横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

マリノス キッズ フェスタ:日産スタジアムの全指定席が、小中学生は500円に!親子観戦のチャンスです。[9月1日(土):横浜F・マリノスVS柏レイソル戦]



日産スタジアムの全指定席が、小中学生は500円に!サッカーを親子観戦するチャンスです。[9月1日(土):横浜F・マリノスVS柏レイソル戦]

r0001552

日産スタジアムは、横浜のプロサッカーチーム「横浜F・マリノス」のホームスタジアム。J1リーグの熱戦が繰り広げられています。

その日産スタジアムで行われる横浜F・マリノスの試合を、小中学生はワンコイン500円で見られるんです!

9月1日(土)VS柏レイソル戦で

2018年9月1日(土)18:30キックオフの「柏レイソル戦」

この日は通常1300円~1900円の日産スタジアムの指定席小中学生料金が、たったの500円に。(未就学児の膝上観戦は無料です)

しかもなんと、どの指定席でもOK!

初めてサッカーの試合を見るという方はもちろん、いつも行っている親子も、この日は憧れのメインスタンドで見てみるというのもあり!です。

さらに前売り券だけでなく、当日券も500円。当日に思い立って行くのもOKです。

トミカタウンもやってくる

@ TOMY

この日は「マリノス キッズ フェスタ」ということで、子供が楽しめるイベントが目白押し。

中でも、トミカタウンはオススメ。スタジアムのコンコース内に「トミカ」の町が組み立てられて、お子さんが自由にミニカーで遊ぶことができます。

@ TOMY

また10月発売予定の話題の「トミカ4D」を体験することもできるそう。

「トミカ4D」はミニカーなのに、本当にエンジンがかかったようなリアルなエンジン音と、アイドリング
振動を体感というもの。これは大人もちょっと見てみたいですね。

試合観戦以外にも1日楽しめる

9月1日(土)の柏レイソル戦、キックオフは18:30ですが、それまでの時間もたっぷり遊ぶことができるのが日産スタジアムの魅力。

今回ワンコイン500円になるのは「指定席」。ということで、座席の確保のために並んだり、早くスタジアムの中に入ることをしなくてよく、安心して試合前の時間を楽しむことができます。

r0001568

トリコロールランドは必見

日産スタジアム前の東ゲート広場は「トリコロールランド」と名付けられたお祭り広場になります。

r0002887

キックオフ数時間前からステージイベントや、多くのキッチンカーで盛り上がります。(時間の詳細は、公式サイトをご確認ください)

広場の噴水で水遊びをしている子供もたくさんいます。

r0001564

運が良いとF・マリノスの公式マスコット「マリノス君」と「マリノスケ」にも会えるかも。

サッカー観戦ということで、シュートゲームなど無料で遊べるコーナーもあります。こちらは、西ゲート広場で開催されています。

隣は広い新横浜公園

さらに、日産スタジアムの横は広い広い新横浜公園。子供とのびのびサッカーやかけっこをして遊ぶこともできます。

プールにラーメン博物館も

IMG_8279_R

日産WP1_042_R

さらに「日産スタジアム」の中には、「日産ウォーターパーク」という横浜でも随一の室内プールが入っています。

流れるプールに、多彩なジャグジーもあるこちら、夏にはとっても人気の施設。

子供だけでなく、大人もたっぷり楽しめちゃいます。

試合観戦前に行ってしまうのも、もちろんOK!です。

【関連】

「日産ウォーターパーク」は、ただのプールじゃない!多彩なジャグジーでママもパパもほっこり。寒い日や雨の日にもオススメ[港北区]

001_raumen

日産スタジアムから徒歩で数分のところには、あの「ラーメン博物館」。

009_hiroba

007_yuyake

昭和の雰囲気漂う独特の内装が評判で、親子の会話も弾みます。

ramen

そして博物館の中には、とっても美味しい選りすぐりのラーメン店が9店舗。観戦前の腹ごしらえにピッタリです。

【関連】

【新横浜ラーメン博物館(前編)】ラーメンだけじゃない!子供と楽しめる、新横浜ラーメン博物館の楽しみ方

【関連】

【新横浜ラーメン博物館(後編)】駄菓子屋に謎解き体験、紙芝居に大道芸。アトラクションを楽しもう![港北区]

サッカー観戦と組み合わせて1日をどう楽しむか、お子さんと一緒に考えるのも楽しいですよね!

夏の最後の思い出に親子でサッカー観戦

9月1日は18:30キックオフのナイトマッチ。

カクテル光線に照らされたスタジアムはとっても綺麗。

r0011461

r0011460

試合中の熱戦はもちろん、試合後、F・マリノスが勝った時に見られる「トリコロールの傘」をみんなで回すシーンは、「勝利の儀式」としてとっても盛り上がって、こちらもとっても綺麗です。

サッカー観戦を含め1日楽しめる日産スタジアムの横浜F・マリノス戦は、夏の最後の思い出づくりにピッタリ。

小中学生のお子さんがいらっしゃる方、全指定席が500円になるこの機会にサッカー観戦を体験してみましょう!

※※※

詳しい情報は下記の公式HPからご確認ください。

[公式HP]キッズワンコインデー

日産スタジアム

所在地
港北区小机町3300

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月10日-11日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6月11日 綱島 6月17日,18日,24日 新着:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事