
「跳び箱教室」少人数制で、運動会や学校の体育でも役立つ。3-5段の入門クラスと、自己記録に挑戦のチャレンジクラス。プロに教わるチャンス!好評・先着受付中 [9/23(火祝):泉区ゆめが丘]
「跳び箱(とびばこ)教室」少人数制で、運動会や学校の体育でも役立つ。3-5段の入門クラスと、自己記録に挑戦のチャレンジクラス。プロに教わるチャンス!好評・先着受付中 [9/23(火祝):泉区ゆめが丘]
「跳び箱(とびばこ)教室」とび方のコツが分かってできるようになると人気!
「逆上がり教室」で大人気の先生が教えてくれますよ。
*写真は過去の他会場でのものです。
先生は子供に教える達人:今できなくても大丈夫!
先生の寺崎一宏さんは、オリンピック体操・新体操選手S&Cコーチなども務めた、プロのコーチ。
横浜市都筑区で、「スーパーアスリート」という子供たちのための体操教室を運営しているプロの先生。
3-5段の入門クラスと、自己記録に挑戦のチャレンジクラス
今回は2つのクラスに分けて開催。
「入門クラス」は跳び箱が苦手なお子さんが対象。
3~5段が跳べるように練習します。跳び方のコツ、リズムを先生が分かり教えてくれますよ。
跳び箱が今苦手でも、今できなくても、大丈夫!褒めてくれる先生で自信もつくかも!
「チャレンジクラス」は10段までの自己記録に挑戦!
5段程度は跳べるお子さんが対象。自己記録にチャレンジしましょう!
跳び箱は怪我のリスクもあるスポーツですが、プロの先生がついているので、安全に挑戦できます!
会場は相鉄線「ゆめが丘駅」駅前の芝生広場
会場は、相鉄いずみ野線「ゆめが丘駅」を出てすぐにある「芝生広場」。
相鉄グループさんのご協力により、駅前の高架下にある広場での開催が実現しました。
去年できたばかりの芝生広場はとてもきれい!しかも「屋根」があるので、多少の雨でも開催できるのもポイントです。
「ゆめが丘駅」は湘南台駅からわずか1駅。二俣川や横浜や新横浜からも一本でアクセス可能です。
会場の前には、昨年できたばかりの大型ショッピングモール「ゆめが丘ソラトス」があります。
広々していてとてもきれいなショッピングモール。かけっこ教室の後は、お食事やお買い物ができますよ!
さらに「ゆめが丘ソラトス」の屋上には、子供に大人気の「そうにゃんパーク」も。大型遊具もたくさんあって、たっぷり遊べます。
ただいま募集中
プロに教わる「跳び箱教室」。
写真や動画の撮影もOK!!記念にもなります。とびきりの笑顔を残しましょう!
(他会場での様子です)
盛り上げ上手な先生はいつも大人気
基本のストレッチや体操の後は
少しづつコツを学び
いざ実践!
「入門クラス」は低い段数から徐々に練習していきます。
小さなお子さんでも大丈夫。今できなくても大丈夫。
「チャレンジクラス」は自己記録に挑戦!
それっ!!子供達が真剣に挑戦していきます。
ひとりひとりにコツも教えてくれますよ。
最後は先生のスゴ技を見れるかも!?
人気の先生の跳び箱教室。メールで簡単予約できるのでお早めに。
苦手な子も、自信につながるかも。ぜひ参加してみてください!
*写真は過去の他会場でのものです。
*満員の場合は「受付終了」と表示されます。まれにキャンセル枠が1-2枠ある場合あり、その場合は受付可能なフォームが表示され申し込めます。
*キャンセル待ちはできませんことご了承ください。
「跳び箱教室@泉区ゆめが丘」
Supported by 相鉄線沿線「学びくらぶ」(相鉄グループ)
【日時】
2025年9月23日(火・祝)10:00~10:50(入門クラス)
11:20~12:10(チャレンジクラス)
*各回50分
【対象】
・入門クラス
跳び箱が苦手、うまく跳べないお子さん[対象年齢:4才くらいから小学生低学年]・チャレンジクラス
5段以上の跳び箱が跳べるお子さん→最高10段に挑戦します[対象年齢:5才くらいから小学生]*お子様だけ、大人(高校生以上)だけでのご参加はご遠慮ください
*未就学児の兄弟姉妹の方は見学者として同席可能です(見学1名につき参加者1名が必要)【定員】
各回8名様(最少催行人数4名)*今回は少人数での教室になります
*申し込み先着順となります【内容】
跳び箱に挑戦!コツをプロから順を追って学ぼう。・入門クラスの例
①元気よく挨拶
②音楽に合わせて準備体操
③さあ、いよいよ跳び箱を使って練習。先生と一緒にトライ!
助走→踏切→手のつく位置→体重移動→着地。コツをしっかり学びましょう。
④最後の本番はみんな、練習の成果を出して思いっきり跳んでみよう!
⑤頑張ったね!楽しかったね!元気よく「終わりの挨拶」【会場】
「ゆめが丘ソラトス3」芝生広場
(横浜市泉区ゆめが丘31)相鉄いずみ野線「ゆめが丘駅」すぐ横
横浜市営地下鉄ブルーライン「下飯田駅」徒歩3分※お車の方は「ゆめが丘ソラトス」の駐車場をご利用いただけます(ただし、教室の参加による駐車料金割引サービスはございませんので、ご了承ください)。
【参加費】
4,500円(お子様1名あたり、税込。保険料、機材費、施設使用費含む)*同伴の親御さんおよび見学者は料金は生じません
*当日会場にて現金でお支払いください
*なるべく、おつりのないようにご用意をお願いいたします【持ち物】
・運動のしやすい服装
・飲み物
・上履き(参加者、同伴者様ともにお持ちください)【主催】
あそびい横浜 / よこはま こどもカレッジ【協力】
相鉄線沿線「学びくらぶ」(相鉄グループ)
□ご予約の流れ:
以下のフォームに必要項目を記入し送信→確認メールが届きますので当日現地にお越しください。必要な情報の確認やキャンセルは確認メールに記載のリンクから可能です。返送されるメールは当日まで保管ください。
※asobii.netよりメールされますので携帯電話の受信拒否設定をご確認ください
重要1:@ezwebのメールアドレスをご利用の場合、必ずご確認ください
重要2:@outlook.com, outlook.jp, hotmail, live.jp のメールアドレスをご利用の場合、必ずご確認ください
重要3:もし確認メールが届かない場合、確認メールが届かない場合をご確認ください。および「迷惑メール」も念の為ご確認ください
お問い合わせ:info@asobii.net
お申込みはこちらから
先着順のためお早めに
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】