
漁港で、活魚すくいもできる!アジや地魚も買える食べられるお祭り。日本一漁港に近い駅「早川」から徒歩1分[小田原あじ地魚まつり:5月20日(日)]
売り切れ御免のあじ・地魚の大特売会!


漁港に日本一近いJRの駅「早川」から徒歩1分・小田原漁港で、今年もぴちぴちの「小田原あじ地魚まつり」が開催。
小田原に遊びに行ったらあじの干物などを買って帰ることが多いと思いますが、この日は鮮魚がおススメ!獲れたてぴちぴちのあじや地魚が売り切れ御免!で特売されます。ママのお財布に優しいですね~。ヤマト運輸の「鮮魚発送サービス」(有料)もあるので、手軽・便利にお買い物もできますよ~。
充実した地魚料理販売ブースも注目!


この日は、港周辺の飲食店による地魚を使った料理のブースも充実。どんな名店が出店されているかは、お楽しみ!
また、小田原名物のまち歩きフード「かます棒」の販売はもちろん、今年の目玉商品「かます棒ドッグ」も販売。
子どもたちと、おやつ・ランチ代わりにもいいかも。他にも新鮮なイカ焼きやサザエのつぼ焼きなど、ファミリーで海の幸を楽しみましょう。休憩所も多数設置されているので、疲れたらひと休みもできますよ。
体験型イベントにも参加してみよう


活魚を網ですくう活魚すくいや、塗り絵を描いて缶バッジを作ったり。体験型イベントも楽しそう!
子どもたちの遊びのテイストも楽しみながら、しっかり食べてしっかり遊びましょう。
また、アンケートに答えて特選海鮮セットも当たるそう。夕食もこれでOK?!晴れ予報の日曜日、漁港でできる貴重な体験になりそうです。

*早川駅は小田原の次の駅。
、近隣の駐車場はこちらを参考に。会場周辺は駐車場が少ないということなので、小田原駅周辺に停めて、一駅電車というのも良さそうです。
駐車場早川駅周辺 リアルタイム駐車場情報 [Times]リアルタイムで施設周辺の駐車場の空き状況がわかります。※施設の駐車場状況については詳細記事より公式ホームページへ。
赤:満車 青:空きあり
電車で行く場合には、新幹線を使うのも面白いですよ!その場合新横浜からわずか27分!(しかも電車なので幼児は無料、意外に安いんです)
小田原では「お城」も楽しめますね。”遊園地”もあるんですよ。
小田原漁港(水産市場1階)
所在地
神奈川県小田原市早川1-10-1
営業時間
9時 から 14時
交通案内
小田原漁港はJR早川駅から徒歩1分
※会場周辺は駐車場が少ないので、公共交通機関を利用がおすすめ。
※小田原市南町旧保健所跡地、小田原漁港西側エリアを臨時駐車場として開放。マイクロバスでピストン輸送もあり。
内容は執筆時点のものです。



![小田原城:関東で子供とお城を見るならココ。レトロな遊園地、漁港のグルメもオススメ[1時間で小旅行シリーズ]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/05/R0001792-1_R1-120x120.jpg)



![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)






