横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

2025年夏休み(8/16~8/31)の子供向けイベントまとめ[横浜市内]約50のイベント情報集めました!



2025年夏休み(8/16~8/31)の子供向けイベントまとめ[横浜市内]約50のイベント情報集めました!

夏休みもいよいよ後半!

横浜市内では8月後半も、花火大会や水遊び、参加型イベントがたくさん!約のイベントが各地で開催されています。

夏休みの思い出づくりに、あちこちお出かけしてみよう!

※お出かけの際は、各イベントや施設の公式ホームページをご確認ください

夏休みおすすめイベントはこちら

夏休みは花火大会へ!横浜&横浜からのお出かけしやすい花火大会情報満載

【関連】

今年は親子で花火大会へお出かけ!横浜開催&横浜からも行きやすい花火大会情報まとめ2025

毎年大人気の「そうにゃんスタンプラリー」開催!電車好きなお子さんとたっぷり1日お出かけ!

【関連】

大人気の夏イベント!相鉄線「夏のそうにゃんスタンプラリー2025」開催(2025年7月19日(土)~9月7日(日))

ランドマークタワーで宿題お手伝いイベント開催!

【関連】

横浜ランドマークタワーにて「夏休み宿題フェスティバル in スカイガーデン」が開催!太古の恐竜の世界や海の生きものの世界、宇宙やAIまで!夏休みの宿題&自由研究のヒントが満載です!【2025年7月18日(金)~8月31日(日)】

ただいま予約受付中のイベント!いますぐチェック!

【関連】

あそびい横浜オススメ!ただいま予約受付中のユニーク&貴重体験子供向けイベントまとめ[横浜市内:2025/8/31まで開催のイベント]

お出かけネタに!パパママが行ってきました

【ママパパレポート】

「Red Brick Breeze 2025」に行ってきました!毎年恒例の赤レンガ倉庫の入場無料イベント!リゾート気分が味わえる!今年は地中海エリアがテーマ!白と青の街並みが美しい会場で、グルメと夏遊びを楽しもう!今年も白い砂浜&足水が子供たちに大人気でした!(8/31まで開催)

【ママパパレポート】

野毛山動物園・横浜中央図書館が一部リニューアルオープン!夏に嬉しいエアコン完備の屋内休憩室や大人気のなかよし広場まで、横浜が誇る無料の動物園がさらにパワーアップして帰ってきました!

【ママパパレポート】

【小菅ヶ谷北公園】虫好きキッズ必見!自然豊かで多様な生き物に出会える貴重なスポット。手ぶらでBBQもできる施設も併設。新しい公園でとてもきれいなので、小さなお子さんとのミニハイキングにもおすすめです! [栄区:ママレポ]

【ママパパレポート】

「さがみはらリニアひろば」に行ってきました!JR横浜駅から横浜線で約1時間!相模原市で建設が進むリニア中央新幹線「神奈川県駅(仮称)」の建設現場が限定公開!リニアモーターカーの駅ができるまで、工事の進捗や工事現場が変化する様を見ることが出来ます!

2025年夏休み(8/16~31)の子供向けイベントまとめ[横浜市内]by あそびい横浜

<目次>

イベントは下記の分類で、開催開始日順に並んでいます。

1.開催期間が短い・1~2日程度のイベント
特定の日にだけ開催されているイベントです。

2.開催期間の長いイベント
夏休み中に一定の期間ずっと開催されているイベントです。

 

1.開催期間が短い・1~2日程度のイベント

宇宙船Pico

2025年8月15日(金)~20日(水)10:00~11:30 、 13:30~15:00

@はまぎんこども宇宙科学館(磯子区洋光台5-2-1)

<屋内>

紙皿などの身の回りの物を使って、自分だけの宇宙船を作ろう!

【公式情報】主催者HP

キッズけんけつ~けんけつまねっこ体験~

2025年8月16日(土)①10:30~12:30②13:30~16:00

@トレッサ横浜(港北区師岡町700)

<屋内><入場無料>

<「キッズけんけつ」って?>”けんけつ”とは、病気や手術などで血液を必要としている人のために、自分の血液をわけてあげること。本当は16歳からしか「けんけつ」できないけれど、キッズけんけつの日だけは大人と同じように「けんけつ」のまねっこ体験ができるよ♪※大人の献血&バス見学は予約が終了しています

【公式情報】主催者HP

トンボとり大作戦2025

2025年8月16日(土)9:00~11:00

@根岸森林公園内の池の前(中区根岸台)

