,000/日です。

目印の看板を頼りに

正門方向へ戻ると、入口の看板があります。

途中のこの建物で、トイレを済ませるのがお勧め。トレイルアドベンチャー・よこはま付近にトイレがないので。

「フォレストアドベンチャー・よこはま」の入り口を右手に見ながら、さらに先へと進みます。

受付のサイトが見えてきました! キャンプ場の入り口のような雰囲気です。

ここが入り口の広場です。周りを鬱蒼とした森が囲み、マイナスイオンのど真ん中ですね。

つきました!森を駆け抜けるその前に
着いたら、まずは受付を済ませて、

チュートリアルに臨みます。

といっても難しいものではなく、コースの説明や運転のコツなどのアドバイスをいただきました。
「ブレーキは左(後輪)を使うこと。右(前輪)だけだと危ないよ」「・・・そうなんだあ」

そして、自転車を選ぶ前に、

カッコいいヘルメットを選びました。

グローブは持参しましたが、借りれますので手ぶらでもOK。

最後に、今日の相棒となる自転車を選びます。どれもしっかりしたMTBばかりで乗りやすい。

私は、子供に羨ましがられながら、有名ブランドTREKの電動アシストがついたE-MTBをチョイス。
一度乗ってみたかったバイクでテンションもUP、しっかりちゃっかり楽しませていただきました。
いざコースイン!
手始めに、初級コースを三人で縦列になって走ってみました。
ちょっと入ったらもう緑の溢れる森の中、そこを自転車で走るのは、ちょっと不思議な感じ。
道幅は自転車一台通れるくらい。一方通行で、道は整備されて固く締まっています。
そのため、タイヤを取られるようなぬかるみはなく、とっても走りやすいです。

初級コースは、ほぼ平坦。適度なスピードで、気持ちよく走り抜けられます。
道は一本道なので、迷うことはないので安心。追い抜きはちょっと厳しいかな。
途中に、大き目の凸のアクセントもありますが、ランバイクでも気持ちよく走れそうでした。


初級コースの出口。自転車ならゆっくりでも2、3分で帰ってこられるくらいの程よい長さです。

しばらくしたら、フリーで走行。長男は慣れてきたようで、だんだんスピードアップしていました。

しばらく初級を走った後、中級コースにもチャレンジします。
スタートすぐから、軽めですが登りが始まり。勢いが必要で、ちょっと苦戦。
ヘアピンカーブには、道が傾斜しているバンクもありました。

きついところは、無理せず押しても全然大丈夫。

お隣のフォレストアドベンチャー・よこはまが見えました。すぐ横をコースは通っていきます。


登り切ったら、後は下りなのでらくちん♪ 快適なスピードでプチダウンヒルです。


最後の上級コースも行ってきましたが、きつめの上りが終わったら下りは凸凹の変化も多彩。
勢いで走りましたが、たぶん5分くらいで一周回って来れたかと思います。
斜度はきつめでしたが難しいわけではなく、全体的には初心者向けのコースバリエーション。
つまり、子供にとっては程よい難易度で思いっきり楽しめるレベルです。
他には、こんなBMX向けのショートコースもありました。

アフターサイクリングのお楽しみ
実はこの日、「フォレストアドベンチャー・よこはま」とハシゴしたので、さすがにちょっと疲れました。

広場の奥の方に、テーブルやベンチと、ハンモックがあり、一休みさせていただきました。
木陰で涼しいアウトドア、そこで飲むお茶は喉が渇いたこともあり、いつもよりもおいしく感じます。


山道を自転車で走るのは子供たちも初めてですが、思ったよりも難しくなく程よく楽しめました。
場所が横浜市内、家から30分くらいの近所とは、自転車好きにはうれしいロケーションです。
子供たちの、また来てみたい!とのリクエストもしっかりいただきました。
真夏の暑さも、森の中は体感で気温が低く、とても気持ちの良い空気が充満しています。
もうすぐ夏休み、元気が余っている子供たちと、近所の素敵な森で自転車を満喫してみませんか?

【トレイルアドベンチャー・よこはま】
横浜市旭区上白根町1425番地4 Googleマップを開く
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】


![「フォレストアドベンチャー・よこはま」に行ってきました!自然を活かしたアクティビティは、おとなも子供も楽しめて、迫力も満足度も予想以上![パパレポ]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/07/c626b0e0e4fb18470bbe9ac51adac0da-114x114.jpg)



![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![[ママ・パパレポート] アスレチック!大型遊具!無料の動物園に、こどもの国、電車もみなとみらいも。親子で行ってきましたママ・パパレポートまとめ 【親子目線】だから実際のお出かけに参考になる情報満載です。](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/04/IMG_0571_1-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)








