横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

こどもの国:これからが見頃の梅が開花!梅まつりではホットミルクの配布も[青葉区、梅まつり2/22〜24]



こどもの国:これからが見頃の梅が開花!梅まつりではホットミルクの配布も[青葉区、梅まつり2/22〜24]

こどもの国で、梅の花が今年も開花しました。
園内の梅林には約300本の梅が植えられていて、毎年この時期にはきれいな花を楽しむことができます。

今年は開花が少し遅めで見頃はこれから。

2月22日(土)・23日(日)・24日(振休)の3連休には、梅まつりも開催されます。

梅まつり

スタンプビンゴやかざぐるまづくり、ホットミルクの配布が行われます。

梅林で探そう!スタンプビンゴ

ビンゴカードにスタンプを選んで押して、梅林で探してみよう!
受付時間:開園~14時(ゴールは16時まで)
受付場所:正面入口広場
参加費:100円
※ゴールすると景品が進呈されます

梅のかざぐるまづくり

紅白の梅にみたてたかざぐるまの無料工作。1人1本まで作れます。
開催時間:10時〜15時
場所:せせらぎ
参加費:無料

ホットミルクの無料配布

雪印こどもの国牧場の「特別牛乳サングリーン」が温めて配布されます。
開催時間:12時30分〜(各日先着180人)
場所:梅林テント
参加費:無料

2/22限定焼きマシュマロ体験

炭火コンロでマシュマロ焼き体験ができます。
開催時間:13時30分〜(なくなり次第終了)
場所:梅林テント近く
参加費:串付き100円

長い期間花を楽しめる梅

梅林は正面入口広場、中央広場を過ぎて、プール/スケート場に突きあたったら右手へ。

無名戦士の像の先の坂道をあがったエリアに梅が植えられています。

ソメイヨシノに比べて梅の花は長く咲いているので、春の訪れをゆっくりと感じることができます。

春のお出かけをお楽しみください

こどもの国

開場時間:10時〜16時(入場は15時まで)
住所:横浜市青葉区奈良町700Googleマップを開く
入園料:幼児100円、小中学生200円、大人・高校生600円(0〜2歳は無料)

【公式情報】こどもの国

こどもの国

所在地
横浜市青葉区奈良町700

公開日:

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。