<屋外><参加費無料>

みんな集まれトンボをとるぞ~臨海部にもトンボがたくさんいるのを知っていますか?トンボがドコまで飛んでいくか、羽に番号を書いてまた放します。

【公式情報】主催者HP

【コトコト】「バーベキュー パーク ザ・バンク」水フェス×夏祭り

2025年8月16日(土) 11:00~16:00 ※なくなり次第終了

@モザイクモール港北(都筑区中川中央1-31-1-2)

<屋内>

お盆の暑さも吹っ飛ばせ!!水フェス×夏祭り開催!!子供たち大喜び間違いなし!!是非お待ちしております。

【公式情報】主催者HP

クイズで学ぶ 災害時のトイレの備え

2025年8月16日(土)10:00~12:30、14:00~16:30

@横浜市民防災センター(神奈川区沢渡4-7)

<屋内><要予約>

この度、特定非営利活動法人日本トイレ研究所代表理事の加藤 篤先生をお招きし、「クイズで学ぶ!災害時のトイレの備え」というテーマで防センアカデミーを開講いたします!当日は加藤先生によるトイレの重要性に関するお話や、災害時に使用するトイレパックを体験することで、楽しみながら災害時のトイレの備えについて学んでいただきます。また、災害時に役立つモノを作るワークショップやシミュレーターによる地震火災体験ツアーなど、盛りだくさんの内容となっています。親子でご一緒に楽しめる内容となっておりますので、是非ご参加ください!横浜市電子申請・届出サービスにてお申し込みください。

【公式情報】主催者HP

ひまわり摘み無料体験

2025年8月16日(土)9:30~10:30

@新杉田公園(磯子区杉田5-32)

<屋外><参加費無料>

新杉田公園、野球場グラウンド外周ではひまわり(サンフィニティという種類)が咲き誇っております。このひまわりは1本の茎が分かれてお花をたくさん咲かせてくれます♪かわいいひまわわりたちを花束にしてぜひ、お家へ連れて帰ってください。

【公式情報】主催者HP

日光さる軍団 猿まわし&記念撮影

2025年8月16日(土)猿まわし ①13:00~ ②15:00~

@港北東急S.C(都筑区茅ケ崎中央5-1)

<屋内>

SNSで話題の日光さる軍団コンビ「ともきりき」さんによる猿まわしを開催いたします。大興奮のパフォーマンスを見て、特別な思い出を作りましょう!さらに港北 TOKYU S.C.内の店舗の税込3,000円以上の当日お買い上げレシート(合算可)をお持ちのお客様限定で一緒に記念撮影ができます。※記念撮影は、整理券をお持ちの方限定となります。

【公式情報】主催者HP

みんなの庭のクイズラリー

2025年8月16日(土)・17日(日)①11:00〜13:00 ②14:00〜16:00(受付は各回15分前まで)

@マークイズみなとみらい(西区みなとみらい三丁目5番1号)

<屋外><参加費無料>

みんなの庭を探検しながら、自然やいきものにまつわるクイズに挑戦しよう!ヒントは庭の中にかくれているよ!いざチャレンジ!

【公式情報】主催者HP

キュービックプラザ新横浜で横浜市 3 動物園を大冒険!!動物の『おめん』づくりワークショップ

2025年8 月 16 日(土)・24 日(日)11:00~16:00(最終受付15:00)

@キュービックプラザ新横浜(港北区新横浜2-100-45 )

<屋内>

横浜市の3動物園をめぐろう。キュービックプラザ新横浜で横浜市 3 動物園を大冒険!!小さなお子様にも楽しんでいただける動物の「おめん」づくりを開催します。
完成したら、「おめん」をかぶって動物に大変身してみよう!

【公式情報】主催者HP

水の遊び場!

2025年8月16日(土)・30日(土)10:00~12:00

@長坂谷公園(緑区寺山町745-1)

<屋外><参加無料>

簡易スプリンクラーを設置した運動広場で水遊びをしてみませんか?

【公式情報】主催者HP

アートxアフリカ ~難民と描く平和~

2025年8月17日(日)10:00~17:00

@クイーンズスクエア横浜(西区みなとみらい2-3)

<屋内><参加無料>

「平和」という言葉から、何を思い浮かべますか?遠いアフリカの国の子どもたちは、「平和」から何を思い描くでしょうか。その子どもたちが、祖国を追われた「難民」であったら、どうでしょうか。アフリカの難民の子どもたちと、「平和な未来」を描いてみませんか?お子さまから大人まで!気軽にアートを見たり体験したりしたい方におすすめです。

【公式情報】主催者HP

みにみに工作「ストローとんぼ」

2025年8月17日・24日(日) 11:00~15:00(雨天中止)

@こどもの国(青葉区奈良町700)

<屋内><参加無料>

どなたでも簡単に作れる無料工作です。何度も飛ばして遊べる「ストローとんぼ」を作ります。

【公式情報】主催者HP

スペシャルオリンピックス日本・神奈川 インクルーシブイベント

2025年8月17日(日)10:00~16:00(最終受付15:40)

@トレッサ横浜(港北区師岡町700)

<屋内>


スペシャルオリンピックス日本・神奈川主催のインクルーシブイベントを開催いたします。2026年SON夏季全国⼤会・東京⼤会遠征費補助のためのチャリティイベント。
「アスリートとボッチャで対戦」⼀般社団法⼈ヨコハマ・インクルボッチャ・ラボやスペシャルオリンピックスアスリート、⾼校⽣ボランティアのみんなと対戦して賞品をゲットしよう!!

