横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

かけっこ教室が300円で! 先生はアスリートでお笑い芸人。5歳から参加できます。楽しく面白く、速く走るコツを習おう![9月1日(土)9日(日):磯子区・港南区・横須賀市ほか]



かけっこ教室が300円で

ー本イベントは終了しています (2018年)ー

暑い夏が終わると、もうすぐに秋の運動会のシーズン。

徒競走に向けて、リレー選手の選抜に向けて、かけっこの練習をしておきたいという親子も多いのでは!?

そんな親子にオススメのかけっこ教室のご紹介。

しかも300円で参加できるということで、これまで習ったことがない子供も試してみるいい機会になりそうです。

先生はお笑い芸人!

このかけっこ教室、先生はお笑い芸人の「M高史」さん。

公務員ランナー川内優輝選手のものまねで有名です。

お笑い芸人と言っても、このM高史さん、箱根駅伝の常連で名門校「駒沢大学陸上競技部」で駅伝主務も努めたアスリート。走ることももちろん一級です。

楽しく面白く、速く走るコツを習っちゃいましょう!

横浜市と横須賀市の4カ所で

会場は横浜市内、横須賀市内の4カ所の公園。

開催日は2018年9月1日(土)または9日(日)ということで、お近くの場所で、ご都合に合わせて参加できそうです。

会場はどこも広い公園なので、教室の前後は公園で遊んだりお弁当を食べたりして、一日楽しめそう。

対象はいずれも5歳から小学校3年生までの子供で、参加費は300円となっています。

いずれも要予約ですので、記事末の予約フォーマットからお申し込みをしてください。

1)新杉田公園

満席となりました(2018/08/16)

日時:9月1日(土)10:00~11:00
会場:芝生広場

定員:30名(要予約・先着順)

広い芝生広場が特徴の公園。遊具もあって、のびのび遊べます。JR・金沢シーサイドラインの「新杉田駅」からも歩けます(徒歩約10分)。駐車場あり(有料52台)

横浜市磯子区杉田5-32 Googleマップを開く

2)岡村公園

okamura9

満席となりました(2018/08/22)

日時:9月1日(土)14:00~15:00
会場:少年多目的広場

定員:30名(要予約・先着順)

春には梅林が綺麗な公園。遊具も充実しています。駐車場あり(有料62台)

横浜市磯子区岡村2-17-1Googleマップを開く

3)観音崎公園

満席となりました(2018/08)

日時:9月9日(日)10:30~11:30
会場:たたら浜園地

定員:30名(要予約・先着順)※電話での受付は8/25~

観音崎灯台に、横須賀美術館、100mのローラー滑り台にアスレチック遊具と、とにかく巨大な公園です。ちょっと遠出をして、一日十分楽しめます。駐車場あり(有料384台)

横須賀市鴨居4-1262Googleマップを開く

4)日野中央公園

満席となりました(2018/08)

日時:9月9日(日)14:30~15:30
定員:30名(要予約・先着順)

広い芝生広場にかわいい遊具のある公園。ジョギングやウォーキングにもピッタリです。駐車場あり(有料40台)

横浜市港南区日野中央2-2Googleマップを開く

お申込はこちらから

秋の運動会を前に、300円で体験できるかけっこ教室。お笑い芸人の先生と楽しく走る練習ができそうです。

参加される方は、ご希望の公園を下記よりお選びの上、ご予約ください。

※申し込まれた内容は、かけっこ教室主催者の各公園管理者に送信されます。入力された情報は本イベントに関する連絡のみに使用し、他の用途には使用いたしません。

※兄弟など複数人で参加される場合は、1人ずつ個別にお申し込みください。

以下の4つの会場と日時から選択ください。

(1.新杉田公園は、満席となりました)

(2.岡村公園は、満席となりました)

(3.観音崎公園 募集は終了しました)

(4.日野中央公園は、満席となりました)

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年5月14日(日)、28日(日)、6月11日(日)、25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年5月7日(日)21日(日)、6月4日(日)18日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年5月21(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月25日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年4月30日(日)、5月28日(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。