横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

横浜タカシマヤの屋上は”ミニ遊園地”。子供と休憩にぴったりです。久しぶりに行ってきました。[横浜タカシマヤ(高島屋)]



横浜タカシマヤの屋上は”ミニ遊園地”。子供と休憩にぴったりです。久しぶりに行ってきました。[横浜タカシマヤ(高島屋)]

横浜タカシマヤの屋上といえば、昔ながらの”遊園地”。

横浜で子供時代を過ごした方にとっては、思い出もあるのではないでしょうか。

そんな横浜タカシマヤの屋上、実は今も”遊園地”。子供と行くのにぴったりなんです。

子供との休憩にぴったりの、のんびりスペース

そこは、横浜駅の喧騒がうそのように、のんびり過ごせる空間。

アンパンマンの遊具がいっぱい!

お買い物などで疲れたり、遊びたくなった小さなお子さんにぴったり。

(各遊具は2018年秋現在のものです)

穴場のため、比較的空いているので、思う存分遊べちゃいますね。

駅直結、フロア直結ですぐ楽しめる。休憩できる。

一番のメリットは何と言っても横浜タカシマヤの屋上のため最高に便利な場所であること。

エレベーターで上るだけ!

もちろんベビーカーでも何の問題もなし。

休憩場所や遊び場の少ない印象のある横浜西口ですが、こんなところに休憩場所がありました。

ジョイナスの屋上とも繋がっています

そして何とジョイナスの屋上とも繋がっているんです。

写真中央の通路で、ジョイナスとタカシマヤを行き来。

ジョイナスの屋上は、こちらの記事にもあるように「ベンチがいっぱい」「芝生が広々」が特徴。

【関連】

ジョイナス屋上に、子供と休めるスペースを発見!ベンチもいっぱい、もちろん無料です。[横浜駅活用術]

タカシマヤで遊んで、ジョイナスでゆったり、なんていう使い方もできますね。

室内にも遊び場が!?

タカシマヤの6階はこども服・おもちゃ売場

そこの床に「どうぶつあてクイズ」があることをご存知でしたか?

これは、「よこはま動物園ズーラシア」とコラボレーションしたもの。

実際にズーラシアにいる動物についてのクイズが用意されています。

売り場の各所にクイズとヒントが隠されていて、どこにあるのか探しながら楽しめます。

クイズの内容は2018年9月に新しくなったということで、前にやったことがある方も改めてチャレンジしてみてくださいね!

この他にも、小さな子供が靴を脱いで遊べるコーナーがあったり、

休憩もできるコーナーの一角では、ポケモンのゲームで遊べたり、

お子さんの顔写真入りのネームシールが作れたりと、6階こども服・おもちゃ売場は意外な遊びがある場所なんですよ。

屋上の後にはぜひ立ち寄ってみてくださいね。

横浜駅活用のポイントに

横浜駅は交通の拠点。乗り換えに待ち合わせに、とっても便利です。

この横浜駅をうまく活用できると、子供と楽しむ幅も広がり、お出かけが一層楽に楽しく。

あそびい横浜でこれまでにご紹介の改札を出て0分の授乳室や、

【関連】

横浜駅での“困った”はもう大丈夫!ジョイナスのベビー休憩室は、駅の改札を出てすぐにありました。 [あそびいママリサーチ]

レストランも活用しがいがあります。

【関連】

家族やママ友の集まりに。横浜タカシマヤ(高島屋)の「キッズメニュー」は、一流の味がそのまま子供サイズに!駅直結で親戚やお友達との集まりにぴったりです。[横浜高島屋8階]

バス便も便利。行かれる公園が広がりますよ。

【関連】

横浜駅西口からバスで行かれる公園はここ! 広い芝生、電車スポット、ロングすべり台もバス1本で行かれちゃう。気軽な親子の小旅行です。

 

横浜タカシマヤ屋上

所在地
横浜市西区南幸1丁目6番31号

Googleマップで地図を開く

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月10日-11日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。5000人以上が受講した、プロが楽しく自転車の乗り方を教えてくれる教室です[6月~7月新規日程追加:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。