【公式情報】主催者HP

人形劇「あかいくつ~ヨコハマ物語~」

2025年8月17日(日)①11:30~②14:00~

@横浜人形の家(中区山下町18)

<屋内><要予約>

江戸時代からやってきた愉快なコンビ「よこさん」と「はまさん」が、横浜の開港から現在までの物語を童謡『赤い靴』『青い目の人形』などにのせて紹介する横浜人形の家オリジナルの人形劇です。戦後80年の節目となる今年に、お子様から大人の方まで皆様で横浜の歴史を学びましょう!HPより事前にご予約ください。

【公式情報】主催者HP

じゃぶじゃぶみずあそび&子供服ゆずりあい会

2025年8月17日(日)10:00~13:00

@玄海田公園(緑区長津田みなみ台3-1)

<屋外>

盛りだくさんにパワーアップして、ことしもやってきた!ゆずりあい会は11:30まで開催。

【公式情報】主催者HP

鏡でオリジナル惑星をつくろう

2025年8月17日(日)10:30~11:45、 13:30~14:45

@はまぎんこども宇宙科学館(磯子区洋光台5-2-1)

<屋内>

惑星が浮いている!?鏡を使ってオリジナルの惑星のオブジェを作ってみましょう!
他にも鏡の実験をして鏡の仕組みを学んだり、太陽系の惑星についても知ることができます。

【公式情報】主催者HP

夏休み昆虫観察会

2025年8月17日(日)10:00~11:30

@谷本公園(青葉区下谷本町31-10)

<屋外><要予約>

公園で虫を探してつかまえてみよう。8/11~電話またはFAX、窓口で予約受付。

【公式情報】主催者HP

境川遊水地の自然模型を作ろう!

2025年8月17日(日)9:30~11:30(受付開始:9:00~)

@境川遊水地 今田管理センター(藤沢市今田89-2)

<屋内><要予約>

工作イベント「境川遊水地の自然模型を作ろう!」を実施いたします!A5程度の大きさの土台に色を塗り、木や石等を並べてオリジナルの自然模型を作ります。夏休みの工作にいかがですか?皆様のご参加をお待ちしています♪電話(045-805-0223)または今田管理センター窓口、情報センター窓口(先着順)で申込。

【公式情報】主催者HP

小学生スポーツ体験フェスタ ~未来のメダリスト 集まれ!~

2025年8月19日(火) 10:00~16:00

@ゆめが丘ソラトス(泉区ゆめが丘31)

<屋外><参加無料>

夏の思い出に、ゆめが丘ソラトスでしかできないスポーツ体験を。未来のメダリストたちのご参加をお待ちしています!

【公式情報】主催者HP

オロナミンC Presents 仮面ライダーガヴショー

2025年8月20日(水) ①11:00~②14:00~

@ゆめが丘ソラトス(泉区ゆめが丘31)

<屋外><入場無料>

仮面ライダーがやってくる!仮面ライダーガヴショーを開催!優先観覧席でご観覧のお子様には、ショー終了後仮面ライダーよりオロナミンCをプレゼント!※優先観覧席のご利用は、当日事前に配布する「整理券」が必要です。

【公式情報】主催者HP

あそんで涼もう水あそび!

2025年8月20日(水)13:30~17:00

@都田公園(都筑区二の丸14)

<屋外><参加無料>

芝生の上で水遊びやボール遊びを楽しみませんか?

【公式情報】主催者HP

やきゅうじょうでみずでっぽう

2025年8月20日(水)15:00~16:45

@神の木公園(神奈川区神之木台13)

<屋外><参加無料>

野球場で心置きなく水かけっこをお楽しみください!

【公式情報】主催者HP

野球場無料開放

2025年8月21日(木)15:00~16:50

@台町公園(神奈川区高島台29)

<屋外><参加無料>

夏限定!水鉄砲で水遊びもできます!

