横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

清水ヶ丘公園プール:広い公園の中にあるオススメの屋内プール。広い芝生広場に遊具、ゆずの木も有名です。[南区]



清水ヶ丘公園プール:オススメの屋内プールは、広い芝生広場のある公園の中にあります。

IMG_2792

P1110308

清水ヶ丘公園プールは、その名の通り「清水ヶ丘公園」の中にあります。

屋内プール(室内プール)なので、年中利用でき、しかもこのようにとっても開放的!しかも真夏時期には天井がオープンに!

2016-05-21 14.32.46

引用:清水ヶ丘公園公式ホームページ

本格的な夏の時期でなくても、思い切り光の下で遊べます。

IMG_2789

そして嬉しいのが、児童プール

ちょうど80cm〜90cmの水深で、幼稚園くらいのお子さんにもぴったりです。

一般プール:25メートル×13メートル、水深1.1~1.2メートル
児童プール:13メートル×5.5メートル、水深0.8~0.9メートル
幼児プール:楕円形22平方メートル、水深0.36メートル

以下引用部分:清水ヶ丘公園公式ホームページ

また、

ゴーグル、うきわ、ビート板の持ち込みはできます。

ということで、これから泳ぎの練習をしたいお子さんにもぴったり。水泳教室なども開催されていますよ。

水泳教室などの情報は公式ページへ

開放的な室内プール、2階からプールの様子も見れるので親御さんも安心です。教室など詳細は公式ホームページへ

とっても広くて、開放的な公園

この清水ヶ丘公園プールは公園の中にあるので、すぐに公園で遊べることも大きなポイント!

プールを出たらすぐ目の前がこの広場です。

IMG_2790

公園の中にあるプールは他にもありますが、特に開放的で過ごしやすい!

泳いで疲れたプールの後すぐにお弁当を食べたりできるのもいいですね。(公園内にお店はないので、お弁当は持参がオススメです)

この芝生広場に

P1110313

P1110321

遊具も豊富

P1110304

見晴らしの素晴らしい展望広場。斜面になっていて寝転ぶこともできます。

P1110349

そして、この展望広場に立つのが清水ヶ丘公園のシンボルツリー、通称「ゆずの木」

P1110353

あのデュオ「ゆず」のゆかりの地としても有名なこの木。

この木は街を守るように立っています。ちょっとラピュタのようで、幸せな気持ちになれるスポット。

公園について詳しくはこちらの記事に。

清水ケ丘公園(清水ヶ丘公園)。「ゆずの木」が見守る丘の上の公園は、遊具にプール、電車スポットまで!子供と1日過ごせます。

オススメの屋内プール「清水ヶ丘公園プール」

車でのアクセスの場合、意外に保土ヶ谷方面や、横浜の中心部からも近く行きやすい場所にあるので、暑い日のお出かけ候補にいかがでしょうか。

駐車場についても公式ページへ。

近隣に民間の駐車場はないため、混みそうな週末などは早めの時間に行く方がいいかもしれません。

【参考】公式ホームページ駐車場案内

※市内の他の屋内プールの情報はこちら

子供と行く、横浜市内の屋内プール(室内プール) 区&駅別 10選 [2022年最新版]

【公式ホームページ】清水ヶ丘公園プール

清水ヶ丘公園プール

所在地
横浜市南区清水ケ丘87-2

Googleマップで地図を開く

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

夏休み自由研究おたすけ!!申込みスタート2023年夏休みイベントまとめ[横浜市内:随時更新]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。5000人以上が受講した、プロが楽しく自転車の乗り方を教えてくれる教室です[6月~7月新規日程追加:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。