
2025年9月6日(土)・7日(日)の子供向けイベント(横浜市内)公式リンクまとめました!
2025年9月6日(土)・7日(日)の週末の子供向けイベントのご紹介です。
今週末は防災に関するイベント多数!参加をきっかけに「もしも」に備えよう!
※お出かけの際は、各イベントや施設の公式ホームページをご確認ください
ただいま予約受付中のイベント!いますぐチェック!
お出かけネタに!パパママが行ってきました

野毛山動物園・横浜中央図書館が一部リニューアルオープン!夏に嬉しいエアコン完備の屋内休憩室や大人気のなかよし広場まで、横浜が誇る無料の動物園がさらにパワーアップして帰ってきました!
映像とあそぼうワークショップ2025
2025年9月6日(土)10:30~16:00
@横浜市役所アトリウム(中区本町6-50-10)
<屋内><入場無料>
大学院映像研究科では昨年に引き続き「映像とあそぼうワークショップ」を横浜市と共催で開催いたします。声を使ったゲームや、体の動きに合わせて変化するアニメーション、遊んで学べるARアプリなど、子供から大人まで楽しめる体験型の展示会になります。
防災・救急フェア
2025年9月6日(土)10:00~15:00
@港北東急S.C(都筑区茅ケ崎中央5-1)
<屋内>
都筑区役所・都筑消防署・東京ガスライフバル横浜北と合同にて防災イベントを開催いたします!港北 TOKYU S.C.では、備蓄品・災害用トイレ展示、AED体験、消防車両展示、今日からできる備えと健康・ペット災害啓発展示を実施いたします。是非、お越しくださいませ!
じゃない方の学校 世界のダンスシリーズ Part1 ~ハワイ~フラダンス
2025年9月6日(土) ①11:30~②13:30~③15:00~
@港北みなも(都筑区中川中央2-7-1)
<屋内><参加無料>
波、虹、雨、風に揺れるヤシの木など動き一つひとつに意味のあるフラダンスと伝統のフラ楽器も一緒に体験しよう♪
ビーズDE国旗をつくってみよう!~ベトナムver.~
2025年9月6日(土) 14:00~14:45 ※13:30整理券配布
@あーすぷらざ(栄区小菅ケ谷1–2–1)
<屋内>
ベトナムってどんな国?ベトナムについてのクイズに挑戦しよう!最後はみんなで国旗ビーズをつくろう!
指であめるリボンキーホルダー♡ランドセルや筆箱につけちゃお!
2025年9月6日(土) 11:00~各10回※随時受付
@ノースポートモール(都筑区中川中央1-25-1)
<屋内>
リボンはお好きな色をお選びいただけます。手ぶらで参加でOKです!
参加費:おひとりさま1回500円
9月の森のマーケット(地場野菜・パンの販売)
2025年9月6日(土)10:00~ほか
@根岸森林公園(中区根岸台)
10:00からは森のマーケットでお馴染み鎌倉のパン屋さん「Boulangerie Ensemble」と地元でおなじみの「ON THE DISH」、地元銘菓の「喜月堂」、天然酵母パンの「ON THE DISH」13:00からは神奈川県下の地場野菜を取り扱う「濱の八百屋」による野菜の販売
※各店舗開始時間は変更になる場合がございます。
「ふれあい親子サロン」絵本の部屋9月
2025年9月6日(土)10:30~11:30
@エリスマン邸(中区元町1-77-4)
<屋内><参加無料>
読み聞かせ:マダムエリス
防災フェア 2025
2025年9月6日(土)・7日(日)
@トレッサ横浜(港北区師岡町700)
<屋内><参加無料>
「もしも」に備えて。今できることを考えよう。災害時に活躍するモビリティサービスと仮設トイレの展示やワークショップ、クイズラリー開催。展示イベントは9/3(火)~7(日)開催。
横浜防災フェア2025
2025年9月6日(土)・7日(日)10:30~17:00
@横浜赤レンガ倉庫(中区新港1-1)
<屋外><入場無料>
横浜市の防災に関する様々な情報に加え、関連官公庁、一般企業、民間団体などの防災への取り組みなどもわかりやすく発信し、来場者の皆様と一緒に防災・減災について改めて考えます。日頃間近に見ることのない防災車両や迫力の海難救助訓練などが見学できます。観覧無料ですので是非お越しください。
SPY×FAMILY コラボ縁日
2025年9月6日(土)・7日(日) 11:00~17:00
@ランドマークプラザ(西区みなとみらい2-2−1)
<屋内>
夏の終わりに、『SPY×FAMILY』のコラボ縁日を開催いたします。お子様向けにヨーヨー釣り&オリジナルのうちわ作りを実施し、うちわの表面では塗り絵をお楽しみいただけます。ランドマークプラザ、またはMARK IS みなとみらいの店舗で税込500円以上、ご購入のレシートを受付で提示すると、ヨーヨー釣りとうちわ作りのどちらか1回参加することができます。
アーニャ達を探せ!館内スタンプラリーも開催中。
【ギャップ/ギャップキッズ】 ギフトポーチとして使えるオリジナルデザインポーチを作ろう!