【公式情報】主催者HP

身近な科学の謎解き体験「さいえんすパーティー2025」
-作ろう!探ろう!調べてみよう!!-

2025年8月21日(木)・22日(金)10:00~15:00※受付締切は14:00

@三菱みなとみらい技術館(西区みなとみらい3-3-1)

<屋内>

【霧箱体験】身近には、自然から出ている多くの放射線がありますが、目で見ることはできません。しかし「霧箱」という道具を使うと、この見えない放射線でも通った跡を見ることができます。「霧箱」を作って、見えない放射線の動きを調べてみましょう!
【ベントナイト体験】毎日の生活に欠かすことのできない電気。みなさんは、電気を作った後にゴミが出る、ということを知っていましたか?サラサラ粘土「ベントナイト」が水を含むとどんな変化を起こすのか、どんな特徴を持っているのか、楽しい実験を交えながら学べます。

【公式情報】主催者HP

【オートモールフェア】集まれ!キッズエンジニア

2025年8月21日(木)・22日(金)10:30~、12:00~、13:30~、15:00~、16:30~

@トレッサ横浜(港北区師岡町700)

<屋内><要予約><参加無料>

オートモールのトヨタとダイハツのエンジニアさんが教えてくれるよ!
クルマについていっしょに勉強しよう!やってみよう![1]クルマ点検[2]したまわり点検[3]タイヤ交換
たのしく体験できるエンジニアノートもついてくる♪※事前にご予約が必要です。(参加人数に限りがございます。)

【公式情報】主催者HP

~TERROR LAB~「SUSTAINABLE Z」

2025年8月22日(金)~26日(火) 13:00~19:30ほか、23日(土)・24日(日)は11:00~19:00

@たまプラーザテラス(青葉区美しが丘1-1-2)

<屋内>

この夏、東急でんき&ガスがお届けする「地球温暖化が生んだ現代のゾンビ」をテーマにしたお化け屋敷がたまプラーザに期間限定で登場します!謎の実験施設に新種のゾンビが出現。さあ、みんなで、メタンゾンビの増殖を食い止めよう!

【公式情報】主催者HP

つくって!発掘して!「トレジャーワークショップ」
光るウォーターキラキラペンライトづくり

2025年8月23日(土)①11:30~ ②13:30~ ③15:00~

@キュービックプラザ新横浜(港北区新横浜2-100-45 )

<屋内>

ライトにカラーチップをはめることで、光の色が変わるペンライト。キラキラビーズやラメ水を入れてのぞけば、色々な世界が見える不思議なスティックライトが完成!※開催日当日のキュービックプラザ新横浜での税込1,000円以上(合算不可)のお買上げレシートをご提示ください。※対象外店舗:ビックカメラ、ケンエレスタンド

【公式情報】主催者HP

イロドリ夏祭り

2025年8月23日(土)14:30~19:00

@港南台バーズ(港南区港南台3丁目1−3)

<屋外>

夏の風物詩である夏まつりを今年も開催します!地域で活躍中のチームによるパフォーマンスと「じゃんけん大会」や「盆踊り大会」、「こどもえんにち」を開催!バーズ屋上ことりの広場で夏まつりを楽しもう!

【公式情報】主催者HP

一日陶芸体験(手びねり講座)

2025年8月23日(土)午前の部 10:00~12:00 午後の部 13:30~15:30

@横浜市陶芸センター(中区本牧三之谷59-3本牧市民公園内)

<屋内><要予約>

初めての方もお気軽にご参加ください。マグカップや器などを手びねりで1点お作りいただけます。電話にて予約受付。

【公式情報】主催者HP

食品サンプル ワークショップ かき氷をつくろう

2025年8月23日(土)12:00~16:00

@CIAL桜木町(金沢区海の公園10番)

<屋内>

シァル桜木町で、食品サンプル ワークショップ かき氷をつくろうを開催します!自分だけのオリジナル作品をつくろう♪CIAL桜木町またはCIAL桜木町ANNEXにて、当日 税込1,000円(合算可)以上お買い上げのレシートを受付時にご提示ください。

【公式情報】主催者HP

小学生 パティシエ選手権◆第1回◆焼き菓子とかわいいラッピング講座

2025年8月23日(土) ①10:00~12:00②14:00~16:00

@ブランチ横浜南部市場(金沢区鳥浜町1-1)

<屋内><要予約>

みんなでカラダにやさしい米粉のブラウニーづくりとかわいいラッピングに挑戦します!!HPよりご予約ください。

【公式情報】主催者HP

畳で昔遊び

2025年8月23日(土) 10:00~14:00 12:00~13:00休憩

@金沢八景権現山公園 旧円通寺客殿(金沢区瀬戸20-3)

<屋内><参加費無料>

お手玉、福笑い、折紙コマ、絵本を客殿内にご用意します。畳の上でお子さんと一緒に楽しみませんか。

【公式情報】主催者HP

フォレオ×新江ノ島水族館「フォレオに”えのすい”がおでかけしてきます!」 ~あわたんがやってくる!~

2025年8月23日(土)・24日(日)10:00~16:00

@横浜四季の森 フォレオ(旭区上白根3丁目41番1号)

<屋内>

水槽展示:ウツボやクラゲの仲間をご覧いただけます タッチプール:ネコザメに触れるチャンスです そのほかワークショップなどもあります。

【公式情報】主催者HP

【IKEA横浜ベイクォーター】まる・ころ・チャレンジ!イケアカーリングで遊ぼう!

