横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

夏だけじゃない?!横浜は秋の『昆虫』イベントもりだくさん![横浜市内9月・10月開催 ]



夏だけじゃない?!横浜は秋の『昆虫』イベントもりだくさん!

昆虫は夏!というイメージがありますが秋もたくさんの昆虫に出会えますよ。
横浜市内ではバッタやトンボ捕りのイベントがいっぱい!親子で楽しめます。
※昆虫の写真があるので、苦手な方はご注意ください。

横浜市内昆虫イベント

変身!昆虫スゴわざ展

2018年9月30日(日)まで 9:00~21:00

@オービィ横浜(マークイズみなとみらい5階)

昆虫になりきって体験型アトラクションを楽しめるこの企画。バッタになりきって3メートル以上のジャンプに挑戦や、セミになりきって鳴き声を計測、などユニークなアトラクションがいっぱいです。

【公式情報】主催者HP

みんな集まれ!トンボとり大作戦 in長浜公園

2018年9月22日(土)9:00~11:00・10月20日(土)10:00~12:00

@長浜公園レストハウス(金沢区長浜106-6)

トンボはドコまで飛ぶか?捕まえたトンボの羽に番号を書いて、また放します。捕まえたトンボは持ち帰ることはできません。小中学生対象。参加費無料。

【公式情報】主催者HP

トンボとり大作戦

2018年9月23日(日)8:00~11:00

@三ツ池公園(鶴見区三ツ池公園1-1)

トンボはドコまで飛ぶかフォーラム共催による、トンボとりです。一時捕獲したトンボの羽に番号を書いて放ち、再度、別の場所で捕獲した際の移動距離や場所を記録します。虫捕り網の用意あり。参加費無料。

【公式情報】主催者HP

原っぱで虫とりをしよう

2018年9月29日(土)13:00集合

@こどもの国 正面入口広場(青葉区奈良町700)

ビジターセンターから10分ほどの原っぱでバッタなどの虫をつかまえてみよう。アミの使い方やバッタの捕まえ方などご案内いたします。初心者向けの虫とりイベントです。

【公式情報】主催者HP

秋の虫と木の実のかんさつ会

2018年9月30日(日)10:30集合

@こどもの国 正面入口広場(青葉区奈良町700)

クモ博士たまちゃんによるかんさつ会です。秋の虫たちはどのようにすごしているのかな?どんな木の実がみつかるかな?園内でさがしていろいろかんさつしましょう

【公式情報】主催者HP

みんな集まれ!トンボとり大作戦 in 富岡総合公園

2018年10月14日(日)10:00~12:00

@富岡総合公園 駐車場(金沢区富岡東2-9-1)

トンボはドコまで飛ぶか?捕まえたトンボの羽に番号を書いて、また放します。捕まえたトンボは持ち帰ることはできません。小中学生対象。参加費無料。

【公式情報】主催者HP

【要予約】秋の昆虫観察会

2018年10月14日(日)9:00~12:00

@都筑中央公園(都筑区荏田東4-11-6)

コウロギやバッタ、秋の虫を沢山見つけに行こう!参加費300円。要予約。

【公式情報】主催者HP

【要予約】自然の恵みを感じるツアー スペシャル

2018年10月21日(日)11:20~

@キリンビール横浜工場(鶴見区生麦1-17-1)

地域の自然を熟知した「NPO法人鶴見川流域ネットワーキング」と連携し、ビオトープを散策しながら、生きものに詳しいスタッフが解説するほか、虫や小魚採取の実演も行います。参加費無料。要予約。

【公式情報】主催者HP

***
イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします。

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月10日-11日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6月11日 綱島 6月17日,18日,24日 新着:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。