横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

大和ゆとりの森:まるで「遊具のテーマパーク」。広大な芝生に水遊び、バーベキュー場も。一日遊んでも足りません。[大和市]




大和ゆとりの森:まるで「遊具のテーマパーク」。広大な芝生に水遊び、バーベキュー場も。一日遊んでも足りません。

横浜市のお隣、大和市にある「大和ゆとりの森」。

この公園すごいんです。

R0002575_R

R0002554_R

山盛りの遊具に、

R0002487_R1

めちゃめちゃ広い芝生。

R0002538_R

水遊びもできて、

R0002482_R

バーベキュー場まで。

そのすごさをご紹介です!

ここは遊具のテーマパーク!

こちらの公園にある「わんぱく広場」は、まさに「遊具のテーマパーク」。

R0002570_R

もう、人気の遊具がすべてそろっています。それも他にはないスケールで!

R0002507_R

子供はみんな大好き大型遊具。ここにももちろんあります。

R0002554_R

しかも、ここのものは遊具というより、アスレチックか「要塞」という感じ。

R0002492_R

この写真の遊具は実は全部つながっていて、遊びながら渡っていけるようになっているんです。

R0002567_R

こちらのロープを登る遊具も、4つもつながっていて、こんなの見たことありません。

R0002496_R

ローラー滑り台も3つ!

R0002549_R

R0002552

それぞれ、長さと傾斜が違って、小さなお子さんでも大丈夫なのもあります。

R0002553_R

人気のターザンロープや、

R0002510_R

ふわふわドームもばっちりです。

R0002513_R

小さな子供もたっぷり遊べる

小さなお子さんが遊べる遊具もたっぷり。

R0002511_R

ミニ大型遊具に、

R0002562_R

乗りもの、

R0002494_R

ミニアスレチックに、

R0002518_R

砂場は3つも。

R0002514_R1

それもただ砂があるだけじゃなく、こんな工夫も。

テーブルがあるなんて、おままごとにもピッタリですね。

周辺の配慮もばっちり!

遊具だけじゃなく、ママパパも含めて周辺の配慮もばっちりです。

R0002495_R

遊具のまわりにはママ・パパが座れるベンチがたくさんあります。しかも屋根付きのも多いんです。

R0002501_R

隣の芝生には、テントを張ることもできます。

R0002519_R

綺麗なトイレに、

R0002524_R

洗い場、

R0002521_R

自動販売機まで、至れり尽くせりです。

この場所だけで一日過ごせてしまいます。

芝生はとにかく広い

「わんぱく広場」の向こうには、とにかく広い芝生の広場があります。

R0002487_R1

これだけ広いと、もうなんでもできてしまう感じです。

R0002481_R

水遊びもできる!

そして、この芝生の広場の真ん中には「小川」が流れています。

R0002540_R

もちろんここで水遊びOK!

R0002538_R

しかもこの「小川」とにかく長いんです。

R0002535_R

ほんと「小川」は続くよどこまでも・・・といった感じで、何百人も水遊びできてしまいます(笑)。

R0002532_R

遊び疲れたら、綺麗な休憩所もありますので、こちらで休むのもOK。

R0002576_R

中の売店も充実していますよ。

飛行機も見れる

この公園の隣には、飛行機の基地があります。

R0002530_R

なので、タイミングがよければ、飛行機が飛んでくるところも見えちゃいます。

P1090494

ただし、基地に近く音がすごいので、小さなお子さんはびっくりして泣き出しちゃうこともあるそう。そこはちょっとご注意です。

バーベキュー場も

そしてこちらの公園、バーベキュー場もばっちりです。

R0002482_R

とにかく新しくて綺麗!

R0002588_R

機材の貸し出しや食材の販売(要事前予約)もあって、初心者の方でもやりやすいです。

R0002581_R

横浜市民の方は1ヵ月前から予約ができます。たっぷり遊んで、たっぷり食べることも満喫できます。

詳しくは下記のHPをご覧ください。

【公式情報】大和ゆとりの森HP

アクセス

ということで、こちら素晴らしい公園ですが、アクセスはやや不便。

最寄駅から徒歩だと30分ほどかかってしまいますので、基本車でのアクセスがオススメです。

瀬谷区や泉区の方なら、わずか数kmのドライブで着いちゃいます。

R0002499_R

駐車場は「わんぱく広場」の隣にあって、すごく助かります。

もしくは、便数は1日10本程度と少ないですが、大和市のコミュニティバス“のろっと”を使う手もあります。

こちらだと小田急線「高座渋谷」駅から乗車で、10分ほどで到着です。

コミュニティバス“のろっと”時刻表&ルートマップ

※南部ルートをご覧ください。

遊具に芝生に水遊び、よりどりみどりで1日遊ぼう!

R0002554_R

とにかく何で遊ぼうか迷っちゃうくらい、なんでもあるこちらの公園。

R0002538_R

ピクニック気分でのんびりも、バーベキューでがっつりもOK。

【公式情報】大和ゆとりの森HP

みんな満足すること間違いなしの「大和ゆとりの森」

行ってしまえば、1日以上フルに遊べる公園なので、足を延ばしてみる価値は十分あると思います。

ぜひお出かけされてみてください!

 

大和ゆとりの森

所在地
大和市福田4112

Googleマップで地図を開く

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。