2025年8月23日(土)・24日(日)10:00~16:00

@横浜ベイクォーター(神奈川区金港町1-10)

<屋内><参加無料>

イケアの“ころがるもの”を自由に選んで、コースにチャレンジ! どんな動きになるかはキミしだい!?止まった場所の点数で、ステキな賞品がもらえるよ! さあ、キミの「ころがしセンス」を試してみよう!

【公式情報】主催者HP

女子ラグビーワールドカップ2025パブリックビューイング

2025年8月24日(日)20:00キックオフ(予定)※19:30開場

@横浜市役所アトリウム(中区本町6-50-10)

<屋内><入場無料><要予約>

女子ラグビーワールドカップ2025イングランド大会パブリックビューイング(日本代表対アイルランド代表戦、日本代表対スペイン代表戦)を開催します。観覧をご希望の方は、横浜市電子申請・届出システムより必要事項を入力してお申込みください。

【公式情報】主催者HP

水中ロボコンライブビューイング

2025年8月24日(日)11:50~14:20(途中休憩あり)

@はまぎんこども宇宙科学館(磯子区洋光台5-2-1)

<屋内>

JAMSTEC横須賀本部で開催される水中ロボットコンベンションの中継を大きな画面でみんなで見ましょう。水中ロボットは陸上のロボットとは違い、隙間があると水が入ってきて壊れてしまったり、水深が深いと電波が届かないなど陸上とはまた違った苦労があります。浮力が働く関係で陸上のロボットとは違う動きをするのも魅力です。水中ロボコンの競技ルール解説のあと、実際の競技の様子の中継を解説付きで見てみましょう。

【公式情報】主催者HP

目指せセミとり名人

2025年8月24日(日) 集合時間:10:30集計時間:10:30(説明後)~12:00結果発表12:10ごろ~

@こどもの国(青葉区奈良町700)

<屋外><参加無料>

セミの鳴き声でにぎやかな季節です。この時期ならではのセミとりにちょうせんしてみましょう。こどもの国は自然がいっぱい、アブラゼミ、ミンミンゼミ、ニイニイゼミ、ヒグラシ、ツクツクボウシ、クマゼミとたくさんの種類のセミがいます。しかし隠れるところもいっぱいあるので、家の近くの公園よりむずかしいよ!大変暑い時期となります。熱中症対策をして、無理のない範囲でご参加ください。10時30分までにボート乗り場前テントにお集まりください。10時20分より受付を開始します。セミを観察したい人は12時20分頃に集合場所のテントにきてね!

【公式情報】主催者HP

第4日曜日は ザリガニ調査

2025年8月24日(日)14:00~15:00

@金沢自然公園 みずの谷(金沢区釜利谷東5-15-1)

<屋外>

池にすんでいる生き物を調べます。池の生き物を採集し、種類ごとに分けて数をカウントします。繰り返し調査することで、どの時期にどんな生き物が暮らしているか、外来種の影響がどれくらいあるか、どうすればもっといろいろな生き物が暮らせるようになるのかなどが分かるようになります。※動物園内ではありません。参加ご希望の方はHPの資料を必ずお読みの上ご参加ください。
雨天実施の予定ですが、実施時間の天候等により内容変更、時間短縮、中止に変更する場合があります。ご理解とご協力をお願いいたします。

【公式情報】主催者HP

第16回 みなとみらい大盆踊り

2025年8月29日(金)16:30~20:30・30日(土)16:00~20:30

@臨港パーク・プラザ広場(西区みなとみらい1)

<屋外><入場無料>

今年で16回目を迎えるみなとみらい地区を代表する夏の納涼イベントのみなとみらい大盆踊りは、横浜港を望む抜群のロケーションの中、心地よい海風に吹かれながら踊ることができる盆踊りです。

【公式情報】主催者HP

第51回 金沢まつり花火大会

2025年8月30日(土)花火19:00~20:00(予定)

@海の公園(金沢区海の公園10)

