
夏だけじゃない?!横浜は秋の『昆虫』イベントもりだくさん![横浜市内9月・10月開催 ]
お出かけの場合は各施設や自治体など公式HPをご確認の上、ご判断をよろしくお願いいたします。 昨年以前に掲載の記事や内容もありますため公式HPなどもご確認ください。
夏だけじゃない?!横浜は秋の『昆虫』イベントもりだくさん!
昆虫は夏!というイメージがありますが秋もたくさんの昆虫に出会えますよ。
横浜市内ではバッタやトンボ捕りのイベントがいっぱい!親子で楽しめます。
※昆虫の写真があるので、苦手な方はご注意ください。
横浜市内昆虫イベント
変身!昆虫スゴわざ展
2018年9月30日(日)まで 9:00~21:00
@オービィ横浜(マークイズみなとみらい5階)
昆虫になりきって体験型アトラクションを楽しめるこの企画。バッタになりきって3メートル以上のジャンプに挑戦や、セミになりきって鳴き声を計測、などユニークなアトラクションがいっぱいです。
みんな集まれ!トンボとり大作戦 in長浜公園
2018年9月22日(土)9:00~11:00・10月20日(土)10:00~12:00
@長浜公園レストハウス(金沢区長浜106-6)
トンボはドコまで飛ぶか?捕まえたトンボの羽に番号を書いて、また放します。捕まえたトンボは持ち帰ることはできません。小中学生対象。参加費無料。
トンボとり大作戦
2018年9月23日(日)8:00~11:00
@三ツ池公園(鶴見区三ツ池公園1-1)
トンボはドコまで飛ぶかフォーラム共催による、トンボとりです。一時捕獲したトンボの羽に番号を書いて放ち、再度、別の場所で捕獲した際の移動距離や場所を記録します。虫捕り網の用意あり。参加費無料。
原っぱで虫とりをしよう
2018年9月29日(土)13:00集合
@こどもの国 正面入口広場(青葉区奈良町700)
ビジターセンターから10分ほどの原っぱでバッタなどの虫をつかまえてみよう。アミの使い方やバッタの捕まえ方などご案内いたします。初心者向けの虫とりイベントです。
秋の虫と木の実のかんさつ会
2018年9月30日(日)10:30集合
@こどもの国 正面入口広場(青葉区奈良町700)
クモ博士たまちゃんによるかんさつ会です。秋の虫たちはどのようにすごしているのかな?どんな木の実がみつかるかな?園内でさがしていろいろかんさつしましょう
みんな集まれ!トンボとり大作戦 in 富岡総合公園
2018年10月14日(日)10:00~12:00
@富岡総合公園 駐車場(金沢区富岡東2-9-1)
トンボはドコまで飛ぶか?捕まえたトンボの羽に番号を書いて、また放します。捕まえたトンボは持ち帰ることはできません。小中学生対象。参加費無料。
【要予約】秋の昆虫観察会
2018年10月14日(日)9:00~12:00
@都筑中央公園(都筑区荏田東4-11-6)
コウロギやバッタ、秋の虫を沢山見つけに行こう!参加費300円。要予約。
【要予約】自然の恵みを感じるツアー スペシャル
2018年10月21日(日)11:20~
@キリンビール横浜工場(鶴見区生麦1-17-1)
地域の自然を熟知した「NPO法人鶴見川流域ネットワーキング」と連携し、ビオトープを散策しながら、生きものに詳しいスタッフが解説するほか、虫や小魚採取の実演も行います。参加費無料。要予約。
***
イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします。
あそびい横浜がプロデュースするここだけの体験 「よこはまこどもカレッジ」。LINE登録受付中。
![]()
最新情報がわかる!募集がまとめてわかる!
こどもたちに体験と挑戦を、横浜で
![]()
「よこはまこどもカレッジ」とは
よこはまこどもカレッジ:人気体験紹介ページ
今日のおすすめ記事:横浜のママパパがつくるあそびい横浜