横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

俣野公園:全面リニューアルした遊具広場!ユニークな仕掛けが楽しい大型遊具。のびのびと遊べる広い芝生広場!バスケットボール場や野球場もあって、様々なスポーツが楽しめる公園です。



大型遊具がリニューアル!ユニークな仕掛けがある大型遊具。園内にはのびのび遊べる広い芝生。バスケットボールができる広場や野球場もあります!

2022年に全面リニューアルした遊具広場に行ってきました!

小さなお子様向けの遊具やユニークな大型遊具、高さのある鉄棒、スプリング遊具など、どれもピカピカ!

結構急な滑り台です!かなりスピードが出ましたよ。

とっても楽しそうに遊んでいました!

この大型遊具は、ユニークな形状のポールが周辺を囲むように設置してあります。

よじ登ってみたり、ウンテイのように遊んだりと遊び方も様々。

小学生くらいのお子さんもダイナミックに遊べそうな感じです。

ボルダリングもあったり、全身を使った遊びが楽しめますね。

シンプルな滑り台ですが、高さがあってスピードが出ます。

反対側には小さめの滑り台があるので、小さな子はそちらもおすすめ。

こちらは小さなお子様向けの遊具エリア

隣接していますが、ゾーニングされているので小さなお子様も安心して遊べそうです。

おさるさんがモチーフの遊具で、「おさるさん!」と指差して喜んでいました。

遊具の下に潜ってみたり、楽しそうです。

木陰も多くて遊びやすいですね。

すぐぞばには、ちょっと高めの鉄棒が嬉しいですね。

大きい方は高さ120センチくらいありそうです。

大人用とありましたが、懸垂ができそうな鉄棒もありましたよ!

あまり見かけないサイズの鉄棒があって、これは小学生も喜びそう。 

ストレッチ遊具もありましたよ。

新しくリニューアルされた遊具エリアは、とても広々していて小さなお子様から小学生でも楽しめそうでしたよ。

広大な芝生がとても気持ちがいい。芝生広場がおすすめな公園です!

この広々とした芝生広場が心地良い。

周囲は木々に囲まれていて、木陰もたっぷりとあります。

抜けるような青空と緑が心地良いです。

最近1歳の息子はボール遊びが大好き。

でも自宅の近くの公園では、なかなかボール遊びができないのです。

今日はボールを持って思う存分、芝生広場で遊んで来ました!

何度も転んでも、楽しそうに立ち上がってボールを追いかけます。

この日は、思う存分ボール遊びが楽しめて、とっても満足そう。

ピクニックするのもいいですし、フリスビーやシャボン玉なんかも楽しいですよね。

芝生は、足への負担も少ないので歩き始めのお子さんはもちろん、小さなお子さまも転んでも安心。

ママやパパも、ゆっくりと過ごせるのも魅力です。

園内の歩道はとっても広々!

ジョギングやウォーキングを楽しむ方も多くいましたよ。

自然遊びも楽しい!なんでも遊び道具に変身。

落ち葉が増えてきた季節。

落ち葉を踏みしめる音も感覚も遊びに繋がりますね。

ガサガサと落ち葉をかき集める音も楽しいです。

落ち葉をかけ合って楽しんでいたのですが、最後は自ら豪快に落ち葉を掛けて喜んでいました!

帽子も、洋服も落ち葉だらけ!

どんなものも遊び道具に変えちゃう子供たち。

園内は様々な植物が植えられているので、落ち葉の色も形も様々。

どんぐりや、木の実もありましたよ!

色探しのお散歩や、お気に入りの葉っぱ集めも、楽しいですよね。

ベンチも多くて、散策中の休憩もしやすいです。

1歳の息子のペースで歩くと目的地になかなか到着しないのですが、そんな自由な散策も綺麗に整備されているので、マイペースに心地よくお散歩も楽しめます。

バスケットボールが楽しめる広場も!

フェンスで囲まれていて、思う存分バスケットボールが楽しめそうなコートがありましたよ!

平日だったので、誰もいませんでした。

3on3も楽しめそうです。

バスケットコートの利用時間などはHPで確認してみてくださいね。

周辺にはコンビニエンスストアやドラッグストアも!

公園入り口のすぐ向かいには「ローソン」

外周には「ドラッグストア」もありましたよ。

レストハウス。

自動販売機も多く設置してありました。

「横浜薬大スタジアム」

園内には、野球場があります。

野球の大会などが行われているようです。

休日などは賑やかな歓声が響きそうですね!

ちょっと寄り道?可愛らしい鹿に会える神社。

こちらの公園の外周には神社があります。

なんとここのは鹿さんがいて、餌やりすることもできます。

お参りしながら、鹿さんと触れあうのもいいですね。

【俣野公園】
戸塚区俣野町1367ー1Googleマップを開く

〈駐車場〉
普通車201台 24時間営業

俣野公園ホームページ

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年5月14日(日)、28日(日)、6月11日(日)、25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年5月7日(日)21日(日)、6月4日(日)18日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年5月21(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月25日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年4月30日(日)、5月28日(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。