<屋外>

「金沢まつり花火大会」は、金沢区の夏の風物詩となっています。第51回を迎える同花火大会では、八景島、海の公園、野島に囲まれた海上から、横浜の夜空に色とりどりの花火が打ち上がり、各種スターマインの連発が見どころのひとつです。
また、金沢区のキャラクター「ぼたんちゃん花火」やお祝いを表現する企画花火「お祝い花火」など約3,500発の花火が夜空を彩ります。

【公式情報】主催者HP

ヒマワリ摘み取り体験2025

2025年8月30日(土)10:00~12:00

@清水ヶ丘公園(南区清水ケ丘87-2)

<屋外><参加費無料>

今年もヒマワリ摘み取り会を実施いたします。平年より遅い時期の開催となってしまいましたがご参加お待ちしています♪

【公式情報】主催者HP

ハーブを育ててみよう!みんなの庭のハーブお裾分け

2025年8月30日(土)・31日(日) ①11:00~ ②13:00~ ③15:00~

@マークイズみなとみらい(西区みなとみらい三丁目5番1号)

<屋外><参加費無料>

みんなの庭で育ったローズマリーのさし穂(挿し木用の枝)に挑戦してみよう!
おうちでもハーブを育ててみませんか。

【公式情報】主催者HP

60thなつまつり

2025年8月31(日)11時~15時(受付は14時50分まで)

@こどもの国(青葉区奈良町700)

<屋外>

60周年の今年はお店が増えてバージョンアップ!!ヨーヨーつりや缶バッジづくり、おもちゃきんぎょすくい、ポップコーン屋(有料)、紙皿うちわづくり(無料)などの11店(予定)や12時と14時には真ん中のステージで盆踊りも行われます。みんなで踊りましょう。なつまつりの最後には太鼓集団「鼓粋(こすい)」による演奏も行われます。
夏の終わりにこどもの国で思い出をつくろう。

【公式情報】主催者HP

コラボイベント(旭ジャズまつり)

2025年8月31日(日) 11:00~15:30

@こども自然公園入口(旭区大池町65-1)

<屋外><入場無料>

横浜旭ジャズまつりのコラボイベントとして「模擬店」「音のワークショップ」「水遊びコーナー」「販売コーナー」「クラフトコーナー」を出店します!バンブースリットドラムづくりは要事前申込。

【公式情報】主催者HP

2.開催期間の長いイベント

エンジニアからの挑戦状

2025年7月1日(火)~8月30日(土)

@Mulabo!(ムラーボ!)(西区みなとみらい4丁目3-8)

<屋内><参加無料>

ワークシートでエンジニアからのクイズにお答えください。ご予約不要・参加無料です。
スタッフまでお声がけください。

【公式情報】主催者HP

ものづくりのヒミツに迫る!「みらい調査隊」

2025年7月12日(土)~8月31日(日)

@三菱みなとみらい技術館(西区みなとみらい3-3-1)

<屋内>

三菱みなとみらい技術館の展示を見て、知られざる技術を調査しよう!夏休みの自由研究にぴったりな実験や、ものづくりについて学ぶことができます。

【公式情報】主催者HP

夏休み宿題フェスティバル in スカイガーデン

2025年7月18日(金)~8月31日(日)

@横浜ランドマークタワー69階展望フロア スカイガーデン(西区みなとみらい2-2-1)

<屋内>

本イベントでは、「時空を旅する学びの空間」をテーマに、小学生の夏休みの宿題や自由研究のヒントになるような様々な展示やワークショップを開催。悠久の時を越えて体験できる太古の恐竜の世界や、横浜・八景島シーパラダイスと共にお届けする海の生きものの世界、さらには人類が地球を越えて探求を続けてきた宇宙、これからの未来の生活では欠かせないAIなど、多くのテーマとの出会いと発見が得られるイベントです。また、ご来場の小学生の皆様には、本イベントを通した横浜の歴史や成り立ちについての学びを記載できるワークシート『夏休み宿題ドリル』もプレゼント!!夏休みの宿題や自由研究のヒントにもなる特別な学習体験をしに、横浜ランドマークタワー69階展望フロア スカイガーデンへお越しください。

【公式情報】主催者HP

体感するファーブル昆虫展 2025 in 横浜赤レンガ倉庫

2025年7月19日(土)~8月24日(日)10:00~16:30(最終入場16:00)

@横浜赤レンガ倉庫1号館(中区新港1-1)

<屋内>

ファーブルの生家を再現した新展示をはじめ、貴重な遺品や一部リニューアルした100点の昆虫標本、ふんころがしの脚力を体感できるコーナーなど、遊びながらファーブルの世界を楽しく学べます。さらに、20種におよぶ世界のめずらしいカブトムシ・クワガタの生体展示や、ヘラクレスオオカブトに触れて写真が撮れるフォトスポット、生きたカブトムシやクワガタとふれ合えるエリアなど、昨年よりパワーアップした内容で昆虫の魅力と不思議を全身で体感できるイベントです。前売り券販売あり。