2025年9月6日(土)・7日(日)14:00~、15:00~
@たまプラーザテラス(青葉区美しが丘1-1-2)
<屋内>
Gapのギフトポーチに絵を書いたり、スタンプを使ってオリジナルギフトポーチを作ろう!!敬老の日にもピッタリなメッセージカード付!!
【キッズイベント】 ボーリングたいかい
2025年9月6日(土)・7日(日)13:00~13:45
@IKEA横浜(旧IKEA 港北)(都筑区折本町201-1)
<屋内><参加無料>
たくさんピンをたおして、ボーリング名人をめざそう! ※キッズイベントに参加するとくじがひけるよ。プラントベースソフトクリーム(ミルク味)があたるかも?
カラー拓本をつくろう
2025年9月6日(土)・7日(日)10:00~12:00
@横浜市歴史博物館(都筑区中川中央1-18-1)
<屋内>
【当日受付】※定員に達し次第受付終了
夏工作 ふしぎな色あそび
2025年9月7日(日) 14:00~15:00 ※13:30から整理券配布
@あーすぷらざ(栄区小菅ケ谷1–2–1)
<屋内>
えのぐとえのぐが こんにちは おとなりどうしで ふしぎな出会い キミだけの紙を そめよう
猫ちゃんアイシングクッキーをつくろう!
2025年9月7日(日) 10:15~16:00
@四季の森フォレオ(旭区上白根3丁目41番1号)
<屋内>
つくってカワイイ、飾ってカワイイ、猫のアイシングクッキーを作ります。食品ではございませんのでご注意ください。お子さまから大人の方までご参加いただけます。
0歳から、子供も一緒に♪コンサートvol.75
2025年9月7日(日) 12:00〜(開場は11:30)
@横浜美術館内レクチャーホール(西区みなとみらい3-4-1)
<屋内>
クラシックからディズニー、ジブリ、ヒット曲など、 大人だけでもお楽しみいただけるプログラムです。 「歌の翼に」、「海の見える街」「アンダーザシー」「幾億光年」「青と夏」他。 途中に楽器のお話や、リズム遊びを挟んで、 小さなお子様も飽きない1時間弱のコンサート!リピーターも多いコンサートです。
※前売り券発売中
アロマワックスバーを作ろう!
2025年9月7日(日)13:30~15:00
@金沢動物園(金沢区釜利谷東5-15-1)
<屋内><屋外>
当日午前9:30より、ののはな館カウンターにて先着受付
バッタ飛ばし大会
2025年9月7日(日) 13:00~14:00
@こどもの国(青葉区奈良町700)
<屋外><参加無料>
みんなが捕まえたバッタはどれくらい飛ぶかな?実際に飛ばしてみて距離を測ってみましょう。
のすぽ学校
2025年9月7日(日) 10:30~16:30
@ノースポートモール(都筑区中川中央1-25-1)
<屋内>
「のすぽ学校」がパワーアップして開催決定!2025年2月に実施しご好評いただきました「のすぽ学校」を新たなテナント・企業様を迎え入れコンテンツ数拡大して開催いたします!「学校では習うことが出来ない」をテーマに各企業がのすぽに来るお子さまを対象に参加体験型の講義を行います。各講義内容等の詳細はポスターをご確認ください。【参加方法】開催当日10:00より、B1のすぽぱーくにて1~8時限目までの講義の予約を一斉に開始いたします。(先着順なくなり次第受付終了)詳細はHPをご覧ください。
トンボとり大作戦2025
2025年9月7日(日)9:00~11:00
@富岡総合公園(金沢区富岡東2-9)
<屋外><参加費無料>
臨海部にもトンボがたくさんいるのを知っていますか?トンボがドコまで飛んでいくか、羽に番号を書いてまた放します。
ラムネのプレゼントとおもちゃくじの抽選会
2025年9月7日(日)9:00~12:00
@横浜南部市場(金沢区鳥浜町1-1)
<屋外><屋内>
当日の食の専門店街のレシート500円以上をイベント会場で提示 すると「ラムネ」1本をプレゼント。中学生以下のお子様は「おもちゃくじ」を1回引けます。
横浜の植物・植物標本展
2025年8月31日(日)~9月28日(日) 9:00~16:30
@横浜市こども植物園(南区六ツ川3-122)
<屋内>
こども植物園が保存する植物標本を展示します。
休園日:9月16日(火)
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】