横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

東俣野中央公園:イギリス民話「ジャックとまめの木」をイメージして作られた公園にはカワイイ遊具がいっぱい! [戸塚区]



東俣野中央公園:イギリス民話「ジャックとまめの木」をイメージして作られた公園にはカワイイ遊具がいっぱい! (戸塚区)

matano13

matano9

matano11

matano7

東俣野中央公園(ひがしまたのちゅうおうこうえん)とは?

matano1

東俣野中央公園(ひがしまたのちゅうおうこうえん)は、戸塚区にあるきれいで広々とした公園。

イギリス民話「ジャックとまめの木」をイメージして作られた公園なのでいたるところに物語の世界が。高台にあるので景色も堪能できる楽しいスポットです。

「ジャックの家」

matano2

matano3

こちらはジャックの家の遊具です。

matano4

ちゃんとジャックの顔が描いてある!!

matano5

ジャックの家の横には大きなまめがたくさんあります。ふわふわとした素材でできているので子供たちはピョンピョン跳びはねて遊んでいました。

「まめの遊び場」

matano6

matano7

こちらでは、小さなお子さんが安心して遊べる遊具がありました。

matano8

matano9

まめの形をした砂場やまめの形をしたベンチがカワイイ!

matano10

カラフルな空間がとってもカワイイ遊び場です。

「巨人の城」

matano11

ジャックとまめの木といえば「巨人の城」ですね。

matano12

ジャックが豆の木をのぼってたどり着いた巨人の城って本当にこんな感じだったかも?ぐるぐると走り回れるちょっと変わった遊具です。

「つるの遊具」

matano13

matano14

こちらはちょっと大きい子向けの遊具。

matano15

matano16

matano17

白い遊具はふわふわとしていてまるで雲のようです。珍しい感触の遊具でした。

運がいいと絶景が待ってます!

matano18

こちらの長い金のタマゴの階段を上ると・・・

matano19

ジャックとまめの木のストーリーでは金のたまごもはずせませんね。階段は長いですが、まるでまめの木をのぼっているようです。(横にスロープあり。)

matano20

そして、頑張ってのぼってみるとそこには街並みを一望できる景色が待っていました。

matano21

運がいいと大山や富士山を見ることができますよ!

子供連れに優しい公園です

matano22

ベビーカーのまま入れる広いトイレや室内休憩のできる管理棟があり小さなお子さん連れでもとっても安心!

***
いかがでしたか?見どころ遊びどころいっぱいの公園でした。いたるところにある物語の世界!ぜひ、親子でイギリス民話「ジャックとまめの木」を読んでから遊びに行きたいですね。

東俣野中央公園
戸塚区東俣野町864 Googleマップを開く

(アクセス)
JR「戸塚駅」バスセンターからバス藤沢行きで「諏訪神社前」下車 徒歩10分

駐車場あり 2時間まで300円(以降50円/20分)

東俣野中央公園(ひがしまたのちゅうおうこうえん)

所在地
戸塚区東俣野町864

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年5月14日(日)、28日(日)、6月11日(日)、25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年5月7日(日)21日(日)、6月4日(日)18日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年5月21(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月25日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年4月30日(日)、5月28日(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。