【公式情報】主催者HP

名探偵コナン 閃光の宇宙船(ペイロード)

2025年7月18日(金)~

@コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(西区高島1-2-5横濱ゲートタワー2F)

<屋内>

★南の島で交差する、名探偵と宇宙の陰謀!
日本を代表するアニメ「名探偵コナン」のプラネタリウム作品「名探偵コナン 閃光の宇宙船(ペイロード)」。本作は、コナンや少年探偵団、そして服部平次が南の島で事件に巻き込まれる完全オリジナルのストーリーです。プラネタリウムドームならではの迫力ある映像をお楽しみいただけます。夏休みはプラネタリウムで名探偵コナンの活躍を応援しましょう。さらに本作の世界観を盛り上げる星空解説もお届け予定。7月からは夏の星空をご紹介します。詳細は、ぜひ劇場でご体感ください。

【公式情報】主催者HP

昆虫と植物展

2025年7月19日(土)~8月19日(火) 9:00~16:30

@横浜市こども植物園(南区六ツ川3-122)

<屋内>

標本や実物展示を交えてのパネル解説で展示予定です。
8月18日(月):休園日

【公式情報】主催者HP

博文邸クイズ

2025年7月19日(土)~8月31日(日)10:00~16:00

@旧伊藤博文金沢別邸(金沢区野島町24)

<屋内>

夏休み企画 博文邸クイズ。伊藤博文(いとう ひろぶみ)とは? この建物は何?クイズに挑戦して、歴史にくわしくなろう!答えは、建物の中から探してみてね。参加賞のプレゼントあり。大人の人も大歓迎です。
※7/22(火)、8/4(月)、8/18(月) は休館日です。

【公式情報】主催者HP

鈴木のりたけ 「大ピンチ展!」

2025年7月30日(水)~8月18日(月) 10:00~19:00

@横浜高島屋(西区南幸1-6-31)

<屋内><要予約>

同展は、ベストセラーの絵本を題材にしながら、ピンチな状況を再現して追体験するのではなく、会場でしか体験できない「ピンチを題材にしたエンターテインメント」を楽しめる新しい企画です。会場にある鈴木のりたけ氏が考案した4つのピンチ「みるピンチ」「なるピンチ」「かんがえるピンチ」「とびこむピンチ」では、来場者自身が体や頭を実際に動かし参加することで、来場者同士が触れ合い、楽しさの輪が広がっていく、そんな体験型の展覧会となります。子どもも大人もピンチの状況を楽しみ、来場者同士が一緒に面白がることができる展覧会です。
横浜店は混雑緩和の為、すべて事前日時予約優先制となります。くわしくは、高島屋 横浜店のHPをご確認ください。

【公式情報】主催者HP

食虫植物展

2025年8月 1日(金)~8月19日(火) 9:00~16:30

@横浜市こども植物園(南区六ツ川3-122)

<屋外>

さまざまな仕組で虫を捕らえる食虫植物を解説とともに展示しています。

【公式情報】主催者HP

どうぶつ提灯をつくろう

2025年8月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)・11日(月)・16日(土)・17日(日) 17:30~20:00

@野毛山動物園(西区老松町63-10)

<屋外>

提灯に好きな動物の顔シールを貼って、オリジナル提灯を作ろう!シールの動物は、レッサーパンダ・ペンギン・クマの3種類から選べます。やさしい光の提灯を持って、動物園をまわってみませんか?提灯を持ちながら、ナイトのげやまを楽しもう!

【公式情報】主催者HP

ナイトズーラシア

2025年8月の毎週土日と8月11日(月・祝)9:30〜20:00(入園は19:00まで)

@ズーラシア(旭区上白根町1175-1)

<屋外>

今年は「アフリカのサバンナ」ゾーンが完成して10周年。普段は見ることのできない夜の動物園をお楽しみください。

【公式情報】主催者HP

ナイト金沢ZOO 2025

2025年8月の毎週土日と8月11日(月・祝)9:30〜20:30(入園は19:30まで)

@金沢動物園(金沢区釜利谷東5-15-1)

<屋外>

夏の恒例「ナイト金沢ZOO」を開催!暑い昼間を避け、気温が下がる夕暮れ~夜の動物たちを観察してみてください。プロジェクションマッピングや飼育員の動物ガイド「おしゃべりナイト」の開催や園内の環境整備のために伐採した竹を使用して制作した、竹灯籠(横浜美術大学との連携で過去に制作したもの)の展示のほか、園内各所をイルミネーション装飾します。幻想的な灯りが、ナイト金沢ZOOで優しく光ります。

【公式情報】主催者HP

ナイトのげやま2025

2025年8月の土曜日・日曜日・11日(月・祝)16:30~20:30 開園時間の延長・最終入園は20時

@野毛山動物園(西区老松町63-10)

<屋外><入場無料>

いつもとは違う夜の動物園をお楽しみください!!

【公式情報】主催者HP

ダンス縁日2025

2025年8月2日(土)~31日(日)の土・日11:00~20:00

@ZOU-NO-HANA TERRACE 象の鼻テラス(中区海岸通1丁目)

<屋外><屋内>

世界のダンスをテーマに70組を超す市民ダンスチームが大集結!港を一望する象の鼻テラスのステージでダンサーたちが多彩なダンスを繰り広げます。象の鼻カフェでは、“世界の食”にちなんだ夏限定メニューが登場。子どもから大人まで楽しめる夏恒例のイベントです。「観て」も「参加」しても楽しい『ダンス縁日2025』へぜひお越しください!※ワークショップは事前申し込みが必要です。
象の鼻カフェでは、ダンス縁日にあわせ、“世界の食”にちなんだ夏の限定メニューが登場!

【公式情報】主催者HP

Red Brick Breeze 2025

2025年8月2日(土)~8月31日(日) 11:00~22:00(ラストオーダー21:30)

@横浜赤レンガ倉庫イベント広場(中区新港1-1)

<屋外>

18回目の開催となる今回は、『地中海』エリアをテーマとしています。リゾート感溢れる地中海エリアの景色を再現しているため、円安物価高の中でもご家族や親しい仲間と一緒に、 手軽に海外旅行気分をお楽しみいただけます。※8月1日(金)17:00プレオープン
※雨天決行、荒天時は休業する場合があります

【公式情報】主催者HP

横浜スタジアムツアー

2025年8月6日(水)~10日(日)・19日(火)~21日(木)・26日(火)~31日(日)

@横浜スタジアム(中区横浜公園)

<屋外><屋内><要予約>

横浜スタジアムの豊かな歴史やユニークな施設の特徴を、専属ガイドの解説で深く知ることができるツアーです。 普段は見ることのできないスタジアムの裏側へ、約1時間でご案内しますので、初めてスタジアムツアーに参加される方にもおススメです。 知られざるハマスタの魅力を、この機会にぜひご体感ください。横浜スタジアムの稼働状況により、見学エリアが変更になる場合がございます。すべての箇所を回るわけではございません参加者の皆さんには横浜スタジアムツアーオリジナルタオル(非売品)をプレゼント!
※HPより事前にチケット購入が必要です。

【公式情報】主催者HP

放送ライブラリー 企画展「テレビとCMで見る1970-1980年代」

2025年8月8日(金)~10月5日(日) 10:00~17:00

@放送ライブラリー(中区日本大通11横浜情報文化センター内8階)

<屋内>

放送ライブラリーでは、これまでにさまざまな時代に焦点をあてた企画展を開催してきました。 3月に放送100年を迎え、また昭和元年から100年目を迎えた本年は、日本が戦後復興を遂げ、高度経済成長の時代に開催された「大阪万博」で始まった1970年から、「バブル景気」が到来する1980年代後半までの激動の20年間を、放送の歴史とともに振り返ります。

【公式情報】主催者HP

君も今日から考古学者! 横浜発掘物語2025 夏休み編」

2025年8月9日(土)~9月7日(日)
休館日:月曜日(ただし祝日の場合は翌平日)

@横浜市歴史博物館(都筑区中川中央1-18-1)

<屋内>

遺跡から見つかるモノを手がかりにして、まだ文字がない大昔や、文字からだけでは分からない歴史を考えるのが「考古学」という学問です。本展は横浜市内から見つかった土器のかけらを観察したり、各所に散りばめられた問題を解いたりする体験を通して楽しく考古学を学ぶことができる展覧会です。この展示を見れば、君も今日から考古学者だ!一部事前予約のイベントあり。

【公式情報】主催者HP

親子向けちょこっとプログラム

2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月)・16日(土)・17日(日) 16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日)

@野毛山動物園(西区老松町63-10)

<屋外>

未就学のお子様とその保護者の方を対象とした親子向けプログラムを実施します。

【公式情報】主催者HP

イベント情報を毎週発信中!

このサイト「あそびい横浜」は、横浜の親子のお出かけ情報が分かるサイト。開設10年、延べ1300万人の方に見られています。

横浜市内のイベント情報も毎週発信

ブックマークに登録しておくと、毎週のお出かけ先探しに便利です!

インスタグラムでも情報発信中!今すぐフォロー!

更新